建築科ブログ

建築科ブログ

《建築科,専攻科》若年者ものづくり競技大会

8月1日(水)
石川県で開催される、第13回若年者ものづくり競技大会に本校伝統建築コース3年生と伝統建築専攻科1年生が参加します。この大会は若年者(20歳以下)の技術向上を図る大会で、全国の企業等に就業していない者を対象に開かれます。 
本日は、打合せと明日の競技会の準備を行いました。
 


 
明日の競技会は、これまでの練習の成果を十二分に発揮してもらいたいと思います(^0^)/~ガンバレ~


《建築科》中学生体験入学

8月1日(水)
中学生体験入学がありました。
建築科では、伝統建築コースの説明と鉋削り、建築コースの説明と液状化現象、3DCAD演習を行いました。高校3年生が主体で、分かりやすく中学生に説明してくれました。
是非、球磨工に来てくれることを、、、願います^ ^



《建築科》木工教室

7月28日(土曜)
親子木工教室を開催しました。
小学生の親子を対象に、高校生が先生となり教えます。ものづくりを通して木材に触れ、親子で触れ合い、ものづくりの楽しさを体験してもらえると嬉しいです。








《建築科1年生》工業技術基礎(実習)

連休明けの最初の授業で工業技術基礎(実習)がありました。
工業技術基礎はA(建築)コースとT(伝統建築)コースに分かれて、建築の基礎基本を実習を通して学びます。

■Aコース:木工班
  
■Aコース:測量班
  
■Tコース:木工
  
これからの建築技術者として、たくさん学び、知識と技術を身に付け、日本の建設業界を担ってほしいと思います。

《建築科1年生》交歓会^0^V

4月11日(水)
交歓会がありました。
建築科独特のクセの強い自己紹介もありましたが、3年生の暖かい合いの手もあり、みんな立派な挨拶でした。後半は学年対抗のドッジボール大会で親睦を深めることができました^0^/
    

  
  ※これから3年間、多くのことを身に付け、成長してほしいと思います。(^o^)v♡