日誌

吹奏楽部

【吹奏楽部・合唱部】熊本県総合文化祭に参加しました!

5月31日・6月1日と開催された熊本県総合文化祭に参加し、たくさんの刺激をもらってきました。

最終日の本日はフィナーレの合唱団の中にも加わり、感動を共有することができました!

今回の学びを活かして、月曜日からの練習もより一層頑張ります!

【吹奏楽部】バンドジャーナルに記事が掲載されました!

音楽之友社から出版されている「バンドジャーナル6月号(5月10日発売)」に鹿本高校吹奏楽部の記事が掲載されました。

掲載内容は昨年度3月に開催された『鹿本高校吹奏楽部 第50回記念定期演奏会』について、です。

是非お手に取ってみてください(77ページに載っています)。

 

 

【吹奏楽部・合唱部】山鹿温泉祭2024に出演しました!

4月21日(日)、さくら湯の隣のステージにて吹奏楽部と合唱部が出演しました。

当日は雨が降っていましたが、テントを設置していただき演奏することができました。

 

今年度初の本番は懐かしい曲を中心に演奏し、とても楽しむことができました。

 

演奏曲

1.銀河鉄道999(作曲:タケカワユキヒデ/編曲:前村知宏)

2.ひこうき雲(作詞作曲:荒井由実/編曲:前村知宏)

3.やさしさに包まれたなら(作詞作曲:荒井由実/編曲:前村知宏)

4.赤いスイートピー(作詞:松本隆/作曲:呉田軽穂(松任谷由実)/編曲:前村知宏)

5.木綿のハンカチーフ(作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:前村知宏)

6.さよならの向こう側(作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童/編曲:前村知宏)

7.また逢う日まで(作詞:阿久悠/作曲:筒美京平/編曲:前村知宏)

8.いい湯だな(作詞:永六輔/作曲:いずみたく/編曲:前村知宏)

【吹奏楽部】感動の定期演奏会でした!

3月30日(土)

山鹿市民交流センターにて鹿本高校吹奏楽部 第50回記念定期演奏会を開催いたしました。

 

 

1部は現役吹奏楽部員によるステージ。

コンクールの自由曲で演奏した作品を含む4曲を演奏しました。

2部は合唱部によるステージ。

最後のハナミズキは顧問も歌に加わって(初挑戦)、心を込めて演奏しました。

3部はOBOGを中心に、関係者の皆さんも加わってのステージ。

50名近い演奏者で演奏しました。鹿本高校吹奏楽部のために作曲された2曲を作曲者の解説付きで演奏しました。2曲とも大変カッコよく、演奏者みんなが練習するたびに好きになっていきました。

作曲してくれた下田和輝さん、和田直也さん、本当にありがとうございました!

3部の最後の曲は鹿本高校の校歌を、作曲された福島崇実先生の指揮で演奏しました。

世代を超えて校歌で繋がった縁を、校歌の生みの親の指揮で演奏。お客様も鹿本高校の卒業生が多く(福島崇実先生が担任の先生でした!というお客様もいらっしゃいました!)歴史を感じる瞬間で非常に感動しました。

 

ご来場いただいたお客様からも暖かい感想をたくさんいただくことができました。

お客様だけでなく演奏者の皆さんの中にも、涙した人も多く、この上なく良い演奏会だったと思います。鹿本高校吹奏楽部の50回の節目に相応しい定期演奏会でした。

この本番をもって令和5年度の鹿本高校吹奏楽部の活動を終了します。

来年度も更なる発展を目指して、基礎練習を大事に練習を頑張ります。応援よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 プログラム

~第1部~

・祝典行進曲(作曲:團伊玖磨/編曲:前村知宏)

・G線上のアリア(作曲:ヨハン・セバスティアン・バッハ/編曲:前村 知宏)

・クスノキの下で(作曲:広瀬勇人)

・交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作品28(作曲:リヒャルト・シュトラウス/編曲:前村 知宏)

~第2部~

 ・奏(作詞作曲:大橋卓弥・常田真太郎)

・夢見たものは…(作詞:立原道造/作曲:木下牧子)

・ECHO(作詞作曲:今井了介)

・ハナミズキ(作詞:一青窈/作曲:マシコタツロウ)

~第3部~

・響き渡る風に吹かれて〜鹿本高校吹奏楽部委嘱作品〜(作曲:下田和輝)

・清麗なる空に望みは輝く〜鹿本高校吹奏楽部委嘱作品〜(作曲:和田直也)

・熊本県立鹿本高等学校 校歌(作曲:福島崇実/編曲:前村知宏)※客演指揮者:福島崇実

~アンコール~

・さくらのうた(作曲:福田洋介)

・マーチ「ブランニュー・デイ」(作曲:福田洋介)

【吹奏楽部】3月30日(土)定期演奏会の臨時駐車場について

演奏会当日は交流センター正面の駐車場は満車となる可能性があります。

その際には臨時駐車場をご利用ください。

 

臨時駐車場① 鹿本地域振興局(住所:熊本県山鹿市山鹿1026-3)

臨時駐車場② 豊前街道駐車場(住所:熊本県山鹿市山鹿1437-2の隣)

※豊前街道駐車場は臨時駐車場①がいっぱいになった場合、ご利用ください。

【吹奏楽部】来週は定期演奏会!

3月23日(土)、24日(日)は定期演奏会第3部の合同演奏の練習を行いまいした。

本校吹奏楽部は普段は小編成で活動しているため、大人数での合奏は毎回とても楽しみにしています。

なかでも、この土日は当日の客演指揮者で校歌の作曲者の福島崇実先生の練習日でした。

現役生もOBOGも、福島先生の暖かい指導で更に鹿本高校の校歌に対して大切な想いを知ることができました。

 

 

演奏会は3月30日(土)、山鹿市民交流センターにで行われます。

多くの皆様のご来場をお待ちしております。

【吹奏楽部】定期演奏会へ向けて頑張っています!

3月30日(土)に開催される第50回記念鹿本高等学校吹奏楽部定期演奏会

現在は部員全員で協力しながら準備を進めています。

 

3月10日(日)の練習では定期演奏会用の映像撮影が入りました。

午後いっぱいを使って部員たちの活動の様子やインタビューなど撮影しました。

充実の内容となりそうです!