福祉科日誌

福祉科ブログ

医療的ケアを学んでいます。

現在の3年生から介護福祉士養成のカリキュラムに「医療的ケア(痰吸引・経管栄養)」が
導入されましたので、今年は2年生が医療的ケアの基本研修を受講しています。

4月から講義が始まり、2学期の後半から演習が始まりました。

  シュミレーターを使って「経管栄養」の演習をしています。

 これは「痰の吸引」をしているところです。

医療器具の名称も覚えなければならないので難しい!!

看護師の中野先生の御指導のもと、介護技術の演習とはまた違った緊張感をもって授業を受けています。
3学期には実技テストもあるので全員修了をめざし、頑張ります。
 

2年福祉科 日赤救急法講習会無事終了しました!

 12月14日~16日までの3日間の日赤救急法講習会の全日程が修了しました。

 毛布や担架を使っての救急搬送やケガ、骨折時の応急手当など、命を守るための勉強をする中で、講師の田上先生から
実際の救急現場でのお話もお聞きすることができ、命の大切さを感じることができました。


   

 講師の田上先生3日間熱血指導をしていただき、本当にありがとうございました!

足を洗う・・・!?


 今週の1年福祉科の生活支援技術の校内演習では「足浴」に取り組みました。
 体調が悪く、入浴できない時、むくみがひどい時、寒くて眠れないときなどに効果を発揮してくれるのが足浴です絵文字:お知らせ
 本日は、臥床したまま(寝たまま)の足浴を体験しました。
 恐る恐る、足を洗うため、力の加減が分からず、最初はくすぐったくてもぞもぞしていた利用者役の生徒・・・しかし演習に取り組む中で、介護者役の生徒達もコツをつかみ、最後には、「あ~気持ちいい・・・このまま眠くなった・・・」などの感想が聞かれました。
 段々寒くなってきた今日この頃・・・皆さんも足浴を試してみてはどうでしょうか?気持ちいいですよ絵文字:良くできました OK
  

  

クリスマス会にご招待☆

 3年福祉科福祉教養類型では、フードデザインの授業を通してクリスマスに関する調理を行いました。手作りのオニオンスープパイ包み、タルトのケーキ、ポテトサラダ、チキンなど、全て自分たちで味付けや調理・配膳等を行い、日ごろお世話になっている先生方を招待し、豪華な料理と丁寧な接客で「お・も・て・な・し」をしました。ぜひ、各家庭でも作って、家族を喜ばせてください。本当においしく素敵なクリスマス会でした。


2年福祉科 日赤救急法講習会がはじまりました!

12月14日(月)から16日(水)の3日間、2年福祉科は居宅介護実習室にて、日赤救急法講習会を受講しています。

初日は「基礎講習」で、AEDの使い方や喉につまった異物をとる方法、毛布での搬送方法などを学びました。

  

   
実技テストや筆記テストもあり、大変でしたが充実した一日となりました。
明日、あさっても頑張ります!!