熊農日記

熊農日記

一斉HR(9月)


本校では一斉HR(全校集会)を毎月実施しており、本校職員が講師となって講話を行います。今月は畜産科の溝口先生(本校OB)でした。教師になる前は外務省所管の独立行政法人国際協力機構 (JICA) が実施する海外ボランティア派遣制度である「青年海外協力隊」としてモザンビーク共和国に2年間滞在されていました。山脈に属さない独立した山としては世界一の高さを誇るキリマンジャロ(標高5,895m)への登頂失敗や成功の話も交え、熊農生に熱いメッセージを伝えて頂きました。

2学期始業式など


2学期の新任式・表彰式・始業式が行われました。新任式ではヴィラルカーン先生が流暢な日本語で挨拶、生徒会長の東田君が英語で歓迎の言葉を述べました。これからよろしくお願いします。

1学期終業式など


1学期終業式・表彰式が行われました。
熊農に5年間勤務されたジョナサン先生(ALT)の退任式も行われました。
イギリスへ帰国されます。Thank you, Jonathan!

カーリングチーム始動


3月のカーリング体験会に参加した生徒を中心に、熊農カーリングチームを結成し、7月4日(水)に初めての練習会が開催されました。県カーリング協会の指ご指導の下、1時間程度の練習となりました。今後は、月に2回程度本校で基礎練習をし、氷上でも活動していくことになります。 

一斉HR(全校集会)


本校では一斉HR(全校集会)を毎月実施しており、本校職員が講師となって講話を行います。今月は農業科の田中先生(本校OB)でした。傾聴する生徒たちの様子から、一斉HRの充実が伺えました。本校職員は約100名。講師は毎月変わります。人との出会いを大切に。

サッカー審判講習会にOB中山氏が来校


サッカーのユース審判講習会が行われ、講師にOBの中山賢三氏(昭和40年食品工業科卒、元熊本市消防正監、平成29年春の叙勲で瑞宝小綬章) が来校されました。講義はサッカー部の1年生部員(男女)を対象に行われ、ビデオ映像や実演もあり、充実した内容でした。受講した生徒らは「ユース4級審判員」の資格を取得します。

放課後の当番実習


放課後の当番実習。今日は畜産科の生徒が豚肉を販売していました。自分達で育てた豚を出荷し、販売しています。シンデレラポークという名称でプロジェクト活動も行っています。

第1回防災教育


防災教育が行われました。シェイクアウト訓練を実施し、災害時の初動に係る知識やとっさの行動を身につけ、避難経路の確認や非常持出袋の袋詰めなどをすることで、必要な食料や連絡先などの情報についても確認しました。

体育大会プログラム(PDF)

H30_体育大会プログラム.pdf


(写真)体育大会準備

5月12日(土)に熊農体育大会が開催されます。

【お願い】
○当日の入場及び場所取り等は7:30以降にお願いしています。(生徒の送迎のみであれば、この限りではありません。)

○駐車場には限りがございますので、可能な限り公共交通機関を利用されての来校をお願いいたします。

<公共交通機関のご案内>  
 ・JR川尻駅より徒歩20分
 ・九州産交バス熊本農高前より徒歩10分

○駐車券をお持ちの方は運転席前方の見える位置に呈示し、係りの指示に従い駐車してください。
○自転車・単車等は、南側裏門より入り、通路左側の駐輪場に駐輪してください。 
○本校は敷地内禁煙です。ご理解とご協力をお願いします。
○ゴミは各自でお持ち帰りください。
○「各学科棟内」及び「校舎内」への立ち入りはご遠慮ください。
○熱中症等には十分お気をつけ下さい。

GW(暴風雨対策―有志)


GW最終日(体育大会代休日)。風速25m以上の暴風雨が予想されるため、硬式野球・サッカー・南園寮生などの有志が早朝7時前に学校へ集合し、豪雨の中、体育大会で使用する既設テント6張の天幕撤去などを行いました。感謝。