泉分校生の生活
ヤマメのお引っ越し
パンジーの鉢上げ【3年 総合実習】
10月4日(金)、3年生が(最後のカヌー実習を行った後)パンジーの鉢上げを行いました。
細かな作業をしなければならない実習でしたが、さすがに3年生になると、テキパキとしていました。
かわいいパンジーの花がたくさん咲くよう、管理をしていくそうです。
花壇が色とりどりになるのが、今から楽しみですね!
矢山岳イベントPR活動
10月7日(月)、八代市の千丁町支所で10月定例校長・園長先生会議にて、泉支所と合同で矢山岳イベントのPR活動を行ってきました。100人近い大人の前で話すのはとても緊張したようでしたが、活動意義や自分たちの泉町に対する思いをしっかり話していました。
多くのこども達に、矢山岳イベントの告知をしていただけると嬉しい限りです。これから、イベントに向けて準備を頑張ります。
次の季節へ
熱戦・激闘が繰り広げられ、緑団(3年生)の優勝に終わった体育祭から、もう1週間が経ちました。
小さいながらも、大勢の人の熱気や歓声にあふれたグラウンドには、いつもの静けさが戻っています。
県道沿いのモミジが、少~しだけ色づいてきました。
シカの鳴き声を聞くことも増えてきました。
ゆっくりとした四季の変化を、五感でしみじみと感じることができるのも、泉分校の良いところです。
高性能林業機械操作研修【2年生】
10月4日(金)坂本町渋利の山林現場にて、グリーンライフ科2年生が熊本県南広域本部林務課、八代森林組合の御指導により、大型の林業機械を操作体験しました。今回は、グラップル、プロセッサ、フォワーダの3つの高性能林業機械の操作を行いました。慎重に操作するうちに上達していきました。
カヌー実習ファイナル!【3年 森で学ぶ】
10月4日(金)、3年生が最後のカヌー実習を行いました。
入学してから何度もカヌー実習をしてきましたが、3年生は今日が最後です。(もう川の水を冷たく感じるようになってきました)
1年生の最初の頃は、カヌーに乗る技術の習得に一生懸命でしたが、だんだんカヌーを通じて、自然の移ろいや他の生徒との協働などを学ぶことができました。
みんなの生き生きとした表情が、かっこいいですね。
2学期から新たなALTの先生が赴任されました
10月2日(水)、新たなALT(Assistant Language Teacher)の新任式を行いました。
新たなALTの先生は、米国から来日されたXiong先生です。
生徒会長の渡部くんが流暢な英語で歓迎の挨拶をして、Xiong先生からご挨拶をいただきました。
担当される授業は、主に3年生のコミュニケーション英語Ⅰです。明るい3年生と一緒に楽しい授業を、どんどんお願いしますね!
食事介助実習【3年ライフコース 生活と福祉】
9月30日(月)、ライフコースの3年生が食事介助の実習を行いました。
目隠しをした相手に「介助される側の気持ちや立場を考えて」、熱々のお粥の提供を行う実習です。最初は思ったようにうまくできないこともありましたが、上手にできるようになりました。
福祉を通して、相手のことを考えて行動することの大切さも学ぶことができました。
体育祭 片付けと解団式
9月30日(月)、体育祭の後片付けと解団式を行いました。
後片付けは、体育祭の準備期間や当日に高まった団結力を大いに発揮し、あっという間に終わりました。
キャンプ実習、修学旅行、進路活動、体育祭と忙しい日々が続きましたが、忙しい中でも一生懸命に頑張ってきた結果、たくましく成長できたのですね。
その後の解団式では、各団の団長・副団長が挨拶をしました。
来年度以降の飛躍を誓う団、団員への感謝を伝える団など、各団の特徴が良く出ていました。
次の大きな行事は、11月9日(土)のグリーンフェスタ(文化祭)。みんなの活躍が今から楽しみです。
MTB全国大会(下関)に出場しました!
9月29日(日)Coupe du Japon深坂国際にマウンテンバイク部の2年生2名が参加しました。体育祭の熱気さめやらぬ中、前日夜のうちに新幹線で下関へ向かいました。有名選手や実力者揃いの大会で緊張感もありましたが、2名とも完走。急勾配のある山野を縦横無尽に走る4キロのコースを2周。決して楽ではありませんでしたが、走り終えた生徒は、また一つ成長しているように感じました。10月のセキアヒルズカップに向けて、明日からも練習を頑張ります!
「笑いあり 涙あり 一致団結で勝利の道へ」令和元年度泉分校体育祭お世話になりました!
令和元年9月28日(土曜日)午前9時30分から八代農業高校泉分校の体育祭を、泉分校グラウンドに多くのご来賓、保護者、地域の方々のご来場をいただき開催することができました。アウトドアライフ競争、ウォールクライミング、マウンテンバイク競技と泉分校ならではの競技に会場全体が盛り上がり、生徒も大いなる満足感を得ることができました。生徒や職員、保護者、地域の方々のご支援により体育祭を無事終了できましたことに、改めて感謝の意を表し今後益々のご支援ご協力をお願いして御礼とさせていただきます。
いよいよ体育祭前日!
明日は、いよいよ体育祭です。
今年は晴天が続いて、ここまで順調に準備や練習に取り組んできました。各団の練習の時間では、今日の強い日差しの中で、額に汗しながら入念に動きの確認をしていました。
果たして今年も緑団(3年生)が勝つのか? 1・2年生による下克上があるのか? 楽しみですね!!
体育祭練習始まる!New泉音頭練習
9月20日(金)から、体育祭に向けた練習が始まりました。
午前中は、競技のルールなどの説明がありました。泉分校には、他の学校では見られない特徴ある競技が多いため、ルールを覚えるのも大変です!
午後は、泉町の婦人会の方々からNew泉音頭を教えていただいて、全校生徒で練習をしました。泉町出身の生徒にはお馴染みでも、他の地域出身の生徒は泉分校でやるのが初めてです。New泉音頭の歌詞をよく聞いてみると、泉町の名物がたくさん入っていて楽しいですね。
いよいよ体育祭が始まります。今から楽しみですね!
残暑でのカヌー
9月になりましたが、夏の暑さが残る中、絶好のカヌー日和になりました。生徒たちも川の涼しさを感じながらカヌーを楽しむことができました。
修学旅行 4日目
修学旅行も最終日となりました。朝から移動して、東京都水の科学館を見学し、お台場を散策しました。これまでの疲れも見えましたが、集団行動をきっちり行って行程に遅れることなく、羽田空港へ到着。全員で無事に熊本に到着しました。熊本空港では、解団式を行いました。添乗員の今村さんからお言葉をいただき、全員でこの修学旅行での成長を振り返る機会となりました。この修学旅行での学びをこれからの学校生活に生かしていきます!
修学旅行 3日目
修学旅行も3日目となりました。今日は東京での班別自主研修でした。1学期から夏休みをかけて各自が考えたコースに行きました。朝の通勤ラッシュに驚きながらも全員が間違えることなく電車や地下鉄を乗り継ぎ目的地へ向かいました。台風15号の影響で若干の予定変更はありましたが、防衛省やメガウェブ、浅草や新宿御苑、秋葉原や国立新美術館、品川水族館などなど、東京ならではの学びを全員が経験できました。今日の学びを学校に帰ったらレポートとしてまとめて校内で発表する予定です。明日はいよいよ最終日!最後まで頑張ります!
修学旅行 2日目
修学旅行の2日目は、尾瀬ヶ原のトレッキングです。天候も心配されましたが、時々日が差す、絶好のトレッキング日和となりました。目の前に広がる壮大な尾瀬ヶ原に生徒は感動している様子でした。全長17キロの行程や、青空の下で食べる弁当、最後の最後で降り出した雨など、思い出深い1日となりました。全員が全行程をクリアし、自信をつけてくれたことでしょう。明日の東京での班別自主研修に向けて新幹線で移動し、一日を終えました。
修学旅行 1日目
9月10日(火)~9月13日(金)の日程で、2年生が修学旅行に行ってきます。東京と尾瀬(群馬県)です。
初日の今日は、八代農業高校での出発式に、数多くの先生方や保護者の方が見送りに来てくださいました。昨日の台風15号の影響で、飛行機が2時間遅れとなるアクシデントがありましたが、無事に東京へ到着。その後、交通機関を乗り継いで、群馬県の尾瀬高原ホテルへと到着しました。飛行機に初めて乗る生徒や、公共交通機関の乗り継ぎに緊張する姿も見られましたが、添乗員さんの指示をよく聞いて行動することができました。明日の尾瀬ヶ原のトレッキングに向けて頑張ります!
洗髪実習【3年ライフコース 生活と福祉】
3年生が、洗髪実習をしました。
自分の髪は毎日のように洗いますが、他人の髪を洗うことはあまりありません。
ただ洗うだけでも難しいのに、顔や服をできるだけ濡らさないなど、相手の気持ちになってやらなければならない実習です。
気心知れた、仲良しの間柄でも、難しさを感じました。
実習を通して、とても大切なことを学ぶことができていますね!
3年生 模擬面接会開催!
9月5日(木)、3年生を対象とした模擬面接会を開催しました。
ジョブカフェ・やつしろから講師として増田様と橘様をお招きし、大変丁寧で熱心な御指導をしていただきました。
今回の模擬面接会で自信をつけた生徒も、これまで気付かなかった新たな課題を発見できた生徒もいるようです。
今日御指導いただいたことをもとに、さらに練習を重ね、本番の面接を頑張ります!ありがとうございました!