カヌー部 ブログ

カテゴリ:その他

【カヌー部】お別れ会

令和4年3月13日(日)

 

仮部室を置かせていただいている城見庭園にてお別れ会を行いました!

在校生から卒業生に記念品の贈呈がありましたキラキラ

 そして、卒業生から1人1人お話ししてもらいましたお辞儀

 その後、在校生から余興の披露がありましたピース

人高・球磨工コラボ漫才から始まり、2年生によるショートコント「蝉の一生」朝

1年生カナディアンによる「カヌー拳法」、カヤックによる一発芸了解

お別れ会の締めとして、今までになかった保護者カヌー体験会が開催されました!

水量が少ない上に、3年生は久しぶりの艇、さらに保護者を乗せるということで色んな歓声が上がっていました星

今までにない和気藹々としたお別れ会の締めとなりましたキラキラ

今年度の3年生はたくさんの感動を与えてくれました。正直心配していた時期もありました。

しかし、最終的には県総体男子総合優勝を果たしてくれました。

コロナ禍という厳しい時期の中での練習も思うようにいかないことばかりでした。

苦しい思いもたくさんしたと思います。

ですが、中島先生についていき、最後まで諦めずに一意団結して挑んでくれた学年でした。

9人という学年でしたが、全員が仲の良い学年でした。

卒業生から「今までたくさんの人に力を借りてきた。次は自分が力を貸せる人になっていきたい。」

という言葉を聞くことができました。すごく感動しました。

確かに色々な面で助けてもらう学年であったなと思います。

しかし、それは彼らが周りから愛される人柄で、助けてあげたいと思わせられる彼らの良いところだったなと思います。

また、「大好きな中島先生の元でカヌーをすることができてよかった。」という言葉もありました。

彼らが周りから愛されるのは、きっと彼らも人を愛する心を持っているからだと思います。

これからもずっとそうであってほしいと願います。

人に愛を与え、人からも愛され、そして自分を大切にできる大人になってほしいなと願います。 

園田有佳子

心は一つ!!!!

【カヌー部】年末年始の活動

12月27日(月)~29日(水)

 

宮崎県宮崎市にある大淀川カヌー練習場で合宿を行いました。

近くにある宮崎商業高校カヌー部さんに大変お世話になりました。

その後、30日(木)市房ダムにて漕ぎ納めを行いました。

3年生も集合し、カヌー部全員で年内最後の集まりとなりました。

年明け、1月3日(月)に初漕ぎを行いました。

神事が行われ、その後川に艇を浮かべる程度の初漕ぎを行いました。

全員、今年の目標を述べ、良いスタートダッシュとなりましたキラキラ

その翌日4日(火)の初練習はレクリエーションをし、親睦をさらに深めましたにっこりキラキラ

2022年も全力で突き進んでまいります!

応援よろしくお願いしますお辞儀キラキラ

 

【カヌー部】球磨川ラフティング再開の安全復興祈願祭・物販のご協力ありがとうございました

令和3年6月27日(日)

球磨川ラフティングが7月4日(日)に再開されるため、安全復興祈願祭が実施されました。

普段同じ場所を使わせていただいているため、参加させていただきました。

7月4日(日)は令和2年7月豪雨からちょうど1年という節目です。

灯籠流しにも参加させていただきました。

部員たち1人1人考えることがあったのではないかと思います。

貴重な体験になりました。

同じ場所で活力を与えられるように、これからも練習を頑張っていこうと思います!

また同日、物販の仕分けが行われました。

たくさんの方々の協力感謝しますお辞儀キラキラ

ご協力ありがとうございました!

【カヌー部】県高校総体お礼参り・記念撮影会

令和3年6月5日(土)

 

この日はまず、全員で青井阿蘇神社にお礼参りをしに行きました。

とても良い結果を残せたことをご報告に行きました喜ぶ・デレキラキラ

そして、この日の前日、九州総体の中止が決定されました。

この九州総体が最後の大会だった3年生もいました。

とても悔しく歯がゆい思いです。

元々はあと2週間、全員で練習をするつもりでいた3年生。

九州総体が予定されていた日まで3年生全員で練習をすると決断してくれました。

この日は保護者の方々も練習を見に来られ、レクリエーション&プチ撮影会になりました笑う星

水量は多い中でしたが、すごく楽しそうにカヌーしていました了解ハート

3年生全員でキラキラ

カナディアンに5人乗ってますねぇ驚く・ビックリ

陸上に上がってからもたくさん記念撮影をしましたピース

とても良い表情です興奮・ヤッター!

中島先生を間に挟んだ3年生ニヒヒ

何故か上裸ショットを撮る3年生衝撃・ガーン

カナディアン4人組2ツ星2ツ星

カヤック5人組2ツ星3ツ星

おちゃらけたカヤック5人組ニヒヒ

これはきっとC科の【C】ではなく、カヌーCanoeの【C】ですね!

まだまだ彼らの青春は終わっていません。

最後まで応援よろしくお願いします。

1・2年生も全員で心を一つに頑張るぞキラキラ