日誌

陸上競技部(短距離ブロック)

陸上部【短距離ブロック】全日本インカレ出場!

天皇賜盃第91回日本学生陸上競技対校選手権大会出場!

 

 昨年度、本校電気科を卒業した岸田君が、福岡県で開催された「第92回九州学生陸上競技対校選手権(通称:九州インカレ陸上)」に出場し、4×400mR(第1走者)で3位(参加標準記録突破)に入賞しました。

 この結果、9月に京都府で行われる「天皇賜盃第91回日本学生陸上競技対校選手権大会出場(通称:全日本インカレ陸上)」への出場権を獲得することができました。この全日本インカレは、大学生の日本一を決める学生最高峰の大会となります。

 先輩の活躍を励みにして、来週から始まる高校総体に臨みたいと思います

                左端が岸田君

陸上部【短距離ブロック】熊本市陸上競技選手権

第41回熊本市陸上競技選手権大会

5月3日(火) 於:えがお健康スタジアム

男子100m予選

黒木 11”64(+1.7)

東  11”67w(+2.1)

村山 11”70(+0.8)

鳥井 11”77w(+2.1)

川辺 11”81(+1.7)

西  12”35w(+2.1)

追鳥 12”49(+1.7)

豊永 12”76w(+2.1)

竹ノ下12”77(+1.9)

宮原 13”07(+0.7)

男子200mTR決勝

山本 22”56(-0.3)・・・2位

男子400mTR決勝

原  53”26・・・6位

若月 54”62

4×100mR TR決勝

村山・山本・東・黒木 44”03

4×400mR TR決勝

村山・山本・黒木・原 3’32”78・・・7位

陸上部【短距離ブロック】八代陸上競技選手権

第23回谷口睦生杯八代陸上競技選手権大会

4月30日(土) 於:県営八代陸上競技場

男子100m予選

鳥井 12”03(-2.5)

原  12”21(-3.0)

西  12”58(-2.5)

追鳥 12”96(-2.6)

竹ノ下13”10(-3.1)

豊永 13”31(-2.4)

宮原 13”48(-2.6)

小田 14”23(-2.2)

男子200mTR決勝

山本 22”99(-1.6)・・・優勝

黒木 23”89(-1.6)

村山 23”91(-1.6)

東  24”05(-2.3)

若月 24”37(-2.3)

川辺 24”43(-2.3)

男子4×100mR TR決勝

村山・山本・原・黒木 43”49

陸上部【短距離ブロック】熊本県陸上競技選手権大会兼国体一次予選

令和4年度熊本陸上競技選手権大会兼国体一次予選大会

4月23日~24日 於:えがお健康スタジアム

男子100m予選

村山 11”61(+0.1)

山本 11“19(+0.6)・・・準決勝進出

男子100m準決勝

山本 11”29(+0.7)

男子ジュニア100m予選

追鳥 12”61(-0.7)

東 DQ

男子200m予選

山本 22”94(+0.4)・・・準決勝進出

男子200m準決勝

山本 22”92(-0.4)・・・決勝進出

男子200m決勝

山本 22”98(-0.3)・・・8位

男子400m予選

山本 52”45

男子400mH予選

川辺 65”50

男子4×100mR予選

村山・山本・黒木・東 44”02

男子4×400mR予選

村山・山本・黒木・原 3’28”31・・・決勝進出

男子4×400mR決勝

村山・山本・黒木・原 3’33”27・・・8位


陸上部【短距離ブロック】春季記録会

 3月26日(土)・27日(日)に、御大典記念グラウンドにおいて「春季陸協記録会」が行われました。雨風という厳しいコンディションの中でしたが、全体的にまずまずの内容となりました。

 今回の反省点をしっかりと修正して、高校総体に向けて調子を上げていきたいと思います。

100m

山本 11”67(-2.5)

村山 12”10(-3.9)

原  12”13(-2.3)

黒木 11”78(-2.7)

川辺 12”33(-1.5)

鳥井 12”42(-3.1)

若月 12”46(-3.1)

竹ノ下13”14(-2.2)

200m

山本 23”00(+3.1)

原  24”04(+3.9)

村山 23”49(+4.2)

黒木 23”85(+2.9)

若月 24”54(+4.4)

鳥井 24”94(+4.4)

竹ノ下26”95(+3.9)

400mH

川辺 65”36

4×100mR 

44”02(村山・山本・原・黒木)

4×400mR 

3’33”19(村山・山本・黒木・原)