2016年6月の記事一覧
全国高等学校陸上競技選手権大会南九州地区大会
その中で、東が自己ベストとなる51m78で9位、池田は実力を発揮できず43m75で20位という結果に終わりました。東はインターハイ出場枠の6位入賞まで約1m60と迫りましたが、あと一歩というところで届きませんでした。しかし、この様な大きな舞台で最高のパフォーマンスを発揮してくれたことは、3年間で心身共に大きく成長できたのではないかと感じました。
今回の南九州大会で経験した事をこれからの練習で活かして、来年はインターハイ出場という目標を達成したいと思います。
熊本県高校総体陸上競技大会
6月3日~6日の4日間、熊本県高校総体陸上競技大会が県営八代運動公園陸上競技場で開催されました。各種目で自己ベストを記録する選手が多く見受けられ、今大会に懸ける想いが伝わってきました。
その中で、男子やり投に出場した3MBの東将宏と2Eの池田聖司が4位・5位にそれぞれ入賞し、宮崎市で行われる南九州大会への出場権を獲得しました。厳しい戦いになると思いますが、インターハイ出場を目標に頑張ってきたいと思います。
また、決勝進出というチームの目標を掲げて臨んだ男子4×400mRでは、0.35秒差で逃してしまい、非常に悔しい思いをしました。この悔しさを忘れず、秋の新人戦ではリベンジできるよう練習に励んでいきたいと思います。
4日間、送迎や応援をして頂いた保護者の皆様や先生方、ありがとうございました。
☆結果☆
男子100予選 男子200m予選
尾﨑 領哉(1) 12”10 尾﨑 領哉(1) 24”50
髙山 晃至(1) 12”30 吉良 佳汰朗(2) 25”82
木下 晃詔(2) 12”92 福田 慎之介(1) 25”91
男子400m予選 男子800m予選
豊永 輝喜(3) 51”97 國本 春樹(1) 2’00”32
川内 康大(2) 53”77 男子400mH予選
福田 慎之介(1) 55”97 川嶋 智樹(3) 1’09”00
男子4×100mR予選 【豊永輝喜(3)・尾﨑領哉(1)・髙山晃至(1)・川内康大(2)】 46”32
男子4×400mR予選 【豊永輝喜(3)・國本春樹(1)・川内康大(2)・尾﨑領哉(1)】 3’29”11
男子走幅跳決勝 髙山 晃至(1) 5m78
男子やり投決勝 池田 聖司(2) 48m38 4位入賞(南九州大会出場)
東 将宏(3) 48m00 5位入賞(南九州大会出場)
男子八種競技決勝
東 将宏(3) 4101点 7位
100m:12”34・走幅跳:5m97・砲丸投:9m33・400m:54”51
110mH:20”68・やり投:47m14・走高跳:1m40・1500m:4’35”13
池田 聖司(2) 3903点 9位
100m:12”50・走幅跳:5m43・砲丸投:8m79・400m:57”44
110mH:19”32・やり投:48m10・走高跳:1m40・1500m:4’40”03
男子400mタイムレース予選
男子八種競技決勝 7位:東 9位:池田
男子やり投決勝 5位入賞:東 4位入賞:池田 マイルメンバー(尾﨑・川内・國本・豊永)
球磨工の情報を発信中!
リンクはこちらから
学校情報
〒868‐8515
熊本県人吉市城本町800番地
TEL 0966-22-4189
FAX 0966-22-5049
E-mail
kuma-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 鶴田 栄一
運用担当者 ホームページ係