最新情報

フェンシング部

【フェンシング部】九州大会結果報告

7/1(土)・2(日)に宮崎県で行われました九州大会に、本校からは女子団体と個人6種別に12名の選手たちが出場しました。

 個人戦では、男子個人エペ種目で3位と女子団体が3位に入賞することができました。他の選手たちも決勝トーナメントへ進み、自分たちの力を出し尽くしました。日々の練習の成果を発揮し、最後まで戦い抜くことができたと思います。

 今大会での経験を生かして残り1ヵ月を切りましたが、さらなるレベルアップを目指してインターハイに臨みたいと思います。

 インターハイは、8月2日(水)から北海道県室蘭市において行われますので、応援よろしくお願いします。

 

[結果]

◯個人戦

男子個人フルーレ種目

 光永(3年) ベスト8  

 

女子個人フルーレ種目

 白石(3年) ベスト16

 中山(3年) ベスト8

 障子(2年) ベスト16

 

男子個人エペ種目

 緒方(3年)    ベスト8

 浦川(3年)    ベスト16

 橋本(2年) 3位入賞王冠

 

女子個人エペ種目

 仲奥(2年) ベスト16

 

男子個人サーブル種目

 光永(3年)    ベスト8

女子個人サーブル種目

 中山(3年)    ベスト8

 

◯女子学校対抗

3位入賞王冠 (白石・中山・障子・仲奥)

1回戦          翔陽 5対2    長崎諫早商業高校

2回戦          翔陽 0対5    鹿児島南高校 (優勝校)

 

 

国体予選(一次予選)

 4月20日(土)に開新高校にて、国体の代表を決める大切な一次予選が行われました。
国体予選は、一時、二次、最終の3回の予選会を行い、ポイントの上位者、男女それぞれ3名を選びます。
つまり、国体は選ばれし者のみ参加できる大会なのです!

本校の選手も、しっかりとポイントを獲得しました。5,6月に行われる残りの予選会でも結果を残し、国体出場を勝ち取ります!  

 

【フェンシング部】 第39回九州高等学校選抜フェンシング大会結果報告 ㊗男子団体2種目・女子団体1種目全国大会へ出場決定!!

 1月21日(土)・22日(日)に鹿児島県で行われた九州選抜大会に出場してきました。本校からは団体戦で男子のフルーレ・エペ・サーブルの3種目、女子はフルーレ・エペの2種目に出場しました。今大会では、第47回全国選抜大会の九州地区予選も兼ねていて、上位4チームが全国大会への出場権が得られる大会でした。

 【試合結果】

女子団体フルーレ種目【 3位 】

  翔陽 V45-27 宮崎南

  翔陽 40-45 V大分豊府   3・4位決定戦へ

  翔陽 V 45-21長崎諫早商業 全国大会出場権獲得!

  翔陽 V 45-43宮崎南    3位決定戦勝利

 

男子団体フルーレ種目【 4位 】

  翔陽 V 45-35宮崎南

  翔陽 18-45 V鹿児島南   3・4位決定戦へ

  翔陽 V 45-35佐賀商業   全国大会出場権獲得!

  翔陽 31-45 V大分別府翔青 3位決定戦敗退

 

男子団体エペ種目  【  4位 】 

  翔陽 V 45-26福岡玄海

  翔陽 26-45 V大分別府翔青 3・4位決定戦へ

  翔陽 V 45-38佐賀商業   全国大会出場権獲得!

  翔陽 35-45V 宮崎南    3位決定戦敗退

 

 男子団体サーブル種目・ 女子団体エペ種目は3・4位決定戦で敗退。

  以上が結果となります。

*3種別団体は、3月24日(金)~26日(日)より長崎県島原市で行われます全国高等学校選抜大会へ出場します。ご声援よろしくお願いします!

 

右:仲奥(1年)           左:光永(2年)         左:浦川(2年)、男子団体メンバー

【フェンシング部】九州大会結果報告

 7/2(土)・3(日)に佐賀県で行われました九州大会に、本校からは男女団体と個人6種別に11名の選手が出場しました。久しぶりに観客が入り応援がある中での試合は、選手たちには初めてで少し緊張した面持ちでした。どの対戦相手もレベルが高く、大変悔しい試合結果ではありましたが参加した選手たちが日々の練習の成果を発揮し、最後まで戦い抜くことができました。

 個人戦では、女子個人フルーレ種目で4位入賞が今大会では最高成績となりました。他の選手たちも決勝トーナメントへ進み、自分の力を出し尽くすことが出来ました。学校対抗は、男子が1回戦敗退でしたが、女子では準決勝まで進むことが出来ました。

 今大会での経験を生かして残り1ヵ月を切りましたが、さらなるレベルアップしインターハイに臨みたいと思います。インターハイは、8月4日(水)から香川県高松市において行われますので、応援よろしくお願いします。

 

[結果]

◯個人戦

男子個人フルーレ種目

 中山(3年) ベスト16  

 女子個人フルーレ種目

 白石(2年) 4位

 中山(2年) ベスト8

 太田(2年) ベスト16

 

男子個人エペ種目

 中山(3年)    ベスト8

女子個人エペ種目

 白石(2年) ベスト8

 

◯男子学校対抗

 1回戦敗退

 翔陽 2対5    長崎工業高校

◯女子学校対抗

 4位

 1回戦           翔陽 5対2    福岡玄界高校

 2回戦敗退         翔陽 2対5    鹿児島南高校 (優勝校)

 3位決定戦敗退  翔陽 3対5    大分豊府高校

 

 

【フェンシング部】㊗ 令和4年度九州大会・全国大会出場決定!!

6月3日(金)〜5日(日)に本校体育館にて高校総体県内大会が行われました。


≪結果≫

男子フルーレ種目

1位 光永(2年)九州・全国大会出場

3位 中山(3年)九州・全国大会出場

4位 井上(3年)九州大会出場


男子エペ種目

1位 中山(3年)九州・全国大会出場

2位 光永(2年)九州・全国大会出場


男子サーブル種目

2位 井上(3年)九州・全国大会出場


男子学校対抗 優勝(3大会連続15度目) 九州・全国大会出場

(中山、光永、浦川、村上)

 

女子フルーレ種目

1位 白石(2年)九州・全国大会出場

2位 中山(2年)九州・全国大会出場

3位 太田(2年)九州大会出場

4位 障子(1年)九州大会出場


女子エペ種目

1位 白石(2年)九州・全国大会出場

2位 太田(2年)九州・全国大会出場


女子サーブル種目

1位 中山(2年)九州・全国大会出場

 

女子学校対抗 優勝  九州・全国大会出場

(中山、太田、白石、障子)

 

これからも精進して、九州・全国大会では上位入賞を目指します。

◯第28回全九州高等学校フェンシング競技大会

期日:7月1日(金)〜3日(日) 会場:佐賀県 吉野ケ里町文化体育館


◯第68回全国高等学校総合体育大会

期日:8月4日(水)~8日(月) 会場:香川県 高松市総合体育館
 残念ながら今年も無観客開催となりますが、競技のライブ映像配信などもありますので是非ご覧ください。皆様の応援が励みです。温かい声援をいただけますようよろしくお願いいたします。

~県総体大会の写真~