2020年8月の記事一覧
8月も終わりです!
8月31日というと例年なら(違う学校も増えていますが)明日から2学期、夏休みの最終日というイメージがありますが、本校では24日(月)から2学期をスタートしましたので、2学期の2週目ということで通常の週のスタートとなりました。
いよいよ明日から9月。18日(金)、19日(土)には菊翔祭文化の部(文化祭)を開催します。準備活動も活発になってくることと思われます。このような状況なので残念ながら保護者のみの公開としました。赴任して初めての文化祭なので全校生徒にとって思い出に残る楽しい催し物となることを期待しています。
今週もみんな元気で明るく充実した一週間でありますように!
育友会の活動、感謝です!
昨日は19時から育友会の役員会がありました。メインの議題は9月18日(金)と19日(土)に開催する「菊翔際文化の部(文化祭)」におけるバザーについてでした。
文化祭自体は一般公開はせず、生徒と保護者のみで実施する方向で計画していますが、それに伴い、育友会バザーの対応をどうするか熱心に協議されました。
新型コロナウイルス感染症防止と生徒たちが喜んでくれることの両面を考慮し、計画を練っていただきました。昨今の状況を鑑み、役員さんのみの対応で実施していただくことになりました。このような裏支えがあってこそ、教育活動が成り立っており、本当に感謝です。
特に、3年生には高校生活最後の年にいろいろな行事が中止や規模縮小等の変更となり申し訳ない気持ちで一杯ですが、この文化祭が新型コロナウイルスに打ち勝つ、楽しいひと時となり、明日への活力となればと思っています。
「菊池高校楽しいです!」生き生きと応えてくれました。
昨日のホームページにも写真を掲載してもらいましたが、先日2年1組の新宅君が校長室に「生け花」を持って来てくれました。
この花は21日の体験入学の部活動紹介の時間に生けた花です。華道部は活動日ごとに校長室に生けた作品を持って来てくれます。花を愛でるととても心穏やかな気分になります。
その時話をすると新宅君はボクシング部と書道部でも活動し、大変だねえと声をかけると「菊池高校本当に楽しいです。充実しています。」と応えてくれました。オープンスクール当日でしたので、こんな生徒が一人でも多く入学して来てくれればいいなあと思いました。
4月当初のマスク不足で苦慮している時期にはお母さんから「手作りマスク」を学校にいただきました。あの時は本当にありがたかったです。改めて感謝です。
全ての生徒が自分の可能性を信じて前向きに活動し、「菊池高校楽しいです。」と感じて欲しいと思います。
2学期がスタートしました!
いよいよ今日から2学期がスタートしました。登校すると部活動生による校門周辺の清掃活動、生徒会役員によるあいさつ運動が実施されていました。新学期早々、大変うれしい気持ちになりました。菊池高校生は2学期も張り切って頑張ります。
始業式は1学期の終業式に続き、校内放送で実施し、みんなの顔を目の当たりにすることができず、とても残念でしたが、夏休みに大きな事故、事件等もなく、新学期を迎えることができホッとしています。
2学期も新型コロナウイルス感染症による教育活動への影響が懸念されますが、1年で最も長く、それぞれの学年にとって非常に重要な学期です。困難に負けず思い切って行動し、「逆境の中にこそ夢がある」の精神で力強く前へ進んで欲しいと思います。
体験入学に150人近くの中学3年生が来てくれました!
本日はオープンスクール、中学3年生の体験入学を行いました。この新型コロナウイルス感染症拡大に歯止めが掛からない状況の中、実施するかどうか苦慮しましたが、感染防止対策に万全を期し、実施に踏み切りました。
このような状況の中に150人近くの中学3年生が参加してくれて、大変うれしく思いました。また、本日の準備のために頑張ってくれた生徒会役員、先生方に心から感謝です。
全体会や校内で中学3年生と接し、生き生きと未来を見据えた姿に感動、このような生徒たちを本校で育むことができれば、幸せだなあと心底思いました。
高校受験をこのような困難な中に迎えなければならない中学3年生ですが、「逆境の中にこそ夢がある」ということを信じ前に進んで行って欲しいと思います。
一人でも多くの生徒とこの菊池高校で夢実現のために共に励むことができることを今から楽しみにしています。
江頭菊池市長も本校の心強い応援団です!
菊池市は菊池市内の子供たちを、菊池市内にある3高校で育成しようと、菊池市3高校魅力化事業に取り組んでいただいています。地元行政の後押しは本当に心強いものです。
本校も地域から信頼され、これまで以上に「選ばれる菊池高校」になるべく、地域のニーズや本校の課題の整理、未来像、あるべき姿の創造等に取り組んでいるところです。
本日は江頭市長自ら時間を割いていただき、協議する機会を得ました。江頭市長も本校のOBであり、母校、後輩に対する熱い思いをひしひしと感じました。
この文教の地菊池における最高学府として、自らの意志で力強く行動し、これからの地域の発展に貢献できる人材を育成する学校であらねばとの思いを強くしました。
いよいよ24日から2学期が始まります!
今日は2学期に向けた各種会議がありました。夏休みも束の間、いよいよ24日から2学期が始まります。
あと数日の夏休みですが、大きな事故、事件等もなく全校生徒元気に2学期を迎えることができればと思っています。
それにしても、新型コロナウイルス感染症拡大による夏休みの短縮、行動制限に加え、この猛暑、生徒たちはどのような生活を送っているのだろうと心配になります。
先生方も1年間で最も長く重要な学期となる2学期に向け、暑さに負けず万全の準備をしていただいています。
21日には中学3年生を迎えてのオープンスクールも実施しますが、2学期には先生方、生徒たちのこれまで、これからの頑張りが少しでも「形」(結果)となって表れ、その1つ1つが「正のスパイラル」を巻き起こし、菊池高校が活気付くことを楽しみにしています。
菊池高校はこの猛暑の如く、熱く頑張りますので、ご支援をよろしくお願いします。
憧れの舞台を目指せ!菊高球児
8月10日から選抜高校野球の出場権を獲得した高校による交流戦が始まった。私が菊池高校への赴任の辞令を受けた瞬間に浮かんだのは「3年前にあの強豪熊本工業に勝った野球部」の存在でした。甲子園というものが非常に身近なものとして感じられた。
菊池高校野球部には保護者会・OB会とは別に地域の多くの方々や一般の卒業生等で組織していただいている後援会がある。この後援会を有しているのは県内でも珍しいとのこと。野球部は地域の期待を一身に背負って活動していると言っても過言ではない。
しかしながら、本年度の夏の甲子園大会県予選はコロナウイルスの感染拡大により、中止。選手や保護者を始め、関係者の落胆ぶりを目の当たりにした。
このような中での今回の交流大会、これまでと違い、菊池高校野球部がこの舞台にたつためには、という目でテレビ観戦している自分がいた。どの試合も好ゲームで「心・技・体」全てにおいて鍛え抜かれた球児の迫力が伝わってくる。
「同じ高校生、できないことはない。」と思いながら、暑い中、白球を追っている菊池高校野球部員に思いを馳せた。憧れの舞台を目指せ!菊高球児。
明日から3日間完全閉校とします!
7月31日からの夏休みも早いもので、前半が終了しました。明日から3日間学校を完全閉校し土日も含め5連休とし、生徒の皆さんも先生方もリフレッシュしてもらえればと思っています。
しかし、今年の休みは行動が制限され、里帰り、レジャー等もままならない状況にあり、リフレッシュとはいかないかも。そんな中でも、家族や親せきの皆さんと生活する時間を大切にして欲しいと思います。
以前は盆正月も返上しての活動もあったように思いますが、「働き方改革」の昨今、オンオフの切り替えがとても大切になっています。
夏休み後半の活動や2学期スタートの準備にために、しっかり英気を養いましょう。このような状況ですが、21日にはオープンスクールを予定通り実施しまので、よろしくお願いします。
部活動の活性化で菊池高校の魅力化を!
今日は3連休の最終日。この連休中も部活動は練習や練習試合に頑張っています。今日はいくつかの部の練習や練習試合を見学激励に行きました。
1昨日の植木でのソフトテニス部を含め、本日は班蛇口湖でのボート部、本校体育館での男女バレーボール部、バスケットボール部、第3グランド(野球場)での野球部、この夏の暑さの中、一生懸命頑張っている姿を目の当たりにし、大変うれしくなりました。これが校長としての楽しみです。
部活動の活性化、競技力向上が本校の魅力化になり、中学生が菊池高校で頑張りたいと思うような、スローガンの1つ「選ばれる菊池高校」に繋がればと思っています。
しかしながら、部活動で忘れてはならないことは「人間力なくして競技力向上なし」です。
4年4か月ぶりの豊肥線に感動!
私の自宅はJR豊肥線の肥後大津駅と瀬田駅の沿線にあります。熊本地震以来、肥後大津駅・阿蘇駅間が不通となっていました。朝から1999年の「くまもと未来国体」のサッカー会場として整備された自宅近くの「スポーツの森大津」を散歩していると4年4か月ぶりに走る汽車と遭遇、またひとつ日常が戻ってきたと、感動しました。
熊本地震により分断された阿蘇地域の人々にとっては大きな喜びであり、やっとこの日が来たという感じではないでしょうか?これを契機とした阿蘇地域の賑わい、発展に期待したいものです。
かたや、先の豪雨災害で被害を受けられた方たちに思いを馳せると、復旧・復興はまだまだこれから。掛ける言葉も見つかりませんが、少しでもお役に立てることをと思っているところです。
生徒会新執行部が始動!
7月20日に生徒会長選挙が行われ、改選された生徒会新執行部28名の研修会が実施されました。
自らの意志で生徒会執行部の一員となってくれたことに心から感謝です。
これからの経験は人生において何事にも代え難い貴重なものとなると思います。
「学校は生徒が主役」菊池高校をどのような学校にしたいか、していくか生徒会執行部でしっかりと考え、
行動に移して欲しいと思っています。
研修会冒頭でのあいさつに立った時のみんなの目の輝きを見て、やってくれるという事を確信しました。
夏休み明けの菊翔祭文化の部(文化祭)の準備を皮切りに新執行部の活動がスタートしますが、
平美月新会長を中心に活発に活動し、菊池高校が活気溢れる学校となることを期待しています。
ボート部日本一づくりに取り組みます
菊池市には日本でも有数の班蛇口湖ボートコースがあります。本校から車で10分程度。
このコースでは国際大会が実施されたり、東京オリンピックの選手選考会も開催される予定でした。
この素晴らしい環境を活用しない手はありません。
地元菊池市の「ボートの街づくり」と連携し、日本一のボート部づくりを目指します。
菊池市でも小中学校のジュニアボートクラブが発足しました。すでに20名程度の会員が
集まったそうです。
中学生の皆さん、菊池高校でボート競技を始めませんか。人生が変わりますよ。
本日も朝から、本校のボート部のコーチで、菊池市教育委員会の香月さんと夢ある将来構想の
話をしました。とてもウキウキしてきました。
校長ブログ始めました。
4月の着任以来、テーマとしてきた、本校からの情報発信が先生方の協力により本格的に始動しました。
そこで、私も校長として日々感じたことや思ったことなど菊池高校の良さや様子を発信できればと思っています。
「続ければ、本物になる」の思いで、コツコツと積み重ねて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
現在、本校では夏休みの3者面談が実施されています。入れ代わり立ち代わり、親子連れの姿を校長室から目にします。
暑い中大変だとは思いますが、3者が一堂に会し、しっかり話し合いをすることは非常に大切な機会だと思います。
これを機に3者の心が一つになり、「伸びる菊池高校」「夢を叶える菊池高校」でしっかり前に進んで行って欲しいと思います。
もうすぐ始めます!
只今、準備中です。しばしお待ちくださいませ。
学校情報化優良校に選ばれました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木原 徹
運用責任者 総務部 HP係
〒861-1331
熊本県菊池市隈府1332-1
TEL:(0968)25-3175
FAX:(0968)25-5758
mail:kikuchi-h@pref.kumamoto.lg.jp
保護者向け携帯サイト
学校周辺地図
菊池高校第3グランド
野球場地図
入学時・入学後にかかる諸費用について