建築科ブログ

建築科ブログ

《建築科》つまようじタワー耐震コンテスト


先日9月22日に崇城大学で行われたつまようじタワー耐震コンテストに建築科の1年生2人(谷口純美・吉田満里愛ペア)が出場してきました!

前年度優勝と3位入賞をしているだけに、2人とも気合いを入れてタワー製作に励んでいましたが、結果は4位というところで、目標としていた入賞には一歩届きませんでした。

最終的には10kgのおもりを載せて振動に耐えることのできるタワーを作ることができたのですが、最後まで残ることができず、生徒達はとても悔しい表情を浮かべていました。

2人とも今回悔しい結果が残ったので、来年度またリベンジをしてくれるそうです!

応援ありがとうございました!

《建築科》体育大会

9月29日(土)
あいにくの天気でしたが、体育大会がありました。
時間短縮・種目変更・・・色々ありましたが、みんな一生懸命頑張りました。
 ■応援団
 
 ■3年生
 
 ■2年生
 
 ■1年生
 
 3年生は就職試験もありながら、良く頑張ってくれました。
 いろんな意味で記憶に残る、いい体育大会になりました。

《建築科・専攻科》若年者ものづくり授賞式

8月29日(水) 熊本県職業能力開発協会の方が来校され、8月2日(木)に石川県金沢市で行われた若年者ものづくり競技大会建築大工部門で銀賞の専攻科1年川口諒祐君、敢闘賞の建築科3年内田祐汰君の授賞式が校長室で行われました。


中学生対象建築科ものづくり体験教室

8月27日(月)13:30~ 建築科の中学生対象ものづくり体験教室を実施しました。人吉球磨地区や県内の中学校から7名の中学生が参加してくれました。
 はじめに、建築科の概要説明、高校3年生と専攻科の課題研究の作業の様子を見学し、木枠フレーム製作を行いました。ものづくりを体験した中学生は「最初は簡単だと思いましたが、実際に作ってみると、見た目以上に難しく、それを簡単に先輩方が作られているのをみてすごいと思いました。」などの感想がありました。