生活デザイン科通信

生活デザイン科通信

目線を合わせて、優しく語り掛ける

「生活デザイン科3年」

 

今日は3年生が近所の保育園とダイコン収穫体験を行いました。

このダイコンは9月に園児と一緒に種まきしたダイコンです。

 一つの植穴に3粒種を撒き、途中間引きの管理を行って、園児との収穫できる日をまだかまだかと

楽しみにしていましたヽ(^o^)丿

収穫後の園児からの感想

「今日はいっぱいダイコンが取れてよかった」

「とーっても楽しかった」

「今日は持って帰っておでんを食べる」と最高の笑顔で答えてくれました。

それを聞いて生徒たちも喜んでいました\(^_^)/

 

 

 

楽しい時間はあっという間に

「生活デザイン科2年」

 

園児「大きくなってる!!!!」「すげー」と自分が種まきしたダイコンを見てびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

中々抜けないダイコンに悪戦苦闘しながらも生徒たちが手伝いながら収穫しました。

 

 楽しい時間はあっという間に終わり帰る時間になりました。

またね(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

充実した一日

「生活デザイン科1年」

 

鹿農祭開幕!

10時より販売会開始!!

それまでに新鮮な採れたてニンジン&ラディッシュ準備!!!!

そして、怒涛の一時間!!

 

11時を過ぎるとお客さんの来店も余裕が出てきて

ダンスで呼び込み!!!

 

 生徒たちも疲れていましたがお客さんからの「上手に作られていますね」などお褒めの言葉を掛けられ喜んでいました\(^_^)/

 

この現象は?!

ダイコン収穫したらこんなの出てきました (/ω\)

 このような現象を「岐根(きこん)」といいます。直根の根端の頂端分裂組織が傷つけられて分岐し、その結果、直根が異常となることです。 ( ..)φメモメモ

 ダイコンはダイコンなので今日の夜ご飯に美味しく頂くことでしょう(^^♪

 

笑顔を届けに行きました!!!

「生活デザイン科1年」

 

大道小学校3年生と野菜の種まき交流をしました。

小学校まで歩いて行き、画用紙に自作した種まき方法を紹介しました。 

 

 

種まき開始です。小学生のパワーに負けそうになりながらも丁寧に種まき方法を指導出来ました ヽ(^。^)ノ

美味しい野菜が取れるといいですね!!!

 

スクールカラーは「ムラサキ」

「生活デザイン科2年」

 

 明日は創立110周年記念式典が行われます。お忙しい中、来賓の方も大勢来られます。ありがとうございます。

 生活デザイン科2年生で栽培したビオラをプランターに植えて体育館入口に装飾しました。また、スクールカラーである「ムラサキ」色のビオラで統一しました。

 

 校内の花壇には華やかになるように5色のビオラを配色して植えました (^_^)v

 

 

 

丹精込めて栽培しました。

「生活デザイン科3年」

 

こんなに立派に育ちましたΣ(・ω・ノ)ノ!!!!!

 

鹿農祭でも販売します。

生活デザイン科の販売ブースでお待ちしております(*- -)(*_ _)ペコリ

 

草姿の調節

「生活デザイン科2年」

 

 ビオラが成長してきて、ケースに入れていたのがギュウギュウ詰めになってきました。このままにしておくと「徒長(茎や葉が伸びて垂れ下がる)」という状態になり品質の低下に繋がります。そのため、ポットとポットの間隔を開け、風通しを良くし、病害虫の発生を抑制し、太陽光を均等に当たるように並べました。

 

 

 

 

並べ直しを終えて、自分の「ベジタブルガーデン」を管理しました。

 

 「そんなにダイコン持って帰って食べきれるの?」と心配するほど収穫していました。今日はキムチ鍋にダイコンをスライスしたのを入れて食べるそうです。日中はまだ暑い時もありますが、夕方からは温度も下がり鍋が美味しい季節になりました

目標の設定

「生活デザイン科1年」

 

 95.5%を超える!!

 

 

 1回目のラディッシュの発芽率が95.5%だったので今日2回目の種まきではこの発芽率を超えるという目標を設

定しましました。 

 

 来週の授業で答えが出るはずです。 どうなるんでしょう(・・?

 

 

 また、種まき後ニンジンの2回目の土寄せを行いました。

 

「土寄せ前」はニンジンが見えています。このままだと見えている部分が緑変(青首)

になってしまいます。その為、周りの土を株元に寄せて見えているニンジンを隠します。

 これできれいなオレンジ色のニンジンの出来上がり\(^_^)/

 

 

驚異の95.5%

「生活デザイン科1年」

 

種をまいた数は1,2,3,・・・・・・90列×5列は450か所

 

 

 

次は発芽していない所を1,2,3・・・・・20か所

 

 

先週の木曜日にラディッシュの種まきを行い、発芽していたので発芽率を調べました。

 

種まきした数450粒

発芽していない所20か所

 

 

ということは?

発芽数は・・・・・・・430株

そこから発芽率を求めると?

 

発芽数÷種まき数×100 これに数字を当てはめると

430÷450 ×100=95.5%

 

種袋の発芽率は85%以上の発芽率になると記載。

生活デザイン科では95.5%。とてもいい発芽率です(^_-)-☆