農業科
「菊池川流域日本遺産料理コンテスト」の表彰式(農業科)
令和5年11月19日(日)に開催された、「菊池川流域日本遺産料理コンテスト」の表彰式に参加してきました。出品した料理は、「菊芋の南蛮漬け」です。菊芋は本校で栽培しているものを使用しました。結果は、3位に入賞することができました。今後も頑張っていきたいと思います。
菊芋の研究報告と収穫体験(農業科)
農業科作物専攻生を中心に、令和2年度より栽培している『菊芋』。昨年度より熊本県立大学の研究テーマの一つとして、「フラクタン(イヌリン)」の成分分析行っています。
今回は、4月に熊本県立大学環境共生学部の学生と一緒に定植した「菊芋」の収穫体験を実施しました。また、昨年度の研究報告も行っていただきました。
また、同日、熊本日日新聞の取材も受けました。
門松を作りました(農業科)
農業科圃場の入り口に門松を作り設置しました。
2024年も良い年が迎えられそうです。
日本伝統行事!『餅つき』第2弾!!(農業科)
日本伝統行事『餅つき』を実施しました。今回は、農業科3年全員で実施しました。正月用の『鏡餅』も作り、楽しくできました。ついたお餅は、試食し美味しくいただきました。
命の大切さを学ぶ!『解体実習!!』(農業科)
農業科3年作物専攻生では、『命の大切さ・重さ』を学ぶため、毎年『アイガモの解体実習』を行っています。しかし、今年度は、6月の田植え後から8月の出穂までの期間、除草や害虫駆除をしてきた『アイガモ』たちがいないため、今回、廃鶏をいただき解体実習をしました。解体したお肉は、お鍋にして食べる予定です。解体の指導は、畜産科3年実験伴侶の専攻生たちにしていただきました。