ブログ

松東ダイアリー

第2回松東作品展(こども総合療育センター内)(~31日)

 今年度2回目の展示会。年末まで校内に展示していた作品を、今日から隣接するこども総合療育センターのエントランスに展示させていただいています。本年度「熊本善意銀行賞」を受賞した作品も展示。子どもたちの素敵な作品の数々をどうぞご堪能ください。

 

1月のゴーゴータイム

 今月は、オンラインでの実施。いつもの校長先生に代わって「事務長先生からのお話」、「新しいお友達の紹介」、「今月の生活目標」、「今月のお誕生日を迎えるお友達の紹介」と続きました。他のクラスのお友達の「頑張っている姿」を紹介する「頑張り動画」では、幼稚部の12月に実施した学習発表会の様子を各クラスで鑑賞しました。

(幼稚部)書初めに挑戦!

 今日は幼稚部の書初め。筆を使って、思い思いに自由に書きました。紙の上より自分の手に(?)書くのが楽しい子どももいて、楽しい時間になりました。出来上がった作品の一部は、センターで実施されたどんどやで燃やしました。

(中学部)松橋支援の皆さんへ

 交流学習を続けている松橋支援学校中学部の皆さんへ、手紙と絵手紙を書きました。もうすぐお届けできると思います。お楽しみに!

(中学部)50周年記念式典に向けて

 今日の美術では、50周年記念式典で会場に掲示する作品作りの準備をしました。中学部の担当は「冬」。それぞれの得意な動きを生かして、モザイク画を作成します。今日は昼間も凍てつくような寒さとなりましたが、さて中学部の「冬」は、どのような作品に仕上がるのでしょうか。今から楽しみです。

(小学部)書き初めに挑戦

 お正月といえば書き初め。今日は小学部の子どもたちが書き初めに挑戦しました。3学期の目標や、それぞれの好きな言葉などを書いた書き初めは、14日のどんどやで燃やす予定。書き初めを燃やしたときにその紙が高く舞い上がると字が上達するという言い伝えもあるそうです。

第3学期 始業式

 17日間の冬休みを経て、今日から3学期がスタート。昨日までの陽気から一転、冷たい雨と北風が身にしみる寒い朝となりましたが、全員元気に登校しました。式の始めに、今日付けで幼稚部に入学したお友達の紹介があり、全校生徒の前で笑顔で自己紹介しました。そのあと、校長先生からのお話があり、1年間のまとめの学期がいよいよスタートです。

 

初窯出し

 1月4日に本焼きを始めた陶器、じっくり冷まして本日窯出しをしました。どの作品も味わいのある色味と輝きがあり、子どもや先生達の思いが詰まっています。本年秋に実施予定の50周年記念式典で参加頂く方々へのお土産として配付予定の試作品も。色合いや形を検討し、3学期から子どもたちと作成をスタートします。

「行動目標」の振り返り・グループ研修

 本校では、年度初めに職員一人一人が「適切な指導のための行動目標」を立てています。今日は、7月に引き続き、各自の教育活動を目標と照らし合わせながら振り返る研修を実施しました。「子どもの行動や感情表現を丁寧に受け止める」「決して感情的にならない」「子どもの気持ちに寄り添うべく、『待つ』姿勢を心がける」など、各自で立てた目標に沿った行動ができたか、お互いの教育活動についての気づきなどを出し合いながら、3学期の行動目標を確認しました。