熊農日記

熊農日記

教育長表敬(畜産科&農業経済科)

令和6年度において特に顕著な成績だった畜産科の地方創生政策アイデアコンテスト2024「地方創生担当大臣賞」、農業経済科の第21回全国高校生押し花コンテスト「文部科学大臣賞」の受賞の報告に教育長表敬を行いました期待・ワクワク

緊張しながら活動の報告をしましたが、とても優しく教育長が質問等をして下さり、緊張が和らぎましたキラキラ

受賞について、お褒めの言葉も頂きましたキラキラ

第二十一回公徳文芸賞 最優秀賞受賞

2年論理国語の授業の中で、俳句の創作活動に取り組みました。生活実感のある力強い作品が生み出されました。どの作品も、日頃の感動を深くとらえ、自由に、大胆に、素直に、表現されており、個性が輝いています。今回、第二十一回公徳文芸賞において、最優秀賞をはじめ、入賞を果たすことができて大変嬉しく思っています笑う

第1回農業鑑定競技会を行いました!!

6月10日(月)に校内農業鑑定競技会を行いました。

基準が新しくなり、3学年で行う初めての農業鑑定競技会になります。

8分野(野菜、作物、草花、果樹、畜産、生活、食品、農業土木)の各問題が配置され、昨年行われた全国大会のような雰囲気でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2、3年生は経験があり、今まで学んだ学習の成果を出すために一生懸命解いていました。

1年生は初めての農業鑑定競技で戸惑いながらも、4月からの学んだ知識をフルに使い、頑張って解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この結果から今年度の農業鑑定県大会への出場者が選ばれます。

選ばれたみなさんは頑張ってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場設営から競技中の運営まで朝から農業クラブ役員のみなさんはお疲れ様でした!!