水高diary

カテゴリ:学校行事

【保健部】性教育講演会が開催されました。

 7月4日(月)性教育講演会が行われ、全校生徒が参加しました。「くまもと被害者支援センターゆあさいどくまもと」から2名の講師をお招きし、「安心・安全な関係のために~性暴力について考えてみよう~」の演題で講話をしていただきました。

 性の境界線の話や、性被害について年代別被害件数等のデータを活用した具体的な話など、高校生が陥りやすい性についての誤解や失敗についてもお話をいただきました。ときおりクイズ形式で生徒に質問しながら、デリケートな内容についてもとても分かりやすく話してくださり、熱い体育館の中ではありましたが、生徒も最後まで真剣に講話を聞いていました。

 最後の生徒代表謝辞では、保健委員長2年1組の村上さんが「性については、これから自分で選択していかないといけない場面が増えると思うので、正しい知識で選択をしていきたい。」と講演会での学びを今後に活かしていく思いとともに、謝辞を伝えました。

1学期期末考査、頑張っています。

最後の追い込みです!

6月28日から1学期期末考査になりました。1年生にとっては初めての期末考査です。科目数も多く、休み時間も勉強内容の確認に一生懸命取り組んでいました。7月1日までが考査期間となっています。

【3学年】進路別・保護者説明会を実施しました

6月15日(水)に3年生の進路別・保護者説明会を実施しました。進学と就職に会場を分け、受験スケジュールや出願手続き、留意事項などの説明をさせていただきました。説明会後は各クラスで三者面談をし、生徒や保護者の方々と情報共有をしながら進路選択の支援を行っております。

【学校行事】体育大会が開催されました!

5月8日(日)、快晴の空の下、令和4年度体育大会が盛大に開催されました。

「気炎万丈」の大会スローガンのもと、青団と赤団に分かれ、各競技に全力で取り組みました。今年もコロナ禍における縮小開催、保護者観覧の制限、マスク着用などの感染対策を講じての実施となりました。限られた準備期間でしたが、生徒会執行部を中心に一人ひとりが当事者意識を持ち、主体的に動くことで立派な体育大会となりました。

※動画をYouTubeにて期間限定公開中です。是非御覧ください。

 

【防災】避難訓練を行いました。

 4月19日(火)午後に避難訓練を実施しました。新入生は入学して間もないですが、だからこそいつ起こるかわからない災害に備え、この時期に実施しました。

 訓練の前には、教室で訓練の意義や避難経路、集合及び点呼について確認がありました。また、今回の訓練では出火先を職員、生徒に事前に伝えていません。生徒たちは訓練火災の放送が鳴ると、火災場所から適切な避難経路を選び、そして真剣かつ安全に避難をすることができました。集合や点呼についても、いつも集会などで訓練しているのでとてもスムーズです。やはり日ごろの積み重ねが大切です。

 グランドに避難すると、防災主任から話があり、次は大地震が起きた後に、津波がくることを想定した訓練を行いました。次は、各学年3方向に分かれて体育館3階アリーナに速やかに避難しました。

 アリーナに移動後は、熊本地震後の防災DVDを視聴し、最後に学校長から、防災意識を高めるとともに命の大切さについても考えるきっかけにとの講評がありました。ご家庭でも有事の際の集合場所や連絡方法の確認などよろしくお願いします。

 

激動の令和3年も最終日!

本日、令和3年度の終業式・表彰式が行われました。

終業式に先立って行われた表彰式では、今回も多くの生徒が表彰を受賞していました。なかでも、58%の生徒が遅刻無欠席の皆勤を達成していました。あっぱれ水高生!

終業式では、鶴山校長より、「進路決定には相手(進学先・就職先)を知ることも大切だが、自分自身を知ることが大切であり、自分を知ることのほうがより難しい。自分を知るために、常に謙虚な姿勢で、異質なものとの触れ合いを大切にする。異質なものとは、読書であり、先達者である大人であり、学校で学ぶ勉強であろう。そうした経験を通じて、自分の将来を見つめてほしい。」とのメッセージが送られました。

開校10年を迎える今年度も、たくさんの水高生の頑張りをお伝えしてきました。来年度も、どんどん掲載していきますよ!

また来年も元気な姿で会いましょう。

 

令和3年度卒業式!

 本日(3月1日)、水俣高校令和3年度卒業証書授与式が挙行され、卒業生全日制122名・定時制10名が、保護者・教職員に見守られながら晴れ晴れしく巣立っていきました。

 今年度の卒業生はコロナ禍の本当に厳しい環境で高校生活を送ってきた生徒でした。修学旅行や体育大会など学校行事や部活動の自粛や中止・延期、黙食と毎日の手指消毒など、様々な場面で我慢を強いられてきました。最後の卒業式は昨年同様簡略化されたものではありましたが、どうにか保護者の皆様の参列が叶い、喜ばしい卒業式になったのではないでしょうか。

 各クラス代表生徒へ卒業証書が授与された後、学校長から「常に謙虚さと寛容さを持って、全てのものから気づきを得て成長に繋げてほしい」とのメッセージが送られました。式後の各クラスでの最後LHRでは担任から全員に卒業証書が手渡され、生徒から一言ずつ感謝の気持ちや将来の夢が語られたり、高校生活の各ページがたくさん詰まった動画上映会が開催されたりしていました。終礼後もみんな写真を撮ったりメッセージを書き合ったり、名残惜しそうでした。

 卒業おめでとうございます。皆さんの前途が笑顔溢れるものになりますように!そして、卒業してからも、いつでも水俣高校に遊びにきてくださいね。(HPも見てね!)

 ※卒業生の皆さんの笑顔と涙でいっぱいの1日の様子をいくつか掲載します。どうぞご覧ください。

【3学期始業式】教室で実施しました。

 あけましておめでとうございます。

今日は、3学期始業式を行いました。寒さや感染症対策のため、放送で行いました。また、2-4、2-5では昨年11月に導入された大型テレビ装置やタブレットを活用し、ライブ配信も試しました。生徒たちは暖房が入った教室で、さらに映像があると内容がよく伝わっている様子でした。

学校長講話では、今年度のスローガン、「気づき、考え、動く」について3学期の過ごし方について話がありました。進路指導部からは、進路実現に向けての取組みについて、生徒指導部からは、交通マナーやルールについて、話がありました。保健部からは、感染症対策について、食事の際のルールやマスク着用についての確認がありました。

3学期も感染症対策をとりながらも、充実した学校生活が送れるように、みんなで様々なことに取り組んでいきましょう。

 

【2年生修学旅行】修学旅行4日目!

起床時刻は4時半、まだ暗闇の中ホテルのスタッフの方々やスキー学校の先生方に見送られながら志賀高原を出発しました。バス移動を経て、無事に羽田空港に到着しました。安全かつ間に合うように私達を連れて行ってくださった運転手さんやガイドさんありがとうございました。また羽田空港で看護師さんともお別れになりました。私達を支えていただき心強かったです。
無事に羽田ー鹿児島間のフライトを終え、解団式です。解団式では柏木零皇さんが旅行を通して学んだことや支えてくださった方々への感謝、今後の抱負を述べてくれました。
無事に水俣に着き、4日ぶりのわが町にホッと心を落ち着かせたようです。
旅行をともにした仲間や先生方、添乗員の方々との別れやこの修学旅行が終わってしまうのはとても寂しいです。しかし、それだけ充実した修学旅行となりました。
生徒はじめ私達職員にとっても大変有意義な修学旅行となりました。支えてくださった全ての方々に心より感謝申し上げます。
ひとつひとつの幸せに、感謝できることがいちばんの幸せ」これからも水俣高校で私達の幸せをたくさん咲かせていこう!

 

 

 

 

【2年生修学旅行】修学旅行3日目!

修学旅行も折り返しとなる3日目。スキー研修では、時間が経つに連れどんどん上手になっていきました。この2日間は天気にも恵まれました。雪山なので気温こそ低いものの、天候には恵まれ、とても過ごしやすかったです。
午後にもなると、我先にとリフトに乗り込み、楽しそうに滑っていきました。点灯している仲間がいたらみんなで優しく声掛けし、助けに行く。面白い転倒があればみんなで笑う。一斉休校の状態で入学してきた2年生。同じ時に同じ場所で同じことをして、同じ気持ちを共有する。かけがえのない時間を過ごすことができました。
あまりに充実していて、「あぁ、もう明日で修学旅行も終わりか…」そのような言葉よく聞こえてきました。
スキーの閉校式では山口功世さんがインストラクターのコーチたちへ感謝の言葉と今後の誓いを述べてくれました。
歴史の年号や英単語など頭の知識は忘れてしまうことも多いけど、スキーの動きなどの身体に染み付いた身体の知識は身体はずっと覚えてる。そして、ここで得た感動は、将来、きっと自分を支えてくれる。
最初は怖かったスキー、勇気を出して一歩踏み出すと後で大きな感動が待っていた。不安を幸福に変えるのは勇気かもしれない。さぁ、みんな、あと一歩前へ。


他の写真もトップページにアルバムとして載っています!

リンク先はこちら ↓↓↓

令和3年度2学年修学旅行アルバム

 

 

 

 

【2年生修学旅行】スキー研修2日目!

修学旅行2日目はいよいよスキー研修です。まず私達を圧倒したのは、大自然です。高くそびえ、焦げ茶色と白のコントラストがとても美しい山々と無限に広がる青空。このような素晴らしい環境でスキー研修ができることが嬉しかったです。
開校式では松本蒼汰さんが堂々と挨拶をし、スキー研修ではインストラクターより基礎から丁寧に教えていただきました。
午後にもなると滑る感覚を身に着けた生徒も多くなり、笑顔が絶えません。かまくらも出現しました。
みんなとても楽しそうに笑顔いっぱいの旅行2日目でした。何事も慣れてからケガが出ます。注意していこう!
歩くことすらままならなかったスキーですが、気づけば滑れるようになり、楽しさを感じることができてきました。
できなかったことができるようになる、これが成長です。」2年生ファイト!


他の写真もトップページにアルバムとして載っています!

リンク先はこちら ↓↓↓

令和3年度2学年修学旅行アルバム

 

 

【2年生修学旅行】修学旅行1日目!

修学旅行1日目は水俣から長野への移動がメインでした。結団式を行い、多くの生徒、先生に見送られながら水俣から鹿児島空港へ。鹿児島空港では飛行機に乗る貴重な体験で、離陸の際は少しドキドキしました。羽田空港からはバスで長野県志賀高原に行きました。車窓から見える東京にとても興味津々。今年の夏に行われた東京オリンピックの会場や東京タワー、スカイツリー、よくニュースで目にする皇居や首相官邸も見えました。東京からだんだんと景色が変わっていき、それにつれ気温も下がっていきました。そしていよいよ志賀レークホテル到着。スタッフの方々に暖かく迎えられ、とても豪華な夕食で大満足な1日でした。

さぁ、明日はスキー研修。しっかり睡眠を取って明日も楽しむぞ!
知らないことを体験できることの尊さ」しっかり感じています!

 

    

【2年生修学旅行】羽田空港に到着!

鹿児島空港を出て、無事に羽田空港に到着しました。1時間ちょっとの空の旅ですが、機内アナウンスでも歓迎を受け、大都会東京に降り立ちました。
長野への移動の最中、ガイドさんの素敵な案内もあり、東京オリンピック関係施設の紹介や色々な話を聞かせてもらいました。
初めて飛行機に乗った生徒もいます。あらためて、知らないことを体験できる尊さを感じました。
さぁ、いざ長野!

 

2年生修学旅行 長野県へ出発!

修学旅行が始まりました。まずは結団式です。
学年代表の山口真菜さんがこれからの修学旅行に向けての意気込みと感謝を述べました。
天候は晴れ。絶好の修学旅行日和です。気をつけていってらっしゃい!

 

 

【PTA】長距離走大会&第7回本部役員会

 

 12月9日(木)にエコパークで2年ぶりに長距離走大会が開催されました。今年は生徒の見学者が少ないため、給水や交通警備のために、保護者の皆様に例年以上の参加を呼びかけたところ、過去の倍にあたる40名の皆様にご協力していただきました。なお、女子先導は小嶋PTA会長です。皆様のおかげで事故なく大会を終え、また生徒たちは多くの声援に応え力走をみせてくれました。晴天に恵まれ、給水所や沿道では、仮装で大会を盛り上げる保護者の方々もおられ、たくさんの笑顔があった大会となりました。さらに、同窓会からは、入賞者への景品やお菓子の差し入れ、ありがとうございました。

 夜には、役員会が開催され、同窓会から10周年事業についての報告後、長距離走大会、PTAバスの利用状況、研修会の報告、今後の予定について話し合われました。いつも生徒たちのためにありがとうございます。

 

 

【防災】水俣高校シェイクアウト訓練

 10月30日(土)は、くまもとシェイクアウト訓練でした。本校では本日、朝読書終了後すぐに訓練を実施しました。生徒には事前に告知していませんでしたが、訓練放送が流れると、落ち着いた様子で、低い体勢で机の下に入り、頭を守り、動かないという3つの安全確保行動ができていました。

 訓練後は各クラスで、防災や非常時についての話しがあり、いつどこでおきてもおかしくない状況でも命を守る行動をすることの大切さを再認識できました。さらに、教室美化に心掛け、普段から整然としておくことが非常時に身を守ることにも繋がることも分かりました。これを機に、再度ご家庭でも避難場所・経路の確認などをしてみましょう。

前日祭(文化祭)が行われました!

 前日祭書道部のパフォマンスで幕が開け、BGMに載せた、今年度のテーマ「The Sky in the Limit 〜見せつけろ 水高の無限の可能性〜」の文字が浮かび上がり、令和3年度の水俣高校文化祭前日祭が始まりました。

次に吹奏楽部の演奏が続きました。人数が少なく各楽器ひとりずつの担当でしたが、見事なハーモーニーを奏でていました。髭ダンディズムの曲が始まると鑑賞している生徒も熱心に聞き入っていました。

 前日祭最後は、保健委員会の「頭痛」についてと、エコスクール委員会の「プラスチックごみ削減」について発表でした。現代社会ではストレスやその他の様々な原因から頭痛で悩んでいる人が多く、水高生の保健室来室理由の大きなものの一つにもなっているそうです。一方、プラごみ削減についての発表では、環境にあたえる問題点やリサイクルの現状の報告のあと、水高生ができる小さなステップについて投げかけがありました。

 明日は文化祭本番になりました。各クラスでは明日の展示に向けて最後の準備に取り掛かっていました。どんな文化祭が作り上げられるのでしょうか。

 

 



 


 

文化祭始まる!(1日目:前日祭)

本日より、水高文化祭がはじまります。本年度のテーマは「The Sky is the Limit ~見せつけろ 水高の無限の可能性~」です。コロナ感染症拡大防止のため今年度も無観客となっていますが、水高生全員で盛り上がりましょう。

(原画:岩橋美月さん・美術部の皆さん、題字:3年普通科 栁迫乙羽さん)

 

R3水俣高校文化祭リーフレット.pdf はこちら。

R3水俣高校文化祭リーフレット(裏.pdfはこちら 。

 

初日は前日祭と銘打って、吹奏楽部と書道部の日頃の活動の成果を披露します。どんなパフォーマンスになるか、楽しみですね。

その後は、保健委員会とエコスクール委員会二つの委員会による研究発表が計画されています。

下の写真は朝から明日のクラスステージ発表の練習を行っていた2年2組と吹奏楽部の様子です。

 

 

2学期始業式!

本日より、コロナ感染症対策を取りながら、2学期が始まりました。

始業式も、放送施設を用いて各クラスで実施されました。

学校長挨拶では、パラリンピックの富田宇宙選手のコメントより、感謝の心や謙虚さなどを持ち応援される人物になることの大切さや、新型コロナ感染防止の徹底と感染者などのへの配慮、不安な時の相談、そして他者への寛容さについてなどの講話がありました。

生徒も各教室でしっかりと聞き入っていたようです。

2学期も様々な困難が予想されますが、みんなで一丸となって乗り越えていきましょう。

  

1学期終業式

今だにコロナウイルスに翻弄され続けている令和3年度の1学期ですが、どうにか終業式を迎えることができました。城南大会や総文祭など中止になった活動もありましたが、様々な制限下の中、入学式や体育大会、総体にクラスマッチなど、生徒の笑顔輝く日常が少しだけ戻ってきました。

表彰式とインターハイに出場するカヌー部推戴式に引き続き、1学期終業式が行われました。校長先生からは進路決定を目前にした3年生に向けて、「覚悟」の大切さの講話がありました。「覚悟」が決まると「時間の使い方」が変わり、「リスク」を受け止めることができるようになるという内容でした。

それでは、40日後、皆さんが充実した表情で登校してくることを期待しています。(明日からもほとんどの生徒は課外や部活動で登校してきますが・・・)

 

 

水高生の笑顔弾けた体育大会♪

コロナ禍ではありましたが、晴れ渡った大空の下、「Road to the Victory」を大会スローガンに令和3年度水俣高校体育大会が無事終了しました。午前中のみの実施、保護者観覧の制限、接触が多い競技の見直しなど、様々な対策を講じての開催となりました。実施に至るまでの生徒会執行部の皆さんの尽力、本当にお疲れ様でした。

  

 
今年度から赤団と青団の2団編成となり、応援団の編成も新しくなりました。団長川本さん(3年1組)率いる赤団は「笑顔で総合優勝を!」とスローガンを掲げた一方、団長佐竹さん(3年5組)率いる青団は「楽しく元気良く」との合言葉のもと、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた日々の鬱憤を忘れさせてくれる水高生の笑顔弾ける1日となりました。

 
1年生競技の長縄跳びや2年生競技の玉入れでは、息を合わせるために練習期間中何度も練習を重ねていましたが、結果が良くても良くなくても和気あいあいと楽しんでいました。一方、各種リレーではクラスや団の勝利に貢献すベく、白熱した戦いが見られました。

 

    
毎日練習を重ねてきた演舞の披露では、昨年秋の体育大会では演舞が実施されなかったため演舞の継承が心配されましたが、両団共に甲乙つけがたい発表で今日一番盛り上がりを見せていました。

  
今年度の看板は、柿本さん(3年3組)をリーダーに係生徒の皆さんが、「エバンゲリオン」初号機をモチーフに、水高生の躍動・団結力・大会スローガン等のイメージを描いて体育大会に彩りを添えてくれました。

  
大会の結果は、応援の部は青団の勝利。総合の部は赤団の勝利となりました。

 
本日の生徒の様子をHPに掲載する予定です。詳細は後日安心安全メールでお知らせします。

体育大会開催

おはようございます。

ついに、体育大会当日となりました。これまで準備を進めてきた生徒会、職員、応援リーダーの熱意が実って素晴らしい天候となりました。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い3年生保護者のみの観戦にはなりましたが、生徒たちは団員間の友情を深めながら各団の勝利に向かって頑張ってほしいと思います。

職員も赤団と青団に分かれて朝から対決姿勢をあらわにしていました。どちらの団が勝利するのか乞うご期待です。

体育大会練習始まる!

本日より体育大会の準備が始まりました。今年度から青団と赤団の2団構成となり、各団長・応援リーダーから挨拶・意気込みの表明があった後、全体練習や学年練習、各競技の練習などが行われました。笑顔がはじけた一日でした。

    

  

 

 

体育大会看板製作

機械科の工作工場では体育大会看板製作が進んでいます。係の選出、原画の構成から始まり、下書き、着色とどんどん進んでいるようです。あと1週間と少しです。どんな作品が出来上がるんでしょうか?

防災訓練

新年度になり、新入生や新たな先生方を迎えての学校生活が始まっています。本校の避難場所や避難ルートの確認、生徒の安全な避難に向けた職員の緊急時防災行動の確認のため、15日(木)に防災訓練を行いました。

火災による避難と、地震とその後の津波による避難、2種類の避難方法を確認した後、DVD「熊本地震を学び次の災害に備える」を全員で視聴しました。熊本地震から5年が経ちましたが、あのときの教訓をいつまでも引き継いでいかなければならないと再確認させられた1日となりました。

 

【3年生】研修旅行2日目〜朝食〜

おはようございます!2日目がスタートしました。外はまだ少し雨が残っていますが、グリーンランドの時間には回復しそうな予報です。朝から、5組担任の田中先生がお誕生日ということで、5組の生徒からサプライズがありました!

 

【3年生】熊本城!!

心配していた雨が降ることもなく、無事に熊本城を見学することができました!城彩苑での散策を終え、これからホテルへと向かいます(^^) バスに乗車したタイミングでちょうど雨、、明日のグリーンランドも天気がもちますように!

令和3年度入学式♪

4月8日、令和3年度の水俣高校入学式が行われ、全日制・定時制合わせて136名の新1年生が水俣高校の仲間に加わりました。校長先生のスピーチにあったように、みなさんが「なりたい自分になれる」様に、新しく出会った友人と切磋琢磨してくださいね。

新入生代表の塩平さんより、「高い目標を持ち、その目標を叶えるために新しい仲間と一緒に努力したい」との抱負が聞かれました。水俣高校にはみなさんの夢実現のためのチャンスがたくさんあります。いろんな強みを持った先生がいます。いろんな夢や特技を持った仲間がいます。充実した施設のなかで、地域に根差し世界とつながる機会がたくさんあります。勉強や部活動だったり、資格取得や学校行事を通じて、この水俣高校ででっかい人間になってくださいね。3年後のみなさんの成長した姿を期待しています。