泉分校生の生活
高校生のための消費生活講座
金融広報アドバイザーの齊藤信子氏による「契約社会の消費者力」と題して、3年生17人を対象に高校生のための消費生活講座が行われました。携帯電話やクレジットカードなど様々なことについてトラブルを防止するための知識を教えていただきました。
インターンシップ
インターンシップでお知らせしていない事業所での様子をお伝えします!
職員が訪問したのが最終日でもあったため、かなり馴染んだ様子で、いきいきとした表情で実習をしている様子が印象的でした。
実施期間中、大変お世話になりました!ありがとうございました。
インターンシップ最終日!
2年生のインターンシップが、最終日を迎えました。
前半よりも高度な仕事をさせてもらっている場面も多く、生徒たちはやりがいを感じているようでした。
事業所の皆様には、これまでの5日間、ご指導等大変お世話になりました。ありがとうございました。
いきいきとした生徒の表情や、仕事に真剣に取り組む姿勢に成長を感じました。
今回指導していただいたことを、今後の学校生活・日常生活に活かし、自己実現に向けた進路活動に努力していきます。
インターンシップ始まる!
2年生のインターンシップが始まりました。
今年は、自分自身の進路を決める大切な年です。
今回のインターンシップで、日頃の学校生活や家庭生活で学んできたことや長所を、いかに活かすことが出来るかを考えながら実習に取り組んで欲しいです。
また、自分の出来ていることろだけではなく、足りないところを感じて、今後の生活に活かして欲しいと思います。
体調に気をつけて頑張れ、2年生!
事業所の皆様におかれましては、御多用な中で受け入れていただき、ありがとうございます。5日間お世話になります。
インターンシップ目前!
2年生のインターンシップが、来週の月曜日から始まります。
そこで、吉田教頭先生を教室に招いて、「働く」とはどういうことかを訓示してもらいました。
生徒たちも、いよいよインターンシップが目前に迫っていることもあり、真剣に聞き、考えているようでした。
第6回九州☆農家ハンタージビエサミット
1月12日(土)熊本学園大学で行われた第6回九州☆農家ハンタージビエサミットに参加してきました。高校生の取り組みとして午後の部でのプロジェクト発表とパネルディスカッションの代表として参加してきました。今回のサミットには産学官と職種を越えて多くの方々が参加されていました。その中で、泉分校の取り組み(鳥獣害対策と鳥獣の利用について)発表することができ、多くの方々に活動内容を知っていただくことができました。生徒達も緊張しながらも良い発表をすることができたと思います。お昼にはジビエ料理の試食があり、取材を受けるなど食べて学び情報発信をすることができました。
薬物活用防止教育講演会
1月10日(木)6限目に薬物活用防止教育講演会が行われました。講師として一般社団法人くまもと禁煙推進フォーラムから山口医院の髙橋徳子様に来ていただき、タバコの健康被害について講演をしてもらいました。タバコを勧められたときの断り方をロールプレイで実際に体験するなど、実践的内容が多く、生徒達も身近なものとして学習していました。
2学期終業式を迎えました
長い2学期も今日で終業式を迎えました。2年生の修学旅行に始まり、体育祭、キャンプ実習、グリーンフェスタなど、たくさんの行事がありました。新年を迎える門松もでき、来年は1月から、2年生のインターンシップや3年生の課題研究発表会があります。宿題を仕上げて、気持ちよく新しい年を迎えたいですね。分校生活をいつも見ていただいて、ありがとうございます。来年もいい年に!来年も応援よろしくお願いします。
米粉講習会(ケーキ作り)
ライフコース2年生が米粉講習会でシフォンロールケーキなどを作りました。講師に熊本県米粉インストラクター(河野京子)氏をお招きし、作り方を学び、なんとか上手にできました。
クリスマスリース作り
つる植物、樹木の葉や実を使い、クリスマスリースを作りました。また各自が考えた装飾品を付けました。
泉小学校との交流学習を行いました。
12月11日(火)に泉小学校との交流学習を行いました。分校の生徒2年生7名と小学校1,2,3年生合計20名と一緒に松ぼっくりのクリスマスツリーを作りました。あいにくの雨模様でしたが、木工室のなかでは、楽しそうにツリーを作る小学生の姿を見ることができ、分校生も丁寧に教えていました。松ぼっくりのクリスマスツリーは12月15日(土)に開催される学びフェスタやつしろでも分校生が教えますので、興味のある方は是非お越し下さい。
チェーンソーアートでWELCOME作成
12月11日(火)雨天の中、チェーンソーアートを3年生が学びました。3時間目は、鹿本森林組合職員の田中 章 氏を模範演技を見て、4時間目は生徒たちが実際に体験しました。スギの間伐材を使い、先の細いチェーンソーを使って絵や文字を書きました。
森林・林業体験等研修会
12月8日(土)グリーンコース2・3年生を対象に間伐体験、ジビエ料理、意見交換会が行なわれました。八代地方林業研究グループ、しゃくなげ会、熊本県南広域本部林務課のご指導により、林業に対する理解を深める研修になりました。
余ったキャンプ食材を活かす
キャンプ実習であまった食材を使い、3年生でおいしくいただきました。この時は、のんびり過ごすことができました。
泉支所花壇整備・花植
グリーンライフ科3年生が晴れの中、花壇の整備とパンジー・ビオラの花植えを行ないました。
泉地域郷土料理講習
しゃくなげ会代表・八代食の名人 高尾扶佐子さんのご指導で、グリーンライフ科3年生3人がもみじ(鹿)カツ丼、そばだご、柚子砂糖漬け、吸い物づくりに挑戦しました。
祝☆農業高校生意見文全国コンクールで最優秀賞を受賞
日本農業教育学会主催の農業高校生意見文全国コンクールで、3年グリーンライフ科の森麻里乃さんが見事、最優秀賞を受賞しました!!日本の農業の未来を支える人材として評価を受け、今後は「日本農業教育学会誌第49巻第2号」に掲載されることになっています。
今年もグリーンフェスタ開催
11月4日(日)に毎年盛況のグリーンフェスタ(文化祭)を開催しました。分校名物ヤマメの塩焼きや後援会の炊き込みご飯はおいしかったです!クラスの出し物の劇では各学年個性を前面に出した仕上がりで、会場は大爆笑でした。
第2回認定式「全国農業高校アクション大賞」
11月10日(土)大丸東京店にて「全国高校生農業アクション大賞第2回認定式」が行なわれました。泉分校からは代表生徒1名(杉本拓海:発案者)が参加し、認定証書と助成金をいただきました。また来賓として尾木直樹氏、川瀬良子氏が参加され、これからの研究活動にエールを贈られました。これから分校では本格的爽やかフィッシュ「ユズを餌にしたヤマメ研究」に取り組みます。
森林・林業の技術交流発表大会
10月30日(火)パレアホール・会議室1にて、九州森林管理局主催の森林・林業の技術交流発表大会が開催され、高校生の部でスギ品種シャカインに関する研究について、分校3年生4人が発表しました。緊張しながらも、これまで調べたことを分かりやすく伝えることができました。