水高diary

学校生活

【SGH】国際交流カフェ in みなまた

 水俣市国際交流協会が主催した「国際交流カフェinみなまた」に本校生徒58名(2年生52名、1年生6名)が参加しました。

 この企画は、「①水俣高校におけるSGH事業の紹介や参加者同士の交流プログラム等を実施し、参加者同士の異文化交流と国際理解を深める。②中高生の英語を使ったコミュニケーション力の向上を目指す。③市内の中学生に水俣高校の魅力を発信する場とする。④県内のJETプログラム(The Japan Exchange and Teaching Program)参加者及び留学生に水俣の魅力を知ってもらう場とする。」という趣旨で行いました。

 当日は留学生や大学教授らが41名(アメリカ、イギリス、インドネシア、ケニア、中国、ドイツ、ネパール、バングラデシュ、フィリピン、ポルトガル、ミャンマー、モンゴル)、中学生が1名、国際交流協会会員が3名の合計45名の方に水俣に来ていただき、本校生徒による水俣市ガイドを通して、水俣の魅力を感じてもらうことができました。

10:00 開会

10:10 アイスブレイク(ゲーム、レクリエーション)

11:15 水俣高校生によるプレゼンテーション(水俣高校の取組紹介・水俣市の紹介)

11:55 水俣高校生によるレクリエーション

12:15 昼食歓談

13:00 水俣高校生による水俣市ガイド ※大型バスで移動

      ・湯の児海岸・湯の児島公園

      ・福田農場

15:00 閉会


 

 

【SGH】水俣市児童会・生徒会合同リーダー研修会

 水俣市の児童会・生徒会活動を基盤とした小中学校の連携事業に、本校生徒が関わることで、地元の小学生、中学生、高校生の強い絆を作り上げ、また、高校生のみならず、義務教育段階からグローバルな人材の育成を図るとともに、義務教育から高等教育への継続した学習の機会とすることを目的として実施しました。

 研修では、参加する小中学生を13班に分け、各班に本校生徒が1名ずつつき、班別協議のファシリテーターとして全体進行および班のとりまとめを行いました。班別協議では「理想の学校を作ろう」をテーマに、自分たちの学校を魅力的な学校とするための施策・目標およびその目標達成のための具体的な方策を考え、それを1枚の紙にまとめプレゼンテーションを行いました。

 今回は平成28年度にこの研修を始めて以来、3回目の実施となり、昨年同様に、平成29年度の研修で中学3年生として参加し、今年はファシリテーターとして参加する本校生徒が複数名いたこともあり、準備段階から当日の運営まで含めて研修会をスムーズに行うことができました。今回の学びをそれぞれの学校のリーダーが持ち帰って、よりよい学校運営につながってくれることを期待しています!


【委員会活動】全国高校総合文化祭放送部門出場

  放送委員会から3年生の澤井さんと2年生の福岡さんの2人が熊本県の代表として全国高校総合文化祭放送部門に出場しました。大会は8月9日、長野県岡谷市で開催されました。本校の作品は、今話題の西郷隆盛、西南戦争をテーマにした歴史的な内容でしたが、練習の成果を発揮して、全国の舞台で元気な発表を行うことができました。




【カヌー部】インターハイ(全国総体)第3位入賞

 本年度インターハイのカヌー競技は、8月3日(金)から岐阜県長良川国際レガッタコースで開催され、本校から熊本県代表として男子1名、女子4名の選手が出場しました。大会では、全国の強豪相手に日ごろの練習の成果を発揮して見事な成績を収めました。

 【カヤックシングル竹下嘉乃 第3位 カヤックペア竹下嘉乃・朱昭衣 第8位

 カヤックフォア竹下嘉乃・朱昭衣・大久保七美・川﨑陽那子 第4位












「学び舎応援私募債」で学校にご寄付いただきました。

 8月7日火曜日、()谷口鉄工所様の「学び舎応援私募債」発行により、()肥後銀行様から英字書籍を寄贈いただきました。

 「学び舎応援私募債」は、私募債発行企業が指定する熊本県内外の学校に対して、肥後銀行さんが教材などの物品を寄贈し、地域企業と銀行が一体となって教育支援に貢献することを目的とされています。

 今回、地元の学校へということで、()谷口鉄工所様より本校を寄贈先に選んでいただきました。

 頂戴いたしました書籍は、学校教育の充実に活用させていただきます。ありがとうごさいました。




 

 

 

平成30年度水俣高校体験入学


 平成30年8月6日(月)、本日は本校にて平成30年度水俣高校体験入学を行いました。暑かったですが多くの中学生が参加してくれました。

 音楽部と書道部のパフォーマンスに始まり、全体会で学校の概要や各学科説明を行ったあとは、各学科・教室に分かれて体験授業を行いました。作業に一生懸命に取り組んだり、笑いがあったり、友達と協力したりと中学生たちは楽しそうに授業に参加していました。授業後は本校生徒との交流会を開き、中学生からの質問に本校生徒が感じていることや学んだこと、中学生へのメッセージなどを話しました。

 また、本校生徒の頑張りに本当に感謝したいと思います。ボランティアで参加し、朝早くから駐車場の整理や中学生の誘導、受付対応、給水サーバーの管理など裏方での頑張りが今回の体験入学の成功に繋がったと思います。

 これからも生徒が主体となり魅力溢れる学校作りに尽力していきたいと思います。地域、保護者の皆様におかれましても今後とも水俣高校の応援、ご支援のほどよろしくお願いします。

 

 
 
 

 

 

【SGH】九州SGHフォーラム参加

7月9日(月)長崎県で開催された「第1回九州SGHフォーラム」に本校3年生5名が参加してきました。本会は、九州各県のSGH指定校の代表者が集まり、日頃のSGH活動の成果を発表するものです。
 今回が初めての試みで、長崎東高校が主催し、「基調講演」と「ステージ発表」、「ポスター発表」、「パネルディスカッション」がありました。各校の代表者による大変すばらしい発表や日本語、英語両言語での活発な質疑応答、そして意見交換が行われました。
 本校からはポスター発表部門に参加し、“Research on the Recovery of Cities Where Environmental Problems Occurred”(環境問題発生地域の復興に関する研究)というテーマで、英語による発表をしてきました。生徒たちは、何度も練習を重ね、本番では多くの参加者を前に堂々と発表をしていました。また、発表後の質疑においては、今後の研究に向けて鋭い指摘もいただき、大変有意義な時間となりました。

 

【SGH】環境デジタルアートワークショップ

 本日はSGHの活動の一環として、慶應義塾大学学生とASEAN学生と一緒に環境計測や環境技術を学習することを目的として、身の回りのものや目に見えないデータを表現するデジタルアート作品を制作しました。
 生徒たちはジェスチャーなどを取り入れ積極的にコミュニケーションを図り、作品の製作方法を教えていました。

 

 

 

 

【バスケットボール部】八代サマーリーグ2日目②

 こんにちは。バスケットボール部です。サマーリーグ二日目も三試合のゲームが行われました。結果は以下の通りです。この二日間を通して生徒たちは一つ成長できたと思います。上手くできたプレーと上手くできなかったプレーをしっかり振り返り、チームとして成長できるよう今後の練習に励みたいと思います。これからも水俣高校バスケットボール部をよろしくお願いします。

試合結果(二日目)
 男子バスケットボール部
  水俣高校 48 対 23 マリスト高校
  水俣高校 33 対 48 八代工業高校
  水俣高校 36 対 34 阿蘇中央高校

 女子バスケットボール部
  水俣高校 41 対 33 鹿本商工高校
  水俣高校 46 対 28 芦北高校
  水俣高校 53 対 46 第二高校

最終成績
 男子バスケットボール部  4勝2敗
 女子バスケットボール部  6勝0敗

 

 
 

【バスケットボール部】八代サマーリーグ 2日目

 おはようございます。水俣高校バスケットボール部です。今日は現在開催されてい八代サマーリーグ2日目に参加しています。昨日の第三試合は残念ながら負けてしまいましたが、女子は勝利することができ全勝で一日を終えることができました。また、昨日の試合の中でチームとしての課題も見つけることができました。昨日の反省を今日のゲームに取り入れいい形で勝てるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。

昨日の第三試合結果
 男子バスケットボール部
  水俣高校 48 対 49 菊池高校
 女子バスケットボール部
  水俣高校 54 対 45 東稜高校