6月3.4日両日、熊本県立劇場において、県高校総合文化祭が実施されています。総文祭は3年ぶりの開催です。
この総文祭に本校からは、ステージ発表にボランティア部、展示部門に書道部が参加しています。
書道部は、3年生で部長の大坪さんの作品が本校代表として展示しています。
コロナ禍の為、入場制限があり事前申し込みがないと見れない状況です。会場の様子を写真に撮りましたので、ご覧下さい!
昨年末に行われました、熊本県高等学校書道展の作品が返ってきました。
早速、進路室前廊下に展示しています
是非、近くでご覧下さい
2022年も書道部の応援をよろしくお願いいたします!
引き続き、書道部では部員を募集しています
令和3年12月14日㈫~19日㈰までの6日間、熊本県立美術館分館を全館貸切り、第57回熊本県高等学校書道展が開催されました
参加校数47校、出品人数298名、出品作品数214点が、会場を埋めつくしました。
本校からは2年生の書道部員3名の作品を出品しました。
13日(月)に作品搬入と審査も行われ、2年生で部長の大坪さんが、奨励賞を受賞しました
展覧会最終日の19日(日)には、会場内での表彰式が執り行われました。
受賞した大坪さんも式に参加しました
※表彰式の様子
大坪さんのコメント
今回、初めて楷書体の創作にチャレンジしました。不安はありましたが、入賞できるよう練習に励みました。結果、奨励賞を受賞することができ、とても嬉しいです。会場で他校の作品を鑑賞し、もっと上を目指せるように日頃から書込みを頑張らないといけないと感じました。
今後の活動は、硬筆毛筆書写検定へのチャレンジ、各種展覧会の作品書込みをしていきます
現在、書道部では一緒に書込み、活動をしてくれる部員を募集しています
書が好きな人、書写の力を更に伸ばしたい人、放課後の時間を有意義に使いたい人、資格や賞を取りたい人などなど、興味がある人は是非書道室へ来て下さい
今後も、書道部への応援よろしくお願いいたします
5日(金)南稜祭でのステージ発表本番に臨みました。前日も夜暗くなるまで練習や準備に大忙しのなか、今日の出番を控えた書道部は幕の閉じられたステージ内で出番直前まで準備に余念がなく、緊張の色を隠せませんでした。
そして幕が開いたステージでスポットライトと観客の視線がステージ上に注がれ緊張も最高潮に達したなかで、曲が流されると書道部員も代わるがわる曲に合わせてボードに貼り付けられたカラフルな用紙に揮毫していきました。部員自らが今年度南稜祭のテーマである「Future design(フューチャーデザイン)」から考え出した思いを文章にしたものを揮毫していき、一心不乱に筆を動かして作品を完成させていました。
さらに今年度は、太鼓部とのコラボレーションに挑戦しました。太鼓部の演奏に合わせて大筆で揮毫していき、その後太鼓の乱打に合わせて赤のペンキで全体を塗りつぶします。そして紙を裏返しにすると…
何と「挑戦」の文字が浮き出てきました。このパフォーマンスには体育館内からも大きな拍手が沸き起こりました。最後に部長の大坪さんより、今回の作品に対する思いを発表し、無事に練習どおりのパフォーマンスをごらんに入れることができました。
今日の本番を迎えるにあたり書道部一同練習を重ねて精一杯取り組んできました。無事に発表が終了し、発表が成功するのか不安でしたが発表終了直後の一同ホッとした様子が何とも印象的でした。終了後は卒業を迎える3年生の先輩方と一緒に作品をバックに卒業アルバム用の写真を撮影しました。
今日の発表が大成功に終わり、書道部の大きな活動がまた一つ終了しました。来週からはまた高書展に向けての作品制作に頑張っていきます。まだまだ期末考査まで活動内容が盛りだくさんです。このような南稜高校書道部ですが、現在も部員を大募集していますので是非見学など含めて興味のある皆さんは書道教室にまで足を運んでみてください。
これからも書道部への応援をよろしくお願いします。
9月18日(土)に宇土市民体育館及び武道場で開催される予定であった県書道揮毫大会は昨年度に引き続き本年度も中止となり、各学校で競書というかたちでの作品制作となりました。
本校書道部員も当日の大会参加に向け、夏休みを中心に精一杯練習を重ねてきましたが、会場での揮毫が出来ずに気持ちを切り替えての作品制作となりました。そして、休日返上でのプレ大会をはさんで揮毫開始直前まで顧問の土肥先生の指導を受けて筆を運んでいました。
今回の作品制作に当たっては、場所を書道教室から第1視聴覚室に変更して本番さながらの雰囲気で揮毫しました。制限時間2時間のうちに作品を仕上げなければならないとあって、緊張感が漂う中で制作に取り組んでいました。
揮毫開始後、あっという間に2時間が経過して制作終了となりました。各部員作品選出も含めて部員同士で協力し合いながら進めていました。今回制作した作品は、26日(日)に御船高校で審査を受けることになります。
今後は高校書道展や11月の南稜祭に向けて更に練習を重ねていくことになります。
これからも書道部への応援よろしくお願いします!