tamatei blog

定時制ブログ

【定】若駒祭、ありがとうございました!(2018/09/15)

 14日(金)15日(土)の2日間行われた若駒祭。二日目は雨天となりましたが、多くの方が定時制コーナーにも足を運んでくださいました。この2日間を通して、一般の方々や全日制、附属中学の生徒のみなさんに定時制の雰囲気や取り組みを知ってもらうこと、そして生徒たちが多くの人と接する中で成長することを目標に取り組んできました。午前中の青少年の主張では、定時制代表として本多君が自分自身の生き方や目標について堂々と発表し、多くの人から「感動した、よかったよ」と声をかけていただきました。また、各教室で展示した授業作品やエッグアート、竹あかり、写真展示を通して、定時制の雰囲気を伝えることができたのではないかと思います。また今年は、月井校長先生が「月井スペシャル」として定時制展示教室に作品を展示されました。

この2日間を通して、定時制コーナーに来てくださった方に書いていただいた感想は、1日目108人、2日目154人です。感想には、「優しく教えてくれて、とても楽しかった」「定時制の方と関わる機会がなかったので楽しかった」「毎年来ています」「また来年も来ます」など、本当に励まされる内容がたくさんありました。

 また来年度の若駒祭で多くの人に楽しんでいただけるよう、定時制の取り組みを多くの人に知っていただき応援してもらえるよう、今回の経験を生かして今後の学校生活の励みにしていきましょう!






【定】若駒祭一日目、終了!(2018/09/14)

 若駒祭一日目が終了しました。今日は平日だったので、定時制コーナーには全日制・附属中の生徒さんたちがたくさん来てくれました。今年も体験コーナーが人気で、準備しておいた材料が一日目でほとんどなくなってしまうほどの大盛況でした!また、体験終了後にアンケート(感想)記入をお願いすると、「楽しかった」「とても優しく教えてくださった」「思い出になりました」「定時制の方々とも一緒に頑張っていきたい」など、とても励みになるコメントをたくさんいただきました。

 明日は、土曜日で一般の方もたくさん来られることと思います。おもてなしの心を忘れずに、明日も定時制コーナーでたくさんの笑顔が見られたらと思います。



【定】若駒祭、始まりました!(2018/09/14)


 平成30年度第71回若駒祭が始まりました!

昨年は、台風接近のため予定を少し短縮して実施となりましたが、今年は曇り空で雨もあまり降らず、予定通り実施できそうで良かったです。

さて、今年の定時制テーマは「TAMATEI BLUE」です。今年も授業作品、竹あかり、行事写真展示、体験コーナーではバスボム作りを企画しました。また、今年玉定に赴任された前田先生による「星の写真展」と望遠鏡の展示もあります。少人数ですが、昨夜みんなで協力して準備しました。ぜひ、お時間のある方は定時制コーナーにも遊びに来てください。お待ちしています!

 

***********若駒祭日程***********

 一般観覧 10:4514:45まで

 自動車の乗り入れはできませんので、ご注意ください。

***************************

 


【定】竹あかり(2018/09/06)

今年で3年目の取り組みとなる、竹灯りの制作を全学年で行いました。当日は欠席者0で、班ごとに別れて全部で10組の竹灯りの制作に挑戦しました。講師として、「たまなあかし」の青木さんをはじめ、3名の方々にご指導していただきました。日ごろ使うことのない、電動ドリルに悪戦苦闘しながらも、生徒、職員ともに黙々と竹に穴をあけていました。 

初めて体験する1年次生からは「穴の数がたくさんあって手が疲れる」などといった声も出ていましたが、班で協力しお互いに声を掛け合って取り組んでいる姿がみられました。

事前の竹の準備から当日の指導まで、たまなあかしのみなさん、本当にありがとうございました。

なお、出来上がった作品は若駒祭の9月14日(金)、15日(土)の両日、定時制コーナーにて展示します。ぜひ、幻想的な世界を観に足を運んでいただけるとうれしいです。たくさんの方々の来場をお待ちしております。






【定】文化祭に向けて②(2018/09/03)

若駒祭に向けて、定時制では様々な展示の準備を進めています。今回は、今年の大きな展示の一つを少しだけ紹介したいと思います。材料は、「タマゴの殻」です。夏休み前に、「今年の若駒祭ではタマゴの殻を使って展示をしたい」と呼びかけ、少しずつ集めてきたタマゴの殻に色を塗ってボンドで貼り付けていきます。タマゴの殻で制作する「モザイクアート」です。タマゴの殻はカーブしているしすぐに割れてしまうので、ボンドで上手に貼り付けるのは少し難しそうですが、生徒全員でオリジナリティ溢れる作品を製作中です。見に来られた方々に「わあ!」と驚いてもらえるような作品に仕上がるといいなと思います。生徒の皆さん、若駒祭に間に合うよう全員で協力していきましょう!

【定】薬物乱用防止教室(2018/08/30)

 灯13で薬物乱用防止教室を開催しました。今回は、長崎税関三池税関支署の松本先生から講話をいただきました。最初にDVDで税関での業務や麻薬などの薬物の摘発などの様子を見て、薬物についてのお話しを聞きました。生徒たちは,巧妙に隠して持ち込もうとした銃や薬物などが摘発されることについて、そこまでして持ち込みたいと思うくらい依存性が強いと思ったとか、自分は人から頼まれると断れずに,薬物を運んでしまうかもしれないから,気をつけたいとか感想を出してくれました。一度でも手を出してしまうと、自分の人生を破壊してしまうのが薬物です。そんな薬物には一生手を出さないようにしてほしいです。



【定】若駒祭に向けて①(2018/08/28)

夏休みが終わり、前期の授業もあと1ヶ月となりました。本校では、毎年9月に「若駒祭」が行われます。全日制、定時制、附属中学校の3課程合同で行われる行事の1つです。今年は、9月14日(金)15日(土)の2日間にわたり実施予定です。

今年の玉定では、若駒祭で展示や体験コーナーを企画しています。展示の一つとして書道の授業作品があります。全日制と兼務されている仲原先生が指導されており、この日は、うちわに絵を描いたり、ペットボトルを利用したライトの制作などが行われていました。今年も書道の授業で制作した個性豊かな作品を展示する予定です。ぜひ、お時間のある方は本校に足を運んでご覧ください。お待ちしています!なお、若駒祭日程の詳細については、決まり次第HP等を通してお知らせしますので、今しばらくお待ちください。


【定】そうめん流し(2018/08/23)

 約1ヶ月の夏休みが終わり、久しぶりの登校日となりました。毎年、玉定では夏の風物詩としてそうめん流しをしています。少し早めに登校した生徒会メンバーが、試行錯誤しながら竹を組み、生徒が揃いだした17時過ぎ、いよいよそうめん流しがスタートしました。今年の夏は暑い日が続き体調等心配でしたが、ほとんどの生徒が登校し、そうめんやかき氷を食べながらにぎやかな雰囲気に包まれました。

 そうめん流しの後は生徒集会。最初に、日本武道館で行われた全国定通総体(剣道)に出場した生徒たちより、報告が行われ、その後久しぶりの校歌斉唱をしました。先生方からは、先日甲子園で話題になった秋田県立金足農業高校のように、誇りを持って校歌を歌って欲しい、一部の人の活躍で、周囲の人の「スクールプライド」が高まり、それが良い学校へとつながっていく、などの話がありました。明日から、いよいよ授業が始まります。前期終了まであと1ヶ月。暑い日が続きますが、皆で乗り切っていきましょう!





【定】全国定通総体(剣道)報告(2018/08/06)

 8月6日に開催された定時制通信制体育大会第49回剣道大会に、玉定の5名の生徒たちが出場しました。会場は全剣道選手のあこがれの地、日本武道館です。前日の竹刀計量や練習(都立一橋高校で実施)の時から緊張していた生徒たちでしたが、午前中の個人戦と午後からの団体戦では精一杯頑張ってくれました。試合結果は、団体戦(予選リーグ戦)で神奈川県と愛知県の代表校と対戦しましたが、0-4、1-4で敗れ、決勝トーナメントには進めませんでした。また午前中実施された個人戦では、3年次の松田くんが2回戦で岡山県の選手と対戦し、延長戦の結果、先に一本取られ惜敗しました。中学時代の剣道経験者が少なく思うような結果は出ませんでしたが、今回の経験は今後への大きな自信となったことと思います。「来年も挑戦したい」と熱く語る生徒もいて、仲山監督の厳しく暖かい指導の賜だと感じました。熊本から保護者と卒業生、木下教頭も応援に来て頂きました。また、多くのみなさまに様々なご支援を頂き厚く御礼申し上げます。
***************試合結果*****************
【出場生徒】【玉名定時】緒方・中嶋・藤本・松田・酒井【湧心館通信】濱口

【個人戦】 松田  1回戦(シード)2回戦 岡山県代表に1-0で敗退

【団体戦】 予選リーグ  第1試合 熊本 0-4 神奈川B

             第2試合 熊本 1-4 愛知

                           (予選リーグ敗退)

************************************

【定】玉定の夏休み(2018/08/01)

 玉定の夏休みが始まりました。今年の夏休みは、様々な分野で登校して頑張っている生徒たちがいます。玉定チャレンジでは、基礎学力向上や資格取得を目指して朝9時から登校し、意欲を持って取り組む生徒たちが参加しています。中には、まだ1年次生ですが「たくさんの資格を取りたい。簿記を勉強したい。」と話す生徒もおり、自ら主体的に学ぶ意欲を持っていることに本当に感心します。また、9月に行われる若駒祭の準備を手伝ってくれる生徒もいます。

 夕方の武道場では、全国大会出場に向けて剣道の練習に励む生徒たちがいます。暑い中、熱中症にならないよう水分をたくさん補給し、頑張っています。熊本県代表として、正々堂々と試合ができるよう、仲山先生の熱い指導が入ります。この日は、同じく熊本県代表として出場する湧心館高校通信制濱口君も練習に参加していました。濱口君も練習に参加することで、玉定の生徒たちも全国大会に向けての意欲が高まっており、技術も少しずつ向上しているとのことです。また、熊本県チームとしての団結力も強くなっているとのこと。残り僅かとなった貴重な練習時間を大事にして、しっかり励んで欲しいと思います。

 様々な分野で活動する玉定の生徒たち。夏休みは長いようで短いです。ぜひ、充実した夏休みを過ごしてください。