2023年7月の記事一覧
【体験入学】保護者駐車場について
当日の駐車場は以下をご用意しております。
本校第2グラウンド(約150台) https://goo.gl/maps/Pv62Gekv4nz5egS36
立正校成会駐車場(約30台) https://goo.gl/maps/hceHkBreuaV1s2jz6
当日は周辺の混雑が予想されますので、お気をつけてお越しください。
心肺蘇生法・AED・アレルギー対応職員研修
7月19日(水)に職員研修を行いました。
養護教諭からアレルギー緊急時対応やエピペンの使用法について、
体育科教諭より心肺蘇生法・AEDについて説明をし、
その後、トレーナー等を用いて実践練習を行いました。
「いざ」というときに、しっかりと対応できるよう
今後も研修を続けていきたいと思います。
1学期終業式
7月20日(木)、1学期終業式を迎えました。昨年度までは新型コロナウイ
ルス感染症の影響でオンラインでの終業式でしたが、今年度は体育館にて全校
生徒が対面で実施しました。
校長先生の講話、生徒のピアノ伴奏による校歌、通常通りの終業式を落ち着い
た心地よい雰囲気で実施することができました。
式後の諸連絡では、保健部、生徒指導部から連絡がありました。
さくら保育園学童での出前実験講座
本校3年生22名がさくら保育園の学童に通う児童の皆さんに出前実験講座を開きました。
小学生の皆さんが楽しめる講座になるよう各グループ工夫しながら準備しました。当日は小学生皆さんの笑顔をたくさん見ることができ、高校生も楽しそうに取り組んでいました。
「ぐるぐるシャボン玉」「ストロー笛」「スライム風船」「空気鉄砲」「固まる水」の5講座を行いました。
貴重な機会をいただいた、さくら保育園の皆さんに感謝申し上げます。
本渡北小学校学習支援ボランティア
7月24日(月)・25日(火)、本渡北小学習支援ボランティアに参加しました。
3年生から6年生の本渡北小学生へ、計算や漢字の練習等の学習が円滑にできるよう、
小学校の支援担当の先生の指示を仰ぎながら個別に学習支援を行いました。
開始直後は緊張もあって堅さが見られましたが、北小の先生方のサポートもあり、
すぐに慣れて楽しく学習支援を行うことができました。
教えることの難しさを感じながらも、やり甲斐も感じることができ、大変勉強になりました。
本渡北小学校の先生方、ありがとうございました。
生徒保健委員連絡協議会に参加しました
7月7日(金)市民会館シアーズホーム夢ホールで行われた、
生徒保健委員連絡協議会に保健委員4名が参加しました。
この協議会は県下の保健委員が一堂に会す、年に2回実施の貴重な会議です。
今回は、午前中に宇城市教育委員会教育長の平岡和徳先生(大津高校サッカー部総監督)、
午後に九州中央リハビリテーション学院専任教員の岩下祥平先生の講話を聞きました。
平岡先生のお話しでは「24時間を自分流にデザインすること」、そのためには
主体的に考え、習慣化する「考動力」が大事だということを学びました。
岩下先生のお話しでは、良い姿勢と不良姿勢では力の入り方も変わってくることを
実際に自分たちも感じながら学ぶことができました。
今回の学びを、天草高校の保健意識の高まりに繋げることができればと思います。
土坪高校親善交流②
7月7日(金)
韓国土坪高校親善交流事業、明朝帰国するので、交流は本日が最終日。
午前中、昨日とパートナーを変えて、交流生徒と一緒に家庭科の授業参加するなどの交流。
午後は、世界遺産認められた崎津集落散策し、現地ガイドさんから説明を受けました。
土坪高校親善交流
7月6日(木)
本校参加生徒と体験学習、昼食・夕食など交流を深めました。
令和5年度第1回公開授業週間について
以下の日程で、地域の方々(保護者様、県立学校及び近隣小中学校教職員等)を対象とした公開授業を実施します。
是非ご参加ください。
1 期日 令和5年(2023年)7月10日(月)~7月14日(金)
※ただし、7月13日(木)は除く
2 時間 8:40~ 9:30 1限目
9:40~10:30 2限目
10:40~11:30 3限目
11:40~12:30 4限目
13:15~14:05 5限目
14:15~15:05 6限目
15:15~16:05 7限目 (月曜、水曜は6限授業)
3 授業予定について 別添の時間割表参照
4 その他
(1)受付(事務室横)で受付名簿に、所属・氏名を記入し、入校証の着用の上、ご参観ください。
(2)校内の案内図については、受付にて準備します。
韓国土坪高校歓迎式典
7月5日(水)に歓迎式典を行いました。
本校校長先生の挨拶、土坪高校教頭先生の挨拶の後、土坪高校から歌とダンスが披露されました。
本校は、歓迎セレモニーとして吹奏楽部と書道部による演奏等のパフォーマンスを行いました。