弓道部
1/23 1年生大会
植木弓道場での1年生大会に参加しました。
結果は今一つ。
しかし、
確実に前進が感じられる試合でした。
あと二カ月ちょっとで後輩が入部してきます。
頼れる先輩になってほしいですね。
結果は今一つ。
しかし、
確実に前進が感じられる試合でした。
あと二カ月ちょっとで後輩が入部してきます。
頼れる先輩になってほしいですね。
射初め会
本日は今年最初の稽古でした。
まずは主将・副将による礼射です。
まずは主将・副将による礼射です。
息の合った様子はなかなかのものでした。
続いて、他の部員は坐射を行いました。
このあと今年一年の抱負を一人づつ述べてもらいました。
目標を達成すべく、頑張りましょう!!!
続いて、他の部員は坐射を行いました。
このあと今年一年の抱負を一人づつ述べてもらいました。
目標を達成すべく、頑張りましょう!!!
あしきた合宿2
2日目の午後は、マリン活動を体験。これも2度目です。
海に出る前は元気が有り余っている模様。
沖の島をめざして・・・!
海に出る前は元気が有り余っている模様。
沖の島をめざして・・・!
艇長の銅鑼と掛け声に気合も入ります。
3日間の短い合宿でしたが、寝食を共に練習や活動に取り組んだことで、
部員の団結力も一層強まったようです。
あとは試合で結果を出すだけ!
1月の1年生大会での活躍を期待しています。
3日間の短い合宿でしたが、寝食を共に練習や活動に取り組んだことで、
部員の団結力も一層強まったようです。
あとは試合で結果を出すだけ!
1月の1年生大会での活躍を期待しています。
H27あしきた冬合宿
ブログの更新も1年途絶えてしまいましたが・・・今回は芦北での冬合宿の報告です。
全員参加の合宿は現顧問に替わって初めての実施です。
初日の午前中は芦北高校の弓道部員さんと一緒に練習しました。
始まったばかりでまだみんな元気です。
全員参加の合宿は現顧問に替わって初めての実施です。
初日の午前中は芦北高校の弓道部員さんと一緒に練習しました。
始まったばかりでまだみんな元気です。
宿舎はあしきた青少年の家にお世話になりました。
本校生徒は1年次に合宿をこちらで実施するので、利用は2回目です。
入所式です。みんな具体的な目標を持って合宿に臨めていました。
夜は所員の指導でニュースポーツを体験しました。
写真はシャフルボードというスポーツです。他にはペタンクを体験しました。
本校生徒は1年次に合宿をこちらで実施するので、利用は2回目です。
入所式です。みんな具体的な目標を持って合宿に臨めていました。
夜は所員の指導でニュースポーツを体験しました。
写真はシャフルボードというスポーツです。他にはペタンクを体験しました。
大掃除
合宿を終えた翌日が大掃除でした。
毎日の掃除だけでは対応できない箇所を徹底的に掃除しました。
毎日の掃除だけでは対応できない箇所を徹底的に掃除しました。
弓道選抜大会結果
11月15日、16日の両日、熊本市植木弓道場で、選抜大会の県予選が開かれました。
結果は惨敗。団体も個人も全て予選落ちです。
かつてないほどの低的中でした。
昨年の九州大会出場を最後に、昨年の選抜予選から1年間、
公式戦で予選通過はありません。
生徒達はよく頑張っていると思います。決して下手ではありません。
しかし、勝利を収めるための決定的な「あるもの」が足りないのです。
試合を終えて、部員達はようやくそのことと向かい合い始めています。
結果は惨敗。団体も個人も全て予選落ちです。
かつてないほどの低的中でした。
昨年の九州大会出場を最後に、昨年の選抜予選から1年間、
公式戦で予選通過はありません。
生徒達はよく頑張っていると思います。決して下手ではありません。
しかし、勝利を収めるための決定的な「あるもの」が足りないのです。
試合を終えて、部員達はようやくそのことと向かい合い始めています。
おくんち祭り
10月9日、人吉では青井阿蘇神社のおくんち祭りがありました。
弓道部は、野球部、ソフトテニス部、生徒会と共に参加しました。
いざ、青井阿蘇神社へ!
青井阿蘇神社に到着し、式典が終わると、くまモン発見!
いよいよ宮出しです。神社の由緒ある神輿を南稜高校の生徒達とともに担ぎます。
茅葺の鳥居の外にも人だかりが。
そして、しばらくして球磨工業の神輿が出発しました。
目指すは人吉城址!
昼食後、青井阿蘇神社に向けて再出発です。
そして、とうとう宮入りです。が、その前に、球磨工業名物「エッサッサ」の奉納です。
ここまでの道中、何度も生徒達はエッサッサを披露。沿道から拍手をいただきました。
弓道部は、野球部、ソフトテニス部、生徒会と共に参加しました。
いざ、青井阿蘇神社へ!
青井阿蘇神社に到着し、式典が終わると、くまモン発見!
いよいよ宮出しです。神社の由緒ある神輿を南稜高校の生徒達とともに担ぎます。
茅葺の鳥居の外にも人だかりが。
そして、しばらくして球磨工業の神輿が出発しました。
目指すは人吉城址!
昼食後、青井阿蘇神社に向けて再出発です。
そして、とうとう宮入りです。が、その前に、球磨工業名物「エッサッサ」の奉納です。
ここまでの道中、何度も生徒達はエッサッサを披露。沿道から拍手をいただきました。
大会結果報告
週末に行われた熊本県下大会の結果です。
男子団体Aチーム8中
男子団体Bチーム8中 決勝トーナメント通過校最低本数9中により、予選敗退
女子個人 予選敗退
男子個人2名 決勝進出決定射詰め1本目で敗退
今回の予選は直前に条件変更があったことに原因があるのかどうかは分かり
ませんが、レベルが低かったです。しかし、その状況で1本足りない、というのは
さらに情けない結果でした。
次の試合は約1ヵ月半後。捲土重来を期して再スタートを切ります。
男子団体Aチーム8中
男子団体Bチーム8中 決勝トーナメント通過校最低本数9中により、予選敗退
女子個人 予選敗退
男子個人2名 決勝進出決定射詰め1本目で敗退
今回の予選は直前に条件変更があったことに原因があるのかどうかは分かり
ませんが、レベルが低かったです。しかし、その状況で1本足りない、というのは
さらに情けない結果でした。
次の試合は約1ヵ月半後。捲土重来を期して再スタートを切ります。
おくんち祭り練習
昨日は体育大会の代休日でしたが、10月9日におこなわれる「おくんち祭り」の
神輿担ぎの練習を午前中に行いました。
弓道部は今年初めての参加です。野球部やソフトテニス部の部員たちとともに、
神輿を担いでセントラルパークを練り歩きます。
本番の日の彼らの活躍が楽しみです。生徒達のうち、ほとんどが就職で県外に出ていきます。
地域とのつながりを大事にしたい、ということも今回の参加につながった思いでした。
神輿担ぎの練習を午前中に行いました。
弓道部は今年初めての参加です。野球部やソフトテニス部の部員たちとともに、
神輿を担いでセントラルパークを練り歩きます。
本番の日の彼らの活躍が楽しみです。生徒達のうち、ほとんどが就職で県外に出ていきます。
地域とのつながりを大事にしたい、ということも今回の参加につながった思いでした。
昇段審査
本日は昇段審査の報告です。人吉・球磨地区では、年に2回昇段審査が
行われます。
今回は全部員が受験しました。結果は・・・。
二級・・・黒木 一級・・・尾方・川口・永田
初段・・・椎葉、田代、柳、溝口
弐段・・・犬童、森永
となりました。始めて審査を受ける高校生は大抵が2級からスタートなのですが、
5人中4人が1級以上を取得しました。
特に溝口さんは1級を飛び越えて初段となりました。受験順も1番で、審査員の
先生方の目の前で最初に弓を引いて初段を取るような高校生はそうそういません。
現在主将の犬童君も最初の審査で初段になりましたが、彼は失(しつ、と読みます。
つがえた矢を落としてしまったりした場合をいいます。そのあとの作法は一年生に
は中々難しいのです)の処理を完璧にやったことが評価されたようです。彼は二年
生の春に弐段に昇段し、今回は参段に挑戦したのですが、惜しくも昇段はならず。
来春の審査ではきっと昇段してくれることでしょう。
今週末はいよいよ県下大会、1年生も公式戦デビューとなります。
みんな、頑張れ!
行われます。
今回は全部員が受験しました。結果は・・・。
二級・・・黒木 一級・・・尾方・川口・永田
初段・・・椎葉、田代、柳、溝口
弐段・・・犬童、森永
となりました。始めて審査を受ける高校生は大抵が2級からスタートなのですが、
5人中4人が1級以上を取得しました。
特に溝口さんは1級を飛び越えて初段となりました。受験順も1番で、審査員の
先生方の目の前で最初に弓を引いて初段を取るような高校生はそうそういません。
現在主将の犬童君も最初の審査で初段になりましたが、彼は失(しつ、と読みます。
つがえた矢を落としてしまったりした場合をいいます。そのあとの作法は一年生に
は中々難しいのです)の処理を完璧にやったことが評価されたようです。彼は二年
生の春に弐段に昇段し、今回は参段に挑戦したのですが、惜しくも昇段はならず。
来春の審査ではきっと昇段してくれることでしょう。
今週末はいよいよ県下大会、1年生も公式戦デビューとなります。
みんな、頑張れ!