生活科 NEWS
スカート・パンツ・パーカーが完成!(生活科)
生活科2年生が履修する「ファッション造形基礎」の授業で、ギャザースカート、クロップドパンツ、パーカーを製作しました。ファスナーの構造とその取り扱いおよびホック付けなどについて学びました。色や素材感、スカート丈、またレース等、それぞれディテールにこだわっています。コスチュームショーでどのようにコーディネートして披露するか、楽しみです。
ちくちくと...「刺し子ふきん」を製作!(生活科)
生活科1年生が、2月~3月の家庭学習期間で、刺し子のふきんを縫い上げました。
「刺し子」は、補強・保温を目的に、麻や木綿の布を重ね合わせて糸を縫ったもので、そのデザインを楽しみます。古典柄は使う人や家族への願いを込めて作るものです。
ちくちくと、一針一針丁寧に仕上げられています。
次年度へ向けて(生活科)
いつも生活科の、熊本農業高校の実習製品(生徒たちの学習と頑張りの証)を応援していただき、ありがとうございます。
いよいよ次年度に向けた農産物の栽培管理が本格化してきました
播種に始まり、潅水や鉢上げ、追肥などの管理実習を毎日生徒たちは頑張っております
生活科の来春販売予定の草花は…
マリーGL、ネモフィラ、ケイトウ、バーベナ、センニチコウ、サルビア(白、ピンク)、アゲラタム(白、青)、ジプソフィラ(白、ピンク)、コリウス、アマランサス(葉ゲイトウ)、マツバボタン、ワスレナグサ、コキア、ペチュニア、ルピナス(黄、鉢物)、ダリア(鉢物)、トルコギキョウ(鉢物、切り花極少量)です。
諸事情により、販売品目等が変更になる可能性もありますので、詳細は4月中旬前後にお問い合わせください。
また、草花は園芸果樹科、農業経済科でも栽培されておりますので、併せてよろしくお願いいたします。
ミモザの花(生活科)
明日3月8日は「国際女性デー(IWD)」です。
日本ではまだ、あまり馴染みのない日かもしれませんが、イタリアでは男性から女性へミモザを贈り、日頃の感謝や愛を伝える習慣があります
女子生徒の多い生活科では、昨年度ミモザの苗木を購入し、学科のシンボル化をひっそりと企てながら育てています。
写真の通り、明日の開花には間に合わなさそうですが、今年はたくさんの黄色いお花たちが咲いてくれそうです
いつも頑張っている生徒たちが(もちろん男子生徒も含みます!)幸せの黄色い花を見て、少しでも心癒やされれば幸いです。
頑張っている女性へ、頑張っている自分へ、頑張っている誰かへ、ミモザのお花を贈ってはいかがですか
もちろん贈るのは、ほかの花でも、言葉だけでも、何でもいいと思います
2年生お弁当調理実習(生活科)
「フードデザイン」の調理実習では、お弁当を作りました。家庭科技術検定食物調理2級受験の練習も兼ねています。各自が「ほうれんそう25g」と「焼き物」を入れた4品以上を50分以内で、バランスや見た目もよくなるよう献立を工夫しました。2年生になると一人で、これだけのものが作れるようになります!
熊本県教育情報システム
登録機関
〒861‐4105
熊本市南区元三町5-1-1
熊本県立熊本農業高等学校
Kumamoto Agricultural High School
TEL 096-357-8800
FAX 096-357-6699
URL http://sh.higo.ed.jp/kumanou/
管理責任者
校長 田畑淳一
運用担当者
情報広報部