情報技術科ブログ
【情報技術科】課題研究発表会を行いました!!
1月23日(月)の3、4限目に視聴覚教室で、課題研究発表会を行いました。 3年生が1年間をかけて研究してきたことを、2年生に分かりやすく説明しました。 2年生も来年度は自分たちが行うということで、一生懸命説明に聞き入ってました。 <課題研究のテーマ> ◎ HPの制作 ◎ マイコンの研究 ◎ 学校に恩返しをしよう!! ◎ 画像・動画処理 ◎ ツールの制作 ◎ 熊本地震から考える~わたしたちの災害対策~ |
【情報技術科】生徒研究発表会の練習中!!
来週の16日(水)に県下工業高校の生徒研究発表会が行われます。 本年度は情報技術科が担当になり、本番に向けて、3年生が練習を行っています。 本番に上手に発表ができるよう、これから毎日練習を繰り返したいです。 |
(情報技術科)合同調理会!
情報技術科2年合同調理会
本日10月20日に地域婦人会の方との合同調理会が行われました。毎年地域の方に魚のさばき方やがね揚げのおいしい作り方など丁寧に教えて頂いています。
最初の方はなかなか上手くできませんでしたが、飲み込みが早くきれいにさばく事ができていました。
婦人会の方にはいろんな話を交えながら教えて頂き、楽しく学ぶことができました。
生徒たちは習った技術を家庭で発揮してくれると思います。
メニューは魚の蒲焼き丼、押し包丁、たこのぶた和え、がね揚げです。
調理の様子を載せておきます。
本日10月20日に地域婦人会の方との合同調理会が行われました。毎年地域の方に魚のさばき方やがね揚げのおいしい作り方など丁寧に教えて頂いています。
最初の方はなかなか上手くできませんでしたが、飲み込みが早くきれいにさばく事ができていました。
婦人会の方にはいろんな話を交えながら教えて頂き、楽しく学ぶことができました。
生徒たちは習った技術を家庭で発揮してくれると思います。
メニューは魚の蒲焼き丼、押し包丁、たこのぶた和え、がね揚げです。
調理の様子を載せておきます。
(情報技術科)文化祭準備完了!!!
文化祭!!!準備完了!!!
待ちに待った文化祭もいよいよです。
本日14日に全ての準備が完了しました。
情報技術科3年生は・・・
食品バザー 「フライドポテト」をつくります。
塩味、コンソメ味と二種類の味を楽しめます。
明日のご来店をお待ちしています。
情報技術科2年生は・・・
的当てと写真の合成を行います。
的当てではお菓子がもらえるかも???
写真合成はご来店のお客様と生徒達が作った背景を合成してプレゼントします。
情報技術科1年生は・・・
LEDライトの製作を行います。きれいに光オブジェを一緒に作ってみませんか?
生徒達が一生懸命お教えします。
ムーディーなLEDライトを是非どうぞ!
情報技術科3年?機械科3年?謎の集団現る
有志によるステージ発表でサイリウムダンスを披露します。
内容は見てのお楽しみです。
待ちに待った文化祭もいよいよです。
本日14日に全ての準備が完了しました。
情報技術科3年生は・・・
食品バザー 「フライドポテト」をつくります。
塩味、コンソメ味と二種類の味を楽しめます。
明日のご来店をお待ちしています。
情報技術科2年生は・・・
的当てと写真の合成を行います。
的当てではお菓子がもらえるかも???
写真合成はご来店のお客様と生徒達が作った背景を合成してプレゼントします。
情報技術科1年生は・・・
LEDライトの製作を行います。きれいに光オブジェを一緒に作ってみませんか?
生徒達が一生懸命お教えします。
ムーディーなLEDライトを是非どうぞ!
情報技術科3年?機械科3年?謎の集団現る
有志によるステージ発表でサイリウムダンスを披露します。
内容は見てのお楽しみです。
ものづくりマイスターによる実技指導講習会が行われました。
7月2日(土)、3日(日)にものづくりマイスターの先生2名をお招きして、実技指導講習会を行いました。 電気科の生徒4名と情報技術科の生徒8名が技能検定2級、3級の課題をもとに、はんだ付けの技術や線処理の方法を学びました。実際のものづくりの現場ではどのような点に気をつけないといけないかなども学ぶことができました。 |
ものづくりコンテスト 結果(情報技術科)
ものづくりコンテスト 結果報告 (情報技術科)
6月19日日曜日に行われました、ものづくりコンテストの結果報告を行います。今大会では上位入賞を果たすことができませんでしたが、敢闘賞を頂くことができました。
昨年に比べてレベルが高く、どの学校も高得点を獲得していました。競技平均点は約90点(100点満点)と、どこの学校もしっかりと、練習、勉強を積み重ねて来た結果だと感じました。
来年は上位入賞を目指し、これからの練習や勉強を頑張って行きます。今後とも、応援をよろしくお願いします。
大会中の様子 大会を終えて
6月19日日曜日に行われました、ものづくりコンテストの結果報告を行います。今大会では上位入賞を果たすことができませんでしたが、敢闘賞を頂くことができました。
昨年に比べてレベルが高く、どの学校も高得点を獲得していました。競技平均点は約90点(100点満点)と、どこの学校もしっかりと、練習、勉強を積み重ねて来た結果だと感じました。
来年は上位入賞を目指し、これからの練習や勉強を頑張って行きます。今後とも、応援をよろしくお願いします。
大会中の様子 大会を終えて
ものづくりコンテストへ向けて(情報技術科)
ものづくりコンテストへ向けて(情報技術科)
高校総体が終わり、二週間後には熊本県ものづくりコンテストが行われます。県下の工業高校生が各科、各分野で技術を競い合います。
情報技術科は電子回路組立部門 設計製作課題に挑戦します。
内容は、指定された通りに回路を作り、センサーを反応させたり、LEDを点灯、ステッピングモータやサーボモータなどを制御します。
ハード部分の製作では、回路を自分で設計し、ハンダ付けをしていきます。部品の配置や配線の仕上がりなど組立技術や設計力が採点の対象となります。
ソフトフェア部門では、回路が正常に動作するか等のプログラミング技術が採点の対象となります。 生徒達は大会の優勝を目指し、毎日遅くまで練習に取り組んでいます。
今週末(6月19日日曜日)の大会では良い成績を出せるよう頑張ってきます。
今後とも、応援をよろしくお願いします。
一生懸命取り組む3年生 来年の出場を目指す2年生
高校総体が終わり、二週間後には熊本県ものづくりコンテストが行われます。県下の工業高校生が各科、各分野で技術を競い合います。
情報技術科は電子回路組立部門 設計製作課題に挑戦します。
内容は、指定された通りに回路を作り、センサーを反応させたり、LEDを点灯、ステッピングモータやサーボモータなどを制御します。
ハード部分の製作では、回路を自分で設計し、ハンダ付けをしていきます。部品の配置や配線の仕上がりなど組立技術や設計力が採点の対象となります。
ソフトフェア部門では、回路が正常に動作するか等のプログラミング技術が採点の対象となります。 生徒達は大会の優勝を目指し、毎日遅くまで練習に取り組んでいます。
今週末(6月19日日曜日)の大会では良い成績を出せるよう頑張ってきます。
今後とも、応援をよろしくお願いします。
一生懸命取り組む3年生 来年の出場を目指す2年生
【J科1、3年生】体育の授業でした(*^_^*)
本日水曜日の2限目は情報技術科1年生と3年生が合同で体育の授業を受けていました。
1年生は50m走のタイム測定、3年生は2つにわかれてソフトボールとミニサッカーを行っていました。
1年生50m走
3年生ソフトボール
3年生ミニサッカー
1年生は50m走のタイム測定、3年生は2つにわかれてソフトボールとミニサッカーを行っていました。
1年生50m走
3年生ソフトボール
3年生ミニサッカー
情報技術科1年生 工業技術基礎スタート(情報技術科)
情報技術科1年生 工業技術基礎スタート
天草工業情報技術科に入学し、2ヶ月がたちました。
中学校とは違い専門分野の授業を受け、専門性や基本的な技術が少しずつ身に付いてきていると思います。
本日から班別実習となります。その様子を紹介します。
制御実習 ビュートレーサー パソコン実習 ソリッドワークス
計測実習 分流・分圧 製作実習 エッチング
一生懸命学び、専門性を高めそれぞれの進路実現に向け努力していきます。
これからも応援よろしくお願いします。
天草工業情報技術科に入学し、2ヶ月がたちました。
中学校とは違い専門分野の授業を受け、専門性や基本的な技術が少しずつ身に付いてきていると思います。
本日から班別実習となります。その様子を紹介します。
制御実習 ビュートレーサー パソコン実習 ソリッドワークス
計測実習 分流・分圧 製作実習 エッチング
一生懸命学び、専門性を高めそれぞれの進路実現に向け努力していきます。
これからも応援よろしくお願いします。
たくさんの資格とたくさんの表彰(情報技術科)
たくさんの資格 と たくさんの表彰 (情報技術科)
4月から1年間情報技術科1年生として一生懸命勉強や部活動に励んできました。
きついときもありましたが、この頑張りが形となって目に見えて現れました。
生徒達も本当にうれしく思い、良い表情をしています。
2年生になりましても、さらに努力をしていきます。
地域や保護者の方々の協力の下得ることができた賞や資格と思って感謝しております。
今後とも応援の方よろしくお願いします。
表彰 皆勤賞 精勤賞 漢字優秀賞 成績優秀賞 20人リレー(体育大会) 美化コンクール
育友会ミニバレーボール大会(保護者) 各種部活動大会
資格 計算技術検定 ビジネス文書検定 情報技術検定 パソコン利用技術検定
グラフィックデザイン検定 実用英語技能検定 リスニング英語検定 漢字検定