機械科ブログ

カテゴリ:資格

【機械科】 技能検定機械加工普通旋盤3級実技試験

 本日、午前と午後に別れて、技能検定機械加工普通旋盤3級の実技試験が本校の実習棟で行われ、午前中は3MB(6名)、午後からは3MA(5人)2MB(1人)1MB(1人)計7名受検しました。今まで、放課後や早朝など一生懸命練習してきました。寒い中、生徒たちは真剣に取り組んでいました。次は、学科試験が2月4日(日)会場が崇城大学で行われます。年明けから学科試験に向けて課外を開きたいと思います。13名とも合格できるように残り約2ヶ月間頑張りたいと思います。合格発表は3月16日(金)です。今日は、お疲れ様でした。

    【3MA・2MB・1MB】                                                   【3MB】
           
   
           

技能検定 機械保全3級 の挑戦 【機械科】

 7月17日(日)に1年生全員が技能検定機械保全3級を受験します。

 「全員合格」を合い言葉に朝課外や家庭学習を利用して、試験対策に励んでいます。 

 目指せ!ジュニア マイスター  ゴールド



                                                                                   
  
  上の部品(バルブや密封装置)の種類や用途を覚えます  振ったりしながら粘度を確認して、油の種類を特定しています。

技能検定3級 機械検査の優秀合格者表彰・学校表彰

昨年度の後期技能検定において、2年生76名が合格しました。合格者の中で特に技能が優れている者に与えられる表彰を機械科の生徒が9名受賞しました。また本校がたくさんの技能検定合格者を輩出していることから学校表彰も併せて頂きました。


  優秀合格者表彰のみなさん、おめでとうございます♪

平成26年度(前期)技能検定優秀合格者受章式


平成26年11月17日(月) 13時30分~熊本県庁本館(地下大会議室)において、

「平成26年度(前期)技能検定優秀合格者受章式」が行われました。


この受賞式は、技能検定試験で最も優れた成績を収めた「優秀合格者」の表彰で、

本校機械科生徒6名が熊本県から表彰を受けました。
     

3級機械保全の代表で、機械科1年A組の永谷侑紀君が登壇し、立派な態度で表彰を受けました。
写真はその模様です。
     
     


なお、平成26年度の前期技能検定において、機械科生徒計100名が技能士の称号を得ました。

今後も技術や技能をたくさん身につけ、日本の産業界を牽引していってほしいです。

技能士100名誕生!!

8月22日(金)に平成26年度 前期・技能検定試験の合格発表がありました。

本校機械科の生徒が受検し、100名が合格しました。

夏休み返上で知識や技能習得に頑張った成果だと思います。おめでとう!!

今年も3年生以外に、1年生で機械保全の技能検定試験を挑戦し合格することができました。

今後、2年生が後期試験に向けて取り組む予定です。

合格目指して頑張って下さい。

以下は、職種ごとの合格者数です。
 級職種受検者数合格者数合格率
 3級普通旋盤1275%
フライス盤75%
数値制御旋盤50%
マシニングセンタ100%
 機械検査100%
機械保全837793%
 計11110090%



★3級合格者は、「表彰状」と「技能士バッジ」が授与されます。