農業科日誌

2015年9月の記事一覧

敬老の日に向けて

 9月8日(火) 待ちに待った特別養護老人ホーム五松園さんとの交流会を行いました。

たくさんの利用者の方に迎えられ、ちょっととまどう1年農業科22名の生徒たち
 笑顔

ふんわりお菓子!生クリームをサンドして・・・

農業科2年生「食品製造」では小麦粉を使った菓子製造の学習を行なっています。
 本日の製造実習では、スポンジケーキなどのお菓子には欠かせない‘卵の泡立て’について
学びました。卵の泡立て法には『全卵を砂糖とともに泡立てる‘共立て法’』と『卵白と卵黄を分け
それぞれに砂糖を加えて泡立てる‘別立て法’』の2つあります。共立て法’は、きめの細かい
クリーム状の気泡となり、しっとりとした状態に仕上がります。また、別立て法’はかたく、こしが
あって、しっかりとした気泡に仕上がります。
 さて、今日の製造実習はフランス菓子の「ブッセ」です。フランス語で‘ひと口’という意味で、
ビスキュイ’とも呼ばれます。
 
  たべていいよ絵文字:重要 と言ってもその場で食べる生徒は誰もいません。
家族に・・・大好きなあの人に・・・部活のみんなと・・・などなど楽しみ方がそれぞれあるようです。
お菓子はみんなを笑顔にできる事を生徒たちも分かっているようです。
さて、次の実習は何かな・・・お楽しみに絵文字:三人

アイスクリーム大好き★

 農業科3年生「食品製造」では畜産物の加工として『アイスクリーム』について学習します。
 普段何気なく「♪アイスクリーム食べよう~♪」と言いますよね?アイスクリームとは「乳固形分15%以上、
乳脂肪分8%以上」という定義があるのを皆さんご存知ですか? 乳固形分や乳脂肪分の割合によって
「アイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイス・氷菓」に分類されます。食べた時の味の濃厚さやなめらかさで
違いがわかりますよね。
 たかが『アイスクリーム』ですが、種類別名称の定義や成分についても深く学習します。この日は牛乳と
生クリームと卵黄をたっぷり使った「アイスクリーム」を作りました。
   
〔製造工程〕
 ① 牛乳と生クリームを沸騰直前まで温めて冷却する。
 ② ほぐした卵黄とグラニュー糖を合わせ白っぽくなるまで混ぜる。
 ③ ②にコーンスターチを加えて混ぜる。
 ④ ③に①牛乳+生クリームを少しずつ加えて混ぜる。
 ⑤ 鍋に移して中火で加熱、混合する。もったりしてきたら加熱をやめ、冷却しバニラエッセンスを
   加えて混ぜる。
 ⑥ ⑤をボウルに移して底を氷で冷やし、ホイッパーで空気を含ませるように混ぜる → これを
   「フリージング」といいます。
 ⑦ 容器に入れて冷凍庫で凍結させます。1時間後に、もう一度混合して空気を含ませると、より
  やわらかな舌触りとなります。
  
 一晩凍らせて・・・できあがりました!!  ♪おいしい~♪  
  

 実習の後は、すみずみまで掃除です。これは毎回行ないます。
 
 ★安心・安全・清潔・整理整頓★