水高diary

学校生活

【同窓会】生徒海外研修における同窓会激励金贈呈式

 本日、榮永同窓会副会長をお迎えして、平成30年度熊本県商業関係学科に学ぶ生徒海外研修の同窓会激励金贈呈式が催されました。今回、研修に参加する1年商業科の生徒に向けて、激励のエールをいただきました。
 研修は、12月6日(木)~9(日)の日程で香港を訪問します。現地で学校交流や企業研修、文化施設研修等を行いながら、異文化理解や語学学習、国際交流の推進を目指します。充実した研修となるよう1日1日を大切に頑張ってきてください。

 

文化祭の準備に大忙し!?(水公さん歩。10)

 今週の土曜日は水俣高校で文化祭があります。今日から放課後が文化祭の準備に時間を使えるようになり、どのクラスも文化祭当日に向けてスパートをかけていました。
 その中でも今日は書道部をピックアップしたいと思います。文化祭当日のパフォーマンスに向けて筆を一心不乱に走らせていました。本番のパフォーマンスが楽しみです!!
 書道部のパフォーマンス以外にも食バザーやクラスの展示なども多数ありますのでぜひ多くの方々のご来校をお待ちしております。


 

 

【バスケットボール部】熊本県下高等学校バスケットボール選手権大会④

 こんにちは。バスケットボール部です。ウィンターカップ3回戦の試合結果です。。昨日の試合に勝利することができ、ベスト16へ進出することができました。今日はベスト8進出をかけて東海大星翔高校と試合をしてきました。
 相手には熊本県選発のメンバーや長身の選手が勢揃いしており、とても実力の高いチームでした。試合が始まると、1クオーター目から、大きく点差を広げられ、「上には上がいる」ということを体感した試合となりました。しかし、選手たちは大きく点差が広げられても、互いに声かけを絶やさず、戦意喪失することはありませんでした。試合の中盤からはパスカットや連携プレーでの得点も多々見られ、1点でも多くとろうと最後まで自分たちのバスケを貫き通しました。また、今日も女子のメンバーや3年生が応援に駆けつけてくれ、点差が開いても、会場に響き渡るような応援を最後までしてくれました。
 実力の高いチームと試合のできる貴重な経験でしたので、この試合を成長のきっかけとして欲しいと思います。しかし、三大大会でのベスト16という水俣高校バスケットボール部として、新たな歴史を作った生徒たちに拍手を贈りたいと思います。次は城南大会でよい結果を残せるように頑張っていきたいです。これからも応援よろしくお願いします。

試合結果
 水俣高校 48-111 東海大星翔高校

【SGH】モンタナ研修6日目

10月12日(金)
午前:Eco Tourismについての学習・1 minute video作成
午後:
水俣高校の紹介、環境活動、水俣市の紹介、水俣市の環境の取り組み紹介、モンタナ州の公害、再生可能エネルギーについての学習、修了式

 今日は、エコツーリズム、モンタナ州の環境問題について学び、最後に修了式で1週間の研修を締めくくりました。
 研修ではAnaconda,Butteにある汚染物質が下流にあるミズーラ市にまで流れてきていること、魚の種類によって摂取制限があること、そしてそのことを知っている市民・知らない市民とギャップがあること、などをさまざまな人へのインタビューを通して学ぶことができました。
 また、環境汚染を防ぐ取り組みに関して水俣市について発表した後には、水俣市のSDGsに関連した活動にとても興味を持たれ、数々の質問を受けました。アメリカ最大のSuper Fund Siteを持つ州にあり、その影響を受けているミズーラ市で水俣市の環境活動を発信できたことは有意義なことであると実感しました。

     

【バスケットボール部】熊本県下高等学校バスケットボール選手権大会③

 こんにちは。バスケットボール部です。ウィンターカップの男子の2回戦の試合結果です。女子は1回戦でギリギリの試合で惜しくも敗れてしまいまいましたが、今回は三年生とともに応援で試合を盛り上げくれました。
 相手は熊本高等専門学校(熊本高専)でした。2回戦も容易に勝利できないことは分かっていましたが、序盤にこちらのミスやアップ不足もあり、予想以上の苦戦を強いられる展開になりました。しかし、2クォータ目の途中からいつもの調子を取り戻し、リードを広げることができました。この試合では男子は全員出場することができ、出場した選手たちはそれぞれの役割を担い、勝利に貢献し、チーム一丸となって戦うことができたと思います。
 この勝利をもって、統合後の新生水俣高校バスケットボール部として三大大会(総体、ウィンターカップ、新人戦)初となる熊本県ベスト16という快挙を成し遂げました。しかし、チームとしての反省点も残る結果となったので、次の試合に活かしたいと思います。3回戦は熊本県で準優勝の経験もあり、ベスト4常連の強豪校、東海大学付属熊本星翔高校です。気を引き締めていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

試合結果
 ◯ 水俣高校 56-34 熊本高専

【SGH】モンタナ研修5日目

10月11日(木)Economy and Contaminant
午前:モンタナ州ミズーラ市の中心を流れるClark Fork River流域にあるAnaconda、Butte、などで起こった公害について学びました。
午後:Clark Fork River Coalitionの職員の方、Frenchtown High Schoolの生徒と一緒に川の水質調査の授業に参加しました。住んでいる虫の種類、量、藻類の量、phや成分などによって見分ける方法を英語で学びました。
また、お互いの高校の紹介などを通してそれぞれの文化などを共有することができました。また、水俣病について教えてほしいという依頼があり、水俣病の原因や歴史、現在の水俣の様子などを伝え、公害が起こるとそれを復元するのには大変な時間と労力がいることや、水俣市は今は環境首都となっていることを伝えました。お先生だけではなく高校生たちも大変興味をもって沢山の質問をしてくれて、アメリカの高校生たちへ発信することができました。

 
                           公害等についての授業
 

 
                          フィールドワークの様子

文化祭食バザー前売り券販売!(水公さん歩。9)

 今日は昼休みに文化祭で販売される食バザーの食券の前売りが体育館にてありました。多くの生徒が食券を購入しに来ており、販売開始後すぐに前売り券が売り切れになるものもありました。
 文化祭当日は来校されるお客様のために当日券の販売も行われます。多くのご参加をお待ちしています。
 

                                       前売り券販売準備                            電建ソーダ(¥200)

 
            前売り券販売開始                        2-6販売「水高さんトートバック」

 
                              前売り券販売の様子

【SGH】モンタナ研修4日目

 10月10日(水)Flatheadlake Biological Station
 今日は世界中から多くの研修者が水質の調査に訪れる水質調査研究所を訪れました。湖の水質の変化をモニタリングし続けることで、環境の変化を見逃さず、環境汚染を防ぐ役割を担っているということを知りました。とても美しい景色に囲まれたところで、この湖畔に住みたがる人が増えている一方で、その生活排水が湖を汚していること、生態系が外来種により変化していること、おそらく工業廃水による汚染も一部でみられるのではないか、ということなどを知りました。


  
             Flatheadlake                           研修のようす

 
                            水質調査のようす

もきち(水公さん歩。8)

 水俣高校には、もきち(亀)がいます。廊下をカタカタと音を立てながら散歩しています。この前、新しい友だちが遊びに来てくれました。イモリのポチです!

第2回放課後オープンスクール開催!!(水公さん歩。7)

 本日10月10日(水)第2回放課後オープンスクールを行いました。今回のオープンスクールも多くの中学生、保護者、引率の先生にご参加いただきありがとうございました。前回に続いて2回目の参加をしてくださった中学生もいました。
 本日のオープンスクールでは部活動見学だけでなく、商業科、機械科、電気建築システム科の活動までも中学生に見ていただくことができました。
 今回参加してくれた中学生達が来年度は新入生として入学してきてくれることを心から楽しみにしています。今後も魅力溢れる学校作りに努めたいと思います。水俣高校の応援をこれからもよろしくお願いします。

 
                受付                               学校紹介1

 
             学校紹介2                          部活動見学(バレー部)
 
          部活動見学(情報処理会計部1)                  部活動見学(情報処理会計部2)