最新情報

女子バスケットボール部ログ

県民体育祭の運営(バスケットボール)

9月16,17日行われた県民体育祭・バスケットボール競技の試合運営を本校バスケ部が行いました了解

タイマーやモップ、スコアチェック、点数版などとても大切な役割を任せて頂きました。社会人の方の試合風景を見学し、刺激を受けた生徒たち注意

今回、運営をさせていただけたのは貴重な体験になったと思います。

女子バスケットボール部 リーグ戦

8月26日(土)に熊本県高等学校バスケットボールリーグ戦が宇土高校で行われました!

対戦相手は天草高校でした。先制点を取得し、序盤は良かったものの、少しずつ点差が開き残念ながら敗退してしまいました汗・焦るたくさんの課題を見付けることができたので、次の試合に向けて日ごろの練習を1つずつ頑張りたいと思います!応援ありがとうございました!

高校総体!女子バスケットボール部

6月2日(金)に大津高校にてバスケットボール競技大会が行われました。初戦は八代工業でした。この一年「公式戦、1勝!!」を目標に日頃の練習を頑張ってきました。

結果は32-53で勝利することができました!!

6月3日(土)は第二高校で熊本商業と対戦しました。負けてしまいましたが、強豪校相手に最後まで諦めず声をしっかり出して、ボールを追いかける姿が印象的でした。

今年の高校総体では男女一緒の会場だったので、それぞれの応援が力になり、1勝することができました。当日は、先輩、同級生、保護者の方など沢山の方が応援にかけつけてくれました!!ありがとうございました。これからも頑張ります!

総体前!ミーティング!

総体まであと4日!!土日は練習や練習試合で体を動かしたので、外練のこの日は、総体前ミーティングに変更し、男女バスケ部が集合しました。

競技場の注意・プレーヤーとしての心構えなどを確認するよい時間となりました。

男子マネージャーがサプライズで動画やお守り、手紙などを準備し、部員一人ひとりに手渡しました。

学校生活や部活などきちんとこなし、空いている時間を利用し、みんなのために気持ち込めて作ったお守り。しっかり、プレーヤーへ思いが届いたと思います。

ぜひ、試合ではいい結果がでるよう、頑張って欲しいですね!

高校総体にむけて!女子バスケ練習試合

 高校総体まであと1週間を切りました!1回戦に勝ち上がると、第二高校で試合が行われます。本日は第二高校と練習試合をさせて頂きました。本番と同じ会場で練習試合を行えることに感謝しながら精一杯ボールを追いかけました。

 いいプレーもありましたが、ミスも多く、総体前に課題を見付けることができました。あと4日しかありませんが、放課後の練習や自宅での自主練などしっかり行い、当日悔いの残らない試合になるよう頑張って欲しいです!

 保護者の方には送迎等して頂きまして、ありがとうございました。