2016年1月の記事一覧

男テニ コート整備後の練習


 昨日までの雨でコートは水が溜まっています。午前中はプラスワン講座(土曜講座)で勉強して、午後から部活動でした。ベースライン付近は水が溜まり、練習はコート整備から始まりました。日曜~火曜にかけて九州ジュニア県予選の校内戦を実施するので、練習にも熱が入っていました。

 九州ジュニア県予選は3月の高校入試後から始まりますが、5月の高校総体のシードを決定する重要な大会です。そのため、レギュラー組は真剣です。昨年、先輩たちは3年ぶり7回目の優勝を勝ち取り、インターハイに出場しました。現チームはインターハイ経験者が2人ですが、再びインターハイの舞台を目指して練習に励んでいます。先輩の後を継いで2連覇を目指したいと思います。

 応援よろしくお願いします。

男テニ 天気には勝てません!


 週の初めに大雪、週末は季節外れの雨と、この1週間は天候に悩まされました。また、寒暖の差も激しく、健康管理には気を付けたいものです。

 今日は雨ということもあり、体育館でウエイトトレーニングに励みました。トレーナーの指導で少しずつ筋力もついたようです。約1ヶ月後には公式戦が控えています。先週に校内戦が実施できなかったので、明日以降の時間を利用して出場選手を決める予定です。

 国公立大学の出願期間中です。テニス部の先輩方の受験が気になりますが、最後はしっかり「合格」を仕留めてくれると思います。

 応援よろしくお願いします。

男テニ 先輩も頑張っています!


 昨年卒業した51期生の掛林先輩から便りが届きました。センター試験を終えた3年生の進路を心配しての連絡です。
 掛林先輩は、昨年出願直前まで進路に悩み、苦しんでいたことを思い出します。昨年の思いから、後輩のことを思っての久しぶりの連絡だったと思います。

 先輩は大学でもテニスを続け、先日は1年生ながら中四国大会でダブルス準優勝だったそうです。高校時代に勝てなかったライバルを倒しての快挙です。今後の活躍を期待しています。

 先輩に続けとばかりに、センター試験を終えた3年生も勉強に励んでいます。先輩方の春を楽しみにしながら後輩一同応援しています。

 

男テニ 大雪


 24日の日中から降り続いた雪で、グランドは一面の雪景色となりました。熊本市内では最近見ることのない光景が広がっています。もちろんテニスコートも一面雪に覆われ、練習どころではありません。25日は、太陽も顔を出し、白い雪と青い空のコントラストが雪国を思わせるようです。


   グランドは一面の雪 片隅には大きな雪だるまがありました。

 九州ジュニア県予選のエントリーを来週に控えていますが、先週末は2年生の模擬試験と大雪で校内戦ができませんでした。今週末に校内戦を実施する予定です。


   テニスコートも一面の雪で覆われました。


   テニスボールも寒そうです!

 応援よろしくお願いします。

男テニ センター試験


 1月16,17日、大学入試センター試験がありました。テニス部の先輩たちも夢実現に向けて、2日間精一杯頑張りました。
 これから受験校を決定し、前期・後期試験へと向かいます。次は二次試験に向けての記述力UPです。1,2年の部員一同、応援しています。最後まで頑張ってください。

 今週は寒くなりそうです。2月上旬には、九州ジュニア県予選のエントリーがあります。その前に、校内戦を実施することになります。
 1年生は、18~22日まで新潟・東京への修学旅行です。今週の部活動は2年生のみの練習となります。それぞれ目標は違いますが、計画的な日々を過ごしていきたいと思います。

 応援よろしくお願いします。