天高日記
心肺蘇生法・AED・アレルギー対応職員研修
7月19日(水)に職員研修を行いました。
養護教諭からアレルギー緊急時対応やエピペンの使用法について、
体育科教諭より心肺蘇生法・AEDについて説明をし、
その後、トレーナー等を用いて実践練習を行いました。
「いざ」というときに、しっかりと対応できるよう
今後も研修を続けていきたいと思います。
1学期終業式
7月20日(木)、1学期終業式を迎えました。昨年度までは新型コロナウイ
ルス感染症の影響でオンラインでの終業式でしたが、今年度は体育館にて全校
生徒が対面で実施しました。
校長先生の講話、生徒のピアノ伴奏による校歌、通常通りの終業式を落ち着い
た心地よい雰囲気で実施することができました。
式後の諸連絡では、保健部、生徒指導部から連絡がありました。
さくら保育園学童での出前実験講座
本校3年生22名がさくら保育園の学童に通う児童の皆さんに出前実験講座を開きました。
小学生の皆さんが楽しめる講座になるよう各グループ工夫しながら準備しました。当日は小学生皆さんの笑顔をたくさん見ることができ、高校生も楽しそうに取り組んでいました。
「ぐるぐるシャボン玉」「ストロー笛」「スライム風船」「空気鉄砲」「固まる水」の5講座を行いました。
貴重な機会をいただいた、さくら保育園の皆さんに感謝申し上げます。
本渡北小学校学習支援ボランティア
7月24日(月)・25日(火)、本渡北小学習支援ボランティアに参加しました。
3年生から6年生の本渡北小学生へ、計算や漢字の練習等の学習が円滑にできるよう、
小学校の支援担当の先生の指示を仰ぎながら個別に学習支援を行いました。
開始直後は緊張もあって堅さが見られましたが、北小の先生方のサポートもあり、
すぐに慣れて楽しく学習支援を行うことができました。
教えることの難しさを感じながらも、やり甲斐も感じることができ、大変勉強になりました。
本渡北小学校の先生方、ありがとうございました。
生徒保健委員連絡協議会に参加しました
7月7日(金)市民会館シアーズホーム夢ホールで行われた、
生徒保健委員連絡協議会に保健委員4名が参加しました。
この協議会は県下の保健委員が一堂に会す、年に2回実施の貴重な会議です。
今回は、午前中に宇城市教育委員会教育長の平岡和徳先生(大津高校サッカー部総監督)、
午後に九州中央リハビリテーション学院専任教員の岩下祥平先生の講話を聞きました。
平岡先生のお話しでは「24時間を自分流にデザインすること」、そのためには
主体的に考え、習慣化する「考動力」が大事だということを学びました。
岩下先生のお話しでは、良い姿勢と不良姿勢では力の入り方も変わってくることを
実際に自分たちも感じながら学ぶことができました。
今回の学びを、天草高校の保健意識の高まりに繋げることができればと思います。