新着情報
第4回・第5回の天草学連続講義がありました。
5月9日(火)に天草学連続講義がありました。
まず、第4回目として6限目に株式会社デンソー新開発事業部の小林様に天草の自然活用についてお話いただきました。
デンソーは、旧五和西中学校跡地にできた天草営業所で、シュードコリシスチスといった種類の藻からバイオ燃料を抽出する研究をされています。藻からバイオ燃料だけでなく、化粧品や飼料など様々な展開をされているそうです。そのような藻の研究をするうえで、天草の自然や水などは最適な環境であることも教えていただきました。現在進行形の研究に触れる貴重な機会となりました。
引き続き、第5回目として7限目にAmaーbizセンター長の内山様から起業についてお話いただきました。内山様の起業に対する考え方を教えていただき、若い力で何度も挑戦する大切さを学びました。天草創生には地産地消のサイクル確立や、貿易黒字を意識することなどが必要であることも話してくださいました。
これで天草学連続講義も半ばを過ぎました。一年生の研究テーマ設定まであと少しです。
※関連記事が、2017年5月10日(水)読売新聞27面に掲載されました。
※講義の様子が、2017年5月10日(水)天草ケーブルテレビ・ニュース(全6回)で放映されました。
(撮影:宮崎)
まず、第4回目として6限目に株式会社デンソー新開発事業部の小林様に天草の自然活用についてお話いただきました。
デンソーは、旧五和西中学校跡地にできた天草営業所で、シュードコリシスチスといった種類の藻からバイオ燃料を抽出する研究をされています。藻からバイオ燃料だけでなく、化粧品や飼料など様々な展開をされているそうです。そのような藻の研究をするうえで、天草の自然や水などは最適な環境であることも教えていただきました。現在進行形の研究に触れる貴重な機会となりました。
引き続き、第5回目として7限目にAmaーbizセンター長の内山様から起業についてお話いただきました。内山様の起業に対する考え方を教えていただき、若い力で何度も挑戦する大切さを学びました。天草創生には地産地消のサイクル確立や、貿易黒字を意識することなどが必要であることも話してくださいました。
これで天草学連続講義も半ばを過ぎました。一年生の研究テーマ設定まであと少しです。
※関連記事が、2017年5月10日(水)読売新聞27面に掲載されました。
※講義の様子が、2017年5月10日(水)天草ケーブルテレビ・ニュース(全6回)で放映されました。
(撮影:宮崎)
第2回・第3回天草学連続講義がありました。
5月2日(火)に天草学連続講義がありました。
第2回は、天草市役所水産振興課の深川様に天草市の水産業の現状と課題を講義いただきました。
天草市は多魚種、多漁法といった特徴があることや、イカの産卵場所が少なくなっているため藻場の再生を行っておられることなどを教えていただきました。
第3回は、天草市役所農業振興課の山﨑様に農業の現状と課題を講義していただきました。
米を中心とした兼業農家が多いことや、畜産農家は少ないが収益が多いこと。また、オランダが農作物の貿易黒字世界一であり、科学的な農法を取り入れられていることも講義してくださいました。
現在、第六次産業が注目を集め始めていますが、その発端となる第一次産業を深く考える一日となりました。
※関連記事が、2017年5月12日(金)熊本日々新聞15面に掲載されました。
(撮影:藤岡、村田)
第2回は、天草市役所水産振興課の深川様に天草市の水産業の現状と課題を講義いただきました。
天草市は多魚種、多漁法といった特徴があることや、イカの産卵場所が少なくなっているため藻場の再生を行っておられることなどを教えていただきました。
第3回は、天草市役所農業振興課の山﨑様に農業の現状と課題を講義していただきました。
米を中心とした兼業農家が多いことや、畜産農家は少ないが収益が多いこと。また、オランダが農作物の貿易黒字世界一であり、科学的な農法を取り入れられていることも講義してくださいました。
現在、第六次産業が注目を集め始めていますが、その発端となる第一次産業を深く考える一日となりました。
※関連記事が、2017年5月12日(金)熊本日々新聞15面に掲載されました。
(撮影:藤岡、村田)
ASⅠ『天草学連続講義』が始まりました。
4月25日(火)7時限目に体育館で天草学連続講義がありました。これは、SSH指定により可能となった学校設定科目『天草サイエンスⅠ』の一単元です。生徒たちは天草学連続講義をとおして、地域課題を探求することで一年間の研究テーマを模索します。
記念すべき第1回目の講師は、天草市役所総合政策部の平山様。天草市の概要を話していただきました。最後には「天草外や海外の方々から天草を見たら何を魅力と感じるのだろう」「今と変わらなくて良いものもあると思いませんか」と問いかけられ大きな宿題を頂きました。
次回は、5月2日(火)に天草の水産業と農業に関する講義を受講します。
撮影:藤岡/村田
記念すべき第1回目の講師は、天草市役所総合政策部の平山様。天草市の概要を話していただきました。最後には「天草外や海外の方々から天草を見たら何を魅力と感じるのだろう」「今と変わらなくて良いものもあると思いませんか」と問いかけられ大きな宿題を頂きました。
次回は、5月2日(火)に天草の水産業と農業に関する講義を受講します。
撮影:藤岡/村田
SSHに指定されました
2017年3月24日、平成29年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定が決定しました。