農業科
さつまいもの定植
農業科ではさつまいもの定植、田植え前のの準備などを行いました。暑くなってきましたが、みんな一生懸命実習を頑張っていました。収穫が楽しみですね。
農業科実習始まりました
今年度も農業科実習のスタートです。3年生は最上級生として責任をを持って実習に取り組んでいました!!
2年生も後輩ができ、先輩らしい一面を見ることができました。今後も菊農を支えていってほしいと思います!
ドローン教室(農業科)
3月14日(金)に2年農業科でドローン教室が行われました。KDSの先生方を講師に招きドローンについての勉強や操作の体験会を行いました。最後にドローンサッカーを行いました。チーム対抗戦で行い、とても盛り上がりました。大変お世話になりました。
ジャガイモ植え・トマト管理(農業科)
農業科野菜専攻生がジャガイモの植え付けとトマトの管理を行いました。
ジャガイモはメークインとキタアカリの2品種を植え付けました。
トマトは誘引を行いました。
実習を終えた生徒たちは「腰を曲げたり、しゃがんだり、立ち上がったりの動きが多くて腰やひざが痛くなりました」
と話していました。
ミニトマトの定植(農業科)
地域資源活用専攻で次年度に向けミニトマトの定植をしました
今回は8色(種類)のミニトマトに挑戦です
また、1品種4株栽培ということで、1株ごとに定植方法を変えて生育等の比較もしてみます
どのような結果になるかわかりませんが、日々の成長を楽しみながら、美味しいミニトマトをお届けできるようこれからの実習に取り組んでいきます!