日誌

土木科紹介

【土木科】県職員(土木技術職)説明会

対象:公務員希望者

目的:

 土木技術職の業務内容や魅力等について、

 より具体的に理解を深めるとともに、

 公務員について興味・関心を高める。

 

本年度より、

熊本県土木部が人材確保に向けて

「土木部クリエーター」を任命されました。

そのリクルート活動の一環として、

1・2年生の公務員(技術職)希望の

生徒に対し、説明会を実施していただき

ました。

 

最後は座談会形式で県内各地の

地域振興局に勤務されている方の

実際の声を聞かせていただきました。

 

過去には、本校からの採用実績もあります。

 

公務員を希望している生徒達にとっては、

よい機会になったのではないでしょうか。

0

【土木科】産学連携事業②(2年)

連携企業:(株)中川組 様

施工内容:スロープ拡幅工事

 

【2日目:工事日報】

・段取り説明

・埋め戻し、転圧

・路盤材敷均し、転圧

・ワイヤーメッシュ設置、結束

 

 

本日は、直近の卒業生に加え、

大ベテランの先輩方も来校され、

ご指導いただきました。

 

本校もやがて創立60周年を迎えます。

多くの卒業生が土木業界の第一線で、

活躍・牽引されていることも

感じてくれたのではないでしょうか。

 

本日も、企業の皆様、

ありがとうございました。

0

【土木科】コンテスト入選(1年)

第9回高校生ものづくり川柳コンテスト

「中央に 全然よらない 気泡管」

賞:佳作

テーマ:ものづくり×笑み(smile)

応募数:3064句

主催:日本工学院×武藤工業

 

土木科全員で1句ずつ考え参加!

1年生の句が入選となりました!!

 

測量実習における

セオドライト(測量機器)の

据え付け(地面に対し機器を平行にすること)

作業での苦労を読んだものかな!?

※気泡が真ん中になると平行です。

 

今では、1分で気泡が中央に、そして

平行に据え付けができるようになりました!

受賞おめでとうございます!

0

【土木科】産学連携事業①(2年)

連携企業:(株)中川組 様

施工内容:スロープ拡幅工事

 

入学後より、コロナの影響で、校外での

専門学習に制限を受け続けている2年生。

 

何かできないかと模索していたところ、

ご相談に快く応じていただき、今回の

実施に繋がりました。

 

本校は、災害時、指定避難所としての

機能も兼ね備えています。

有事の際、安全でスムーズな車両出入りの確保

を目的に、施工場所を選定しました。

 

【1日目:工事日報】

・段取り、工事説明

・撤去掘削

・掘削面高さ確認

・測量(杭打ち、丁張り)

 

積極的に参加している生徒達が印象的でした!

 

工程は、3日間です。

企業の皆様、生徒達のために

ありがとうございます。

0

【土木科】★祝★卒業式(3年)

令和3年度 第57回卒業証書授与式が

挙行されました。

 

【県高体連賞】2名

【県高保健会賞】1名

【図書委員功労賞】1名

【全国高等学校長協会

    ジュニアマイスター顕彰】

 ・ゴールド 1名

 ・シルバー 10名

 ・ブロンズ 20名

【三ヶ年皆勤賞】5名

【一ヶ年皆勤賞】18名

 

進路・資格・学校生活等、

玉名工業土木科の歴史に新しい1ページを

刻んでくれた3年生。

 

卒業おめでとう!

社会に出ても「玉名工業」と「土木科」の

「誇り」を胸に頑張ってください!

 

「工業人たる前に 良き人間たれ」

土木科職員一同、いつまでも応援しています。

 

保護者の皆様、3年間、

土木科の教育活動にご理解、ご協力を

いただきありがとうございました。

 

  (JM ゴールド&シルバー 受賞者)

     (JM ブロンズ 受賞者)

     (各種表彰者)

   (黒板アート)ありがとう!

      (集合写真)

 

※感染防止への取り組みを行っています。

※写真の時だけ、マスクを外しています。

0

【土木科】R3年度 進路先一覧

HPトップ → 各科紹介 →

 土木科ページへ → お知らせ

 

を、ご覧ください。

 

採用・合格ならびに求人をいただきました

関係機関の皆様、

ありがとうございました。

今後もよろしくお願いいたします。

 

《 進路内訳 》※詳細は、上記より。

【進学】4名

 (国公立大学)1

 (私立大学) 1

 (専門学校) 2

 

【公務員】1名

 (地方公務員)1

 (国家公務員)1

 

【就職】32名

 ★建設業 24名

  (県内)16

    ※本社県外、熊本勤務含む

  (九州) 2

  (関西・中部)3

  (関東) 3

 

 ★建設業他 8名

  (関東) 1

  (九州) 1

  (県内) 6

 

   (R3年度 3年生37名)

0

【土木科】建設機械特別教育講習(2年)

学年末考査終了!!も、束の間、

翌日より特別技能講習受講!!

 

熊本地震や令和2年7月豪雨の際には、

現地で作業するために、建設業従事者や

ボランティアの方がたくさん受講されたそうです。

 

「この資格が活きる場所(仕事)がある」

 

改めて、土木事業の存在意義に繋がる経験に

なったのではないでしょうか。

 

講習中のデータ(H29)によると、 

建設業に従事している

60歳以上      約30,000人。

18~20歳   約15,000人。

 

これからも私達の生活は続いていきます。

だからこそ、土木の仕事は必要不可欠。

若い世代が担う必要性がある。

 

来たれ、土木科へ。そして、業界へ。

0

【土木科】フォトコンテスト入選(2年)

第2回

くまもとたてものづくりフォトコンテスト

 

主催:(一社)熊本県建築協会

 

テーマ:

「熊本県内の完成した建物や建築途中の

 建物などさまざまな“たてもの”」

 

【たてもの】部門

 高校生の部 入賞

 作品名:「熊本を照らす」

  土木科2年 島永さん

 

    

     おめでとうございます!

0

【土木科】企業研究LIVE(2年)

主催:熊本県/労働雇用創世課

 

県内企業の魅力発見を目的にオンラインで

開催されました。

 

50社程の県内企業が参加されていました。

 

2年生は、これから進路に向け三者面談を

はじめ取り組みが活発化します。

 もちろん就職・進学戦線は、

団体戦ではありますが、

まずは、「個人」。

 

意志を明確に、そして

将来を見据え努力してほしいと思います。

0