農業科

コンバインに乗り、稲刈り実習を行いました。(農業科)

農業科3年作物専攻生で、コンバインに乗って、稲刈り実習を行いました。みんな乗るのは初めてでしたが、無事に終わることが出来ました。今回刈り取った品種は『にこまる』です。購入を希望される方は、農業科までご連絡ください。その他、『ヒノヒカリ』『モチ米』もございます。

『まんまキッズ』稲刈り無事終了(>_<)(農業科)

『まんまキッズ』の稲刈りを無事終わることができました。7月2日に田植えをし、約3か月間、農業科作物専攻生を

中心に管理を行ってきました。田植え後の日照不足や連日の真夏日など天候に悩まされる日々もありましたが、子供たち同様、大きく成長してくれたと思います。収穫したお米は、美味しくいただいてくれると嬉しいです。

 

JGAP(穀物2016)の認証を取得しました(農業科)

農業科作物専攻にて、JGAP(穀物2016)の認証を取得しました。熊本県の農業高校では、初となります。GAPは、第三者機関の審査により確認された農場に与えられる認証です。いわば、「良い農場の目印」なのです。

GAPとは、「Good Agricultural Practices」の頭文字を取ったもので、直訳すると「良い農業の取り組み」となります。JGAPですので、「Japan Good Agricultural Practices」。「日本の良い農業の取り組み」となります。農林水産省では「農業生産工程管理」と呼んでいます。

今後もよい農場運営をしていき、消費者の皆様に安心なものを提供していきたいと思います。

サツマイモの販売(農業科)

サツマイモ(べにはるか・シルクスイート)の販売を随時行っています。価格は、1.5kgで200円です。購入希望の方は、農業科までお越しください。

 

現場実習(農業科)

9月25日から29日までの5日間、2年生は現場実習を行っています。

受け入れ農家様のお宅に宿泊させて頂きながら実習をさせて頂き、学校では経験することのできない様々なことを体験することによって働くことの大変さや社会でのルール等を学び、将来の進路選択やこれからの人生に生かしてもらいたいと思います。

受け入れ農家の皆様、ご迷惑をおかけすると思いますがよろしくお願いいたします。

タマネギの播種(農業科)

9月も中旬になり、いよいよタマネギの播種の時期になりました。

この日は農業科1年生が総合実習の時間に播種を行いました。

順調に行けば11月上旬から販売できると思います。

メロンの袋掛け(農業科)

農業科の野菜専攻生がメロンの袋掛けを行いました。

これはメロンの果実の日焼け対策、表面が農薬等で汚れるのを防ぐ、表面の湿度を保つ等の目的のために行います。

立派においしく育つように生徒たちは、まだまだ暑いハウスの中で頑張っています。

メロンの管理(農業科)

菊農フェスタでの販売に向けてメロン(品種:ソナタ春秋系)を栽培中です。

農業科3年生の野菜専攻生が、気温40度を超えるビニールハウスの中で熱中症に気を付けながら、誘引・巻きひげ取りを行いました。

「緑肥用ヒマワリ」開花中(農業科)

有機圃場(課題研究用)に試験的に播種した「緑肥用ヒマワリ」の開花が始まりました。緑肥用なので花を咲かせなくてもいいのですが、景観改善の目的ということで咲かせています。田んぼの真ん中にありますので、ぜひご覧になられてください。