建築科ブログ
【建築科・伝統建築専攻科】名鉄学園杜若高等学校とのリモート授業
令和6年3月14日(木)
建築科2年生7名と伝統建築専攻科1年生6名が、杜若高等学校の総合的な探求の時間にリモート授業で参加させていただきました。
実演では釿(ちょうな)や槍鉋(やりかんな)を用いた木材の加工や、鳥居の制作に用いた各種道具の説明・披露を専攻科の生徒が中心となって行いました。
[専攻科1年生による釿(左)や槍鉋(右)の実演]
[専攻科職員による実演(右)と専攻科1年生による道具の説明(左)]
授業の目標は『変わらない「フツウ」を考える』
「伝統的な技術の伝承は本当に必要か?」「技術や価値あるものを後世に伝えるために自分たちができることは?」
などの問いかけに杜若高等学校の生徒さんや先生方と意見を交えながら、日ごろ学習していることについて改めて考える機会となりました。
明日は、人吉・球磨管内にある神社の鳥居を施工予定です。
安全第一で取り組んで参ります!
【建築科】幼稚園生との木育交流1回目~3年課題研究木育班~
令和5年度7月11日(火)
建築科3年生課題研究(木育班)と青井幼稚園の園児さんとの交流会を実施させていただきました。
最初は緊張していた生徒たちですが、一緒に作業を進める中でお互いに笑顔が見え始め、楽しそうにものづくりに励んでいました。
今回は、時間や時計の学習に役立つようにと「木製の時計のおもちゃ」を制作しました!
それぞれ個性的な素敵な作品に仕上がりました。
園児との交流会を通して、生徒は改めて「ものづくり」のやりがいや「木育」の意義を感じることができました。
次回の交流会は10月予定です!
喜んでもらえるように精一杯取り組みます。
人吉中央ロータリークラブ様とプランターの設置を行いました。
5月20日(土) 9時より、人吉商工会議所駐車場にて人吉中央ロータリークラブの皆様と本校建築科1年生(9名)で、昨年度に建築科で制作、寄贈したプランターへの花植及び人吉市内事業所30社様への設置作業を行いました。
当日は快晴の中、花のインストラクターから講習を受けた後に、クラブの皆様と生徒達は協力して最後まで作業を行いました。
プランターを設置した際に、事業所の方より、「今年もありがとう」と感謝の言葉を頂き生徒達からは「これから地域の為にも頑張ります!」と意気込みを語っていました。今年度も建築科では引き続き、取り組みを継続していく予定です。
人吉中央ロータリークラブ様へ プランター寄贈式
人吉・球磨の復興支援プロジェクトの一環として、人吉中央ロータリークラブ様からご依頼を受け、建築科の生徒が木材を使用して、プランターを制作しました。
寄贈式が本校建築科実習棟の中庭で行われました。
【建築科】球磨支援学校への製作キットの受け渡し ~課題研究木育班~
令和4年12月26日(月)
3年生課題研究の木育班では、幼稚園生との交流と支援学校生との交流を題材としています。今年度は幼稚園生とは交流できましたが、球磨支援学校生とは今年度も交流ができなかったため、製作キットの受け渡しとなりました。さらに、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、生徒さんへ直接受け渡すことも難しいため、今年度も球磨支援学校の先生への受け渡しとなりました。
球磨支援学校生の方に作りたいものを図面を書いてもらい、その図面をもとに材料と、製作手順を記した手順書を作成しました。一緒に作ることができないので、わかりわすさにこだわり、様々な工夫をしています。球磨支援学校生の皆さんが作って、完成した作品が今から楽しみです。