牛高School Days
牛深ハイヤ祭り
4月19(金)~21(日)日の3日間、牛深ハイヤ祭りが行われました。
牛深に春を告げるこのお祭りは牛深の地域の誇りです。街にのぼり旗や大漁旗が立ち、牛深の街がもっとも活気づく期間でもあります。
本校では金曜日の祭りのオープニングで、全校生徒でハイヤ大橋総踊りを披露しました。
また、土曜日には郷土芸能部が屋外ステージで「牛深ハイヤ節」を披露しました。そして最終日の日曜日には様々な団体が商店街を練り歩く総踊りに郷土芸能部と生徒・職員の有志が参加しました。
たくさんの観客からの温かい声援を受け、楽しく踊ることができました。
令和6年度 新入生オリエンテーション
4月10日(水)から12日(金)の3日間、校内新入生オリエンテーションを実施しました。
★1日目:先生方からの講話
★2日目:図書館利用方法・クロムブックの使用について学習
集団行動・レクリエーション
★3日目:新入生遠足
今週からいよいよ授業が始まりました!高校生としての自覚が芽生え、素晴らしいスタートを切ってくれることを期待します。
令和6年度対面式
新入生と2・3年次生の対面式を行いました。
生徒会長の歓迎の言葉を受けた後に、新入生の代表が高校入学にあたっての抱負を元気よく発表しました。
また、生徒会からホームルームで使うための記念品の贈呈も行われました。
委員会や部活動から活動の紹介もあり、本格的な高校生活の幕開けを感じさせるひとときでした。
令和6年度入学式
令和6年度入学式を行いました。
あいにくの雨模様でしたが、感染症の流行も収束しつつあることから、多数のご来賓の皆様のご出席をいただき、厳かな雰囲気の中で入学式を行うことができました。
本日は33名の新入生が入学を許可されました。担任の先生の呼名に元気よく返事をする姿が印象的でした。
新入生は今週一週間、様々なオリエンテーションを受ける予定になっています。
本格的な高校の授業は来週からスタートします。慣れないことが多く、不安に感じることもあるかもしれませんが、先輩や先生方を頼ってほしいと思います。
それぞれの目的に向かい、進路目標達成のために充実した高校生活を送ってください。
また、牛深高校を魅力あふれる学校にするために、新たな活力を与えてくれることを期待しています。
ご入学おめでとうございます。
ありすボランティア活動開始!
4月3日(水)、天草市立牛深図書館で、ありすボランティアの委嘱状交付式が行われました。
ありすボランティアとは、市立図書館で活動する子どもボランティアの名称で、平成30年から行われており、今年度は、2年次生の山下さんが活動します。
「無理せず、自分のペースで楽しく」がモットーで、自分ができることから取り組んでいきます。
転・退任式
3月25日(月)、転・退任式が行われました。今年度末で9名の先生方が牛深高校を退任または転任されます。式には、在校生・教職員だけでなく、卒業生も本校を去られる先生方をお送りするために集まりました。
先生方お一人おひとりから思い出や牛高生への温かいメッセージ、これからの意気込みを話していただき、笑いあり、涙ありの式でした。
先生方、本当にありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りします。
熊本県教育情報誌「ばとん・ぱす」(vol.73)
熊本県教育広報誌の最新号が発行されましたので、ご覧ください。
↓ クリックすると熊本県教育委員会のホームページへ移動します。
図書館ボランティア ~はるのおはなし会~
3月20日(水)、天草市立牛深図書館で「はるのおはなし会」が行われ、本校から「ありすボランティア」に登録している2年次生3名が参加し、季節の絵本の読み聞かせや手遊びなどを披露しました。
緊張しましたが、参加された方々と共におなはしの世界を楽しむことができる時間となり、とても貴重な経験となりました。
【情報】今年度最後の配信授業(1年次)
今年度は1年次生の情報の授業を他校の情報の先生から配信していただきました。
本日その最終日を迎え、「Teachable Machineで牛深を良くする」というテーマでグループごとに意見発表をしました。
授業の中でAIについて学び、Teachable Machineという機械学習ができるAIソフトの使い方を練習しました。
牛深を盛り上げるためにTeachable Machineを活用するという課題に各班で取組み、今日はその発表会でした。
画像判別機能を利用したカーブミラーの開発や、上手に魚釣りをするために動作判別の活用をする提案、オレオレ詐欺を回避するための音声判別を用いてはどうかなど、各班ユニークなプレゼンテーションを行いました。
今年度、授業を配信いただいた渡邉先生、松村先生ありがとうございました。
【進路】天草地区進路相談会 業種・業界説明会
天草市民センター体育館にて行われた天草地区進路相談会 業種・業界説明会に1年次生が参加しました。
4年制大学・短期大学・専門学校そして企業からの出展があり、生徒たちがそれぞれ自分たちの関心のあるブースに説明を聞きに行きました。
1年間を締めくくるこの時期に、進路に関する様々な具体的な説明を聞くことができ、有意義な時間となりました。
【総合文化部】クイズ大会
総合文化部の活動の一環で、クイズ大会を開きました。早押しクイズマシンも使った本格的なものです。企画をした先生が綿密に練り上げられた難問に、生徒たちが挑戦しました。先生方の参加もありました。
地元に関するものから歴史にアニメ、スポーツなど様々な分野から出題され、YouTuberに関するものや、昔のアニメに関するものなど世代の差を感じる問題もあり、白熱した戦いが繰り広げられました。
令和5年度卒業証書授与式
令和5年度卒業証書授与式を行いました。
本年度は50人の生徒が牛深高校を巣立ちました。新型コロナウイルスの影響を受けながらも、勉学や部活動など全力で取り組んだ活気のある学年でした。特に探究活動では、地域と連携しながら活発に活動し、その行動力はすばらしいものでした。牛深高校を様々な面で引っ張り、支えてくれました。
進学や就職など様々な目標に向けて、ほとんどの生徒が牛深を離れることになります。18年間で学んだこと、家族や地域の方々からの愛情を胸に、夢に向かって突き進んでほしいものです。
ご卒業おめでとうございます。
同窓会入会式
2月29日(木)、卒業式を翌日に控えた3年次生が体育館に集まり、同窓会入会式が行われました。同窓会長の馬田様にはなむけのお言葉を頂き、卒業記念品として卒業証書フォルダーの贈呈がありました。
そして、同窓会役員の方々の紹介や、同窓会活動について説明を受け、代表生徒が同窓会一員としての決意表明を行いました。
これから同窓生となり、本校をさらに盛り上げてくれることを期待します。
【郷土芸能部】NHK「民謡魂」テレビ放送について
2月11日(日)15時05分 NHK総合「民謡魂 ふるさとの唄」に郷土芸能部が出演します。ぜひ、御覧ください。
番組HP → https://www.nhk.jp/p/minyo-damashii/ts/E521RLNL97/
*写真は昨年12月の県予選のものです
3年次音楽Ⅲ ~「コーラス・フェスティバル」3年間の集大成を歌声にのせて~
1月11日(木)2限に3年次音楽Ⅲ選択者による「コーラス・フェスティバル」を開催しました。高校3年間の中で取り組んだ合唱曲の中から3曲を披露しました。
【演奏曲】
・情熱大陸
・ハナミズキ
・宿命
13人という少ない人数とは思えない厚みと響きの豊かな歌声で、会場の先生方を包み込みました。
【生徒感想】3年次 野中さん
今日の「コーラス・フェスティバル」を終えて、高校3年間音楽を選択してよかったなと思いました。理由は、今日の演奏の後に先生方が感動して泣いているのを見てとてもうれしかったからです。自分はみんなで歌う《情熱大陸》が好きだったので最後に全員で歌うことができて最高でした。
スライドショーにまとめましたので、ご覧ください。
2年次生修学旅行 まとめ
本日は、東京で見聞したことや体験したことをまとめ、修学旅行の報告書を作成しました。
宝塚の芸術鑑賞や自主研修など、充実した4日間で、良い思い出となりました。
2年次生修学旅行 最終日②
午後2時5分に無事阿蘇くまもと空港に降りたちました。
添乗員の方が空港でお別れとなるため一足早く解散式を行いました。
これより牛深へとバスを進めます!
2年次生修学旅行 最終日
午前7時に朝食を済ませ、荷作りや部屋の清掃の後、3日間お世話になったホテルの方に田中君が生徒を代表してお礼を述べました。
お台場で集合写真撮影、短時間の散策を行い、羽田空港に向かいます!
2年次生修学旅行⑩ 班別研修 ~3日目午前中の様子~
修学旅行3日目。今日は、1日、班別自主研修です!
事前学習で名所や観光地、食事処を調べ、自分たちで行動計画を立てて臨んでいます。
↑ 1班:ディズニーシー
↑ 2班:渋谷スクランブルスクエア前
↑ 3班:原宿「竹下通り」
↑ 4班:渋谷「ハチ公」前
↑ 5班:上野「アメ横商店街」
↑ 6班:秋葉原で食事中
2年次生修学旅行⑨ 班別研修 ~原宿~
芸術鑑賞を終えて、再び班別自主研修。原宿の商店街「竹下通り」に出かけました。
若者向けのユニークなファッションやスイーツのお店がたくさん軒を連ねていて、見ているだけで楽しかったです。