食品科学科通信

食品科学科通信

【食品科学科】マイスターによるパン講習

本年度もものづくりマイスターを活用し

製パンマイスターの高松先生にご指導いただいきましたピース

 

第1回目

星あんパン

星かぼちゃパン

星メロンパン

 

生地は事前に高松先生に作っていただき冷凍保存。

前日に冷蔵に戻して使用しました。

 

生徒たちは生地を伸ばしてあんこや

かぼちゃあんを詰めたり

メロンパンのクッキー生地と

パン生地を包むことを行いましたキラキラ

 

焼きたてのパンはその場で試食ハート

焼きたてのパンが一番うまいーーーー!!!!

生徒はお昼前でお腹ペコペコだったのか

ばくばくと食べていました了解

 

焼きたてのパンがすぐに食べられるのは

食品科の特権ですイベント

次回は何を作るかお楽しみに~!

 

【食品科学科】銀鏡反応

食品化学の実験で銀鏡反応を行いました。

 

銀鏡反応とは還元糖が銀イオンを還元し、

試験管の壁面に銀を生成することをいいます。

 

綺麗に銀鏡ができるかな~?!

 

まずは試験管に硝酸銀溶液を量りとり

アンモニア水を滴下していき、

液体を透明にしていきます。

 

その後試料液を量りとり

お湯を温めたビーカーに試験管ごと入れます。

 

結果はこちら3ツ星

 

 

どれが銀鏡ができているかわかりますか~?

 

 

【食品科学科】もうすぐ販売します♪

先日処理したイチゴを使って

イチゴジャムの製造を行いましたハート

 

昨年ブルーベリーソースを作った以来

久しぶりの大量生産でしたが

丁寧に充てんやフタ締めをしていました了解

後日検査をして販売できるようになりますので

もう少しお待ちを!お楽しみに~~イベント

【食品科学科】2年生初めての食品化学!

2年生からスタートする食品化学!

食品を化学の分野から実験していきますひらめき

 

初めてとなる今日は実験器具の使い方や洗浄方法を学びます。

まずは5%のグルコース溶液を200ml作ります。

 

 

蒸留水でメスアップします。

 

目盛りがすぎないように慎重にメニスカスの底の部分を

目盛りに合わせています。

 

次にホールピペットやメスピペットで10ml量り取ります。

 

 

目盛りを合わせるために出したり取ったりを

何度も繰り返しながら練習しました。

 

器具にも慣れてきたら実験をスタートしていきます。

協力して頑張りましょうね了解

 

令和2年度 食品科学科1年生 最後の食品製造

 本日、食品科学科1年生による最後の食品製造が行われました。

 今回は、シフォンケーキとロールパンの同時展開で行いました。

 シフォンケーキ

   

 ロールパン

   

 無事おいしそうなロールパンとシフォンケーキが焼き上がりました。

 ロールパン

  

 シフォンケーキ

 

令和2年度 食品科学科1年生 製菓プロジェクト本番

 本日、食品科学科1年生による製菓プロジェクトの本番が行われました。

 事前に、準備した器具を使って製菓実習が始まりました。

  

  

 できたお菓子の写真を一部紹介します。

  

  ニンジンのパウンドケーキ    熊本県産ほうじ茶ガトーショコラ    ふんわり抹茶ロールケーキ

  

 いちごクリームのミニどら焼き         イチゴ羊羹         トマトのムースタルト

 

   きんかんのチーズケーキ     さっぱりおいしいみかんマフィン

 前回の試作3回目の作品とほぼ変わらないのですが、味は改良されてとてもおいしくなっていました。

 今回も校内の先生方に評価をしてもらうために、先生方に評価表と共にお菓子を振る舞わせて頂きました。

 評価して頂く先生方、いつもありがとうございます。

 1Fの生徒の皆さん、1年間お疲れ様でした。

令和2年度 食品科学科1年生 製菓プロジェクト本番に向けた取り組み

 本日、食品科学科1年生が製菓プロジェクト本番に向けた計画を班で話し合いました。

   

 毎回試作以外は、教室で班を作り、製造計画や製造の改良などを本やパソコンなどを使って調べています。

   

 いよいよ本番は、今週の金曜日です。計画通り良いお菓子ができるといいですね。

 

令和2年度 食品科学科1年生 製菓プロジェクト試作3回目

 本日、食品科学科1年生による製菓プロジェクト試作3回目が行われました。

   

 製菓プロジェクトは、自分たちで考えたお菓子を作り、例年お世話になった中学校の先生や保護者を招いて、

作ったお菓子を振る舞うプロジェクトです。

 昨年より、コロナ渦で招待出来ない状況ですが、例年通り授業の一環として行っています。

 試作も3回目ということもあり、製造効率も上がり、スムーズに実習が進んでいます。

 今回製造されたお菓子です。

   

   

   

 

 今回も、製造実習の後校内で先生方や生徒に試食をしてもらい、アンケートをとっています。

 学校内の皆様には、毎回とてもお世話になっています。ありがとうございます。

 アンケートを集計して、お菓子の改良を頑張っています。

 本番までもう試作はありません。

 次回は、本番です。

【食品科学科】1年クリスマスケーキ

1年生は初めてのクリスマスケーキ!

 

生クリームを必死に泡立てています汗・焦る

「疲れたー腕がー」と言いながら頑張りました了解

 

生クリームができあがれば

あとはデコレーションです。

 

初めてとは思えないほど上手にできあがりましたハート

 

最後は記念撮影ピース

 

自分で作ったクリスマスケーキは

美味しかったですか?記念日

 

冬休み楽しんでくださいイベント

令和2年度 食品科学科1年生 農業と環境

 本日、食品科学科1年生の農業と環境の授業が行われました。

 現在、ダイコンの収穫をしています。

 

 すごく大きく育ちました。

 現在、私たちが育てたダイコンを1本100円で販売しております。

 がんばって育てましたので、よろしくお願いします。