専攻科ブログ

伝統建築専攻科ブログ

阿蘇市赤水神社掲示板設置工事

阿蘇市 赤水神社掲示板設置工事

 

阿蘇市赤水地区にある赤水神社にて、専攻科2年生が制作した掲示板の設置工事を行ってきました。

肌寒く、小雨の降る中での作業となりましたが、無事に完了することが出来ました。 

ご協力頂いた地域の皆様、並びに関係者の皆様ありがとうございました。

 

高森町 村山祖母天満社

専攻科2年生が取り組んでいる祠の製作は、只今原寸図描きを行っています。

原寸図を元に型板をつくり墨付けを行っていくので、間違い等ないように正確に描くよう取り組んでいます。

ベニア板を並べ、レーザーで直角を出し基準となる墨を付けています。

 

 

尺杖、間竿を製作しています。この棹を原寸図や墨付を行う際の基準とします。

伝統建築専攻科 授業再開!!!

 6月より、久しぶりに授業が本格的に再開され、生徒達も新たな依頼品制作に取り組みます! 計画より2ヶ月も遅れてのスタートとなるため、時間が足りませんが、安全第一に作業を行っていきたいと思います。

 専攻科の新1年生は1名ですが、先生方と二人三脚で学んでいきます。3か月ぶりの実践ですので、一つ一つを確認しながら、丁寧に進めていきたいと思います。

  

 機械のない時代に丸太を造り出す方法として、手斧・釿(ちょうな)を使い、その後槍鉋(やりがんな)で仕上げています。実際に授業の中で取り入れています。

手斧・釿(ちょうな)の様子

 

槍鉋(やりがんな)の様子

 

 

【1年生】

【 神瀬四蔵地区 山の神 社 新築 】 :球磨郡球磨村神瀬

写真は、各図面、年間の工程表、原寸図の作成

 

 

 

 

 

 

2年生】

【 村山祖母神社 天幡社 新築 】 :阿蘇郡高森町

 写真は、各図面、年間の工程表、原寸図の作成、各仕口の納まり方(加工方法)の考案

 

上川阿蘇神社新築工事

球磨郡相良村川辺の上川上地区にある上川阿蘇神社にて、専攻科1年生(現2年生)が制作した祠の設置工事を行ってきました。

 

約半年の制作期間を経て完成しました。

地域の皆様にも喜んで頂くことができ、生徒諸君も頑張った甲斐があったのではないかと思います。また、なにより祠の制作を通して知識・技術を身につけられたこと、それを通して地域に貢献できたことを嬉しく思います。

 

今後も引き続き地域に貢献できるよう頑張っていきます。

ご協力頂いた地域の皆様、並びに関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

熊本日日新聞 令和2年5月21日(木)掲載

 

レッカー作業の様子。玉掛合図の徹底、吊り荷の下に入らないなど、安全に気をつけて作業に当たりました。

 

六葉金具(釘隠し)といって長押に打った釘を隠すための金具を取り付けているところです。

 

地域の皆さんと記念撮影。

 

社殿正面

 

社殿側面