幼・小学部だより

幼小学部より、最近の出来事をおたよりします。

幼稚部の様子

      運動会楽しかったよ!

 快晴の始めての運動会。家族の温かい声援に励まされ、運動会の雰囲気をしっかりと感じ、ご機嫌な一日でした。「大玉転がし」では、最初から最後まで、両足でボールを蹴って校長先生との見事な連携プレーを見せてくれました。「ボールを蹴って進む」楽しさをたっぷり味わいました。「鬼を倒せ」では、お父さんの俊足で駆け抜け、「キック打法」で鬼を一撃しました。全校生徒のお友達とも触れ合えて楽しかったです。

 バランスをとって両手を使います。すごいね!両足の指を使っても出来ます!お父さんと全力疾走!キックで鬼を一撃!

小学部3年 三校交流見学旅行

(児童の日記より)

東町小のみんなと社会科見学旅行に行きました。

バスの中で班のみんなと質問をしたのが楽しかったです。

Kくんが寝たふりをして遊んだのが楽しかったです。

博物館でYちゃんが手引きをしてくれました。動物の名前を言ってくれてありがとう。動物のはくせいがいっぱいあって勉強ができてよかったです。

昔の屋根だったり、瓦があったことをレコーダーに記録をしたのが楽しかったです。

お弁当はおいしかったです。

 

 

優峰園では、みかんが10個とれてよかったです。

みかん農家の人の説明を聞いてみかんをとったのが楽しかったです。少し小さいのが酸味と糖度が多くて、大きい方が酸味と糖度がうすいということが初めて分かりました。

最後、バスの方に行くときにRちゃんに手引きをしてもらって帰りのバスに乗って帰りました。

本当に本当にとてもとても楽しかったし、いっぱい話せてよかったです。

幼稚部の様子

        運動会の練習頑張っているよ!

 運動会が近づいて、練習に頑張って参加しています。入退場の行進、ラジオ体操、ダンスの練習や、大玉を転がしたりボール投げをしたり鬼をめがけてのキックをしたり、いろいろな練習をしています。初めての運動会が楽しみです。

 今週は、バランスボールでいっぱい遊びました。2個乗りにも挑戦しました。どうしても、ボールを乗り越えたくて必死に手と足の力で踏ん張りました!

 赤団 優勝目指して頑張るぞー!髪を結んでみたよ。お姉さんになりました。紙遊び ビリビリ ポイ!バランスボール 手と足に力が強くなったよ!バランスボール2個乗り! 絶対乗り超えるぞ!

幼稚部の様子

      畑が賑やかになったよ!

 先週畑に蒔いた種が、週末に一斉に芽を出しました。プランターに蒔いたカブの芽も、元気よく可愛い芽をたくさん出しています。力強い生命の力を感じ、気持ちが明るくなります。大きくなるのが楽しみです。

 そして、負けじと、「立っち」の練習を頑張っています。紙遊びや運動会の練習もしました。

 足っを踏ん張って、手の力でよいしょ!頑張れ!やったー!立っちできたよ!種を蒔いたよ!わぁー!芽がいっぱいでたよ。ビリビリ!ポイ!紙遊び楽しかったよ!ボールキャッチ 上手になったよ!

幼稚部の様子

        種まきをしました!

 肌寒くなりました。衣替えが進んでいます。畑に、「大根、カブ、玉ねぎ」の種をまきました。寒くなる頃に収穫ができる予定です。ちゃんと育つか心配です!水やりと追肥を忘れずにお世話したいと思います。

 今週は授業参観で、日頃の学習の様子をご両親に見てもらいました。褒めてもらえるかな!

 野菜をいっぱい触りました。玉ねぎの皮を剥きました!きゅうりを舐めてみたよ!お友達と一緒に遊んだよ。毛布ブランコ大好き!ゆらゆら抱っこ 大好き!

通潤橋はどんな橋?

小学部4年生は社会科で熊本県の発展に尽くした先人として山都町の通潤橋をつくった布田保之助さんのことを学習しています。通潤橋の模型を触り、自分でも組み立ててみました。アーチ型の工夫が分かりやすく、模型の上に自分が乗っても崩れませんでした。明日は見学旅行で実際に通潤橋について学習してきます。

かわいいお客さん

今日は、かわいいお客さんが小学部へ遊びに来てくれました。

校長先生の愛犬「ナッツちゃん」です。すぐにみんなの人気者になっていました。

毛がふわふわしているね。

上手に抱っこができるようになりました。

 

 

一日中、子どもたちを優しく見守ってくれました。

ナッツちゃん、ありがとう!

幼稚部の様子

        涼しくなってきました!

 外は涼しい風が吹いていて気持ちが良く、ブランコや散歩を毎日楽しんでいます。今週は、お友達や先生たちと遊ぶことが多かったです。お友達の声がして賑やかで楽しかったです。また、一緒に遊んでね!

 楽器遊びをしました。CDに合わせてウインドチャイムやキーボード、歌を楽しみました。

 ブランコ、大好き!シャボン玉の歌を歌ったよ。滑り台、面白いよ!リズム遊びをしました。ウインドチャイムが上手に鳴らせたよ。歩く練習始めました!粘土遊びをしました。上手にちぎることができたよ。

幼稚部の様子

          秋の気配を感じます!!

 過ごしやすい季節が近づいてきています。運動会の準備も始まっています。先日、4年生のお姉さんが「白団です。一緒に頑張りましょう!」と知らせにきてくれました。初めての運動会なのでドキドキします。

 絵具あそびで初めて足型をとることができました。キーボードの玩具にハマっています。

絵具に慣れてきました。キャベツでスタンプをしました。粘土で遊びました!キーボードのリズムが大好き。