日誌

玉名高校附属中ブログ

【附属中】3学年修学旅行最終日①

修学旅行もいよいよ最後日

皆、元気に京都最後の日を迎えることができました。

三泊お世話になったアークホテル京都のスタッフの田中様に代表して井上さんが謝辞を述べてくれました。

 

生徒が出てしまったあと、最後に部屋の見回りをしてくれていた先生からこんな写真を見せてもらいましたので、紹介します。

綺麗に片付けられた部屋のテーブルの上に、カイロが1つ置いてあり、そこには

「清掃員の方へ 3日間部屋の掃除ありがとうございました。おかげで楽しい修学旅行でした!! ぜひ使ってください。」

というメッセージが書かれていました。

お世話になった感謝を伝えたいという、素直な気持ちがスタッフの方々に伝わるといいなと思います。

 

ホテルを後にして、向ったのは平安神宮。

この後、いよいよ最後の見学地の宇治市の平等院鳳凰堂に向かいます。

0

【附属中】3学年修学旅行3日目④

3日目の最後は自主研修の報告会

班ごとに一日の思い出のプレゼンをしました。

自主研修中の思い出やハプニングなど、各グループ3分ずつの待ち時間で発表しました。

間違った系統のバスに乗った班、

乗車券の券売機でお釣りが出ず、途方に暮れてしまった班、

電車に乗った後、駅に財布を忘れて引き返したら、駅員さんに優しく対応してもらい、駅員さんの帽子まで被らせてもらって記念撮影をした班、

おみくじで凶を引き、「待ち人来らず」の言葉にショックを受けた班、

狙っていたグッズが買い占められていた班、、、

それぞれの思い出の楽しい発表が続きました。

たくさんの忘れられない思い出が刻まれた一日になったのが、よくわかる1時間でした。

 

今夜はゆっくり休み、最後の一日を存分に楽しんで欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【附属中】3学年修学旅行3日目③

班別自主研修終了!

ホテルへおかえりなさい!

手にはそれぞれお宝が!

 一日中、外を歩き回った後の夕食は、一段と美味しく感じます。

この後は、自主研修の報告会です。

 

 

 

 

 

 

0

【附属中】3学年修学旅行3日目②

班別自主研修の速報です。

こちらの班は早くも手には大きなお土産が!

外国からのお客さんに果敢に英語で話しかけているグループもあるようです。

巡回中の先生とも記念撮影!

何だか先生のほうが楽しそうな、、、

晴天のもと、京都の観光を存分に満喫したくれているようです。

 

0