学校生活
2017年1月の記事一覧
防災について考える
英語科の先生の研修として、防災をテーマにパネルセッションを取り入れた授業が行われました。
2011年の東日本大震災、2016年の熊本地震では、災害の中で自分自身の身を
どのように守っていくのかを考えさせる出来事となりました。
3年生を対象に行われた授業。4月から新天地で活躍する生徒。新しい生活の場で
どのように安全を確保するのかを考える内容でした。
生徒それぞれ新天地での防災の取り組みについてまとめたものを発表する
ポスターセッションの形式で行われました。
「ポスターセッションでのプレゼンテーション」「英語によるスピーチ」
新しい取組みや学力向上のための取組がみられ、他学科の先生も勉強になった授業でした。
2011年の東日本大震災、2016年の熊本地震では、災害の中で自分自身の身を
どのように守っていくのかを考えさせる出来事となりました。
3年生を対象に行われた授業。4月から新天地で活躍する生徒。新しい生活の場で
どのように安全を確保するのかを考える内容でした。
生徒それぞれ新天地での防災の取り組みについてまとめたものを発表する
ポスターセッションの形式で行われました。
「ポスターセッションでのプレゼンテーション」「英語によるスピーチ」
新しい取組みや学力向上のための取組がみられ、他学科の先生も勉強になった授業でした。
厳しい寒さ
人吉球磨地域は先週の土曜日あたりから寒さが厳しくなりました。
週が明けても寒さが残りました。
写真では分かりにくいでしょうか…。
朝から雪が降ってきました。
市房山は白い雪化粧。一段と寒さが増してきます。
昼には太陽も顔を出してきましたが、断続的に雪が降った一日でした。
週が明けても寒さが残りました。
写真では分かりにくいでしょうか…。
朝から雪が降ってきました。
市房山は白い雪化粧。一段と寒さが増してきます。
昼には太陽も顔を出してきましたが、断続的に雪が降った一日でした。
頑張れ部活動!
1月は週ごとに運動部の公式戦が行われます。
体育館では「平成28年度県下高等学校バレーボール大会」に出場する
バレーボール部が練習をしています。
今日は3年生を相手に練習試合を行っていました。
また隣のコートではバスケットボール部が練習をしています。
バスケットボール部は先週行われました。
今日一日とても寒かったですね。
寒さに負けずに頑張れ球磨商!
体育館では「平成28年度県下高等学校バレーボール大会」に出場する
バレーボール部が練習をしています。
今日は3年生を相手に練習試合を行っていました。
また隣のコートではバスケットボール部が練習をしています。
バスケットボール部は先週行われました。
今日一日とても寒かったですね。
寒さに負けずに頑張れ球磨商!
修学旅行団からの便り(14)
鹿児島空港に到着しました。
空港で解団式を行い、3方面に便乗して人吉インターを目指します。
家に着いたら、楽しかった思い出話をお土産で花を咲かせるのでしょう。
学校の生徒・先生たちも、たくさんの思い出話を待っています。
空港で解団式を行い、3方面に便乗して人吉インターを目指します。
家に着いたら、楽しかった思い出話をお土産で花を咲かせるのでしょう。
学校の生徒・先生たちも、たくさんの思い出話を待っています。
修学旅行団からの便り(13)
羽田空港に到着しました。
搭乗手続きを済ませ、午後2時に鹿児島空港へ向けて出発します。
修学旅行の思い出もたくさんに積んで、鹿児島に向かいます。
搭乗手続きを済ませ、午後2時に鹿児島空港へ向けて出発します。
修学旅行の思い出もたくさんに積んで、鹿児島に向かいます。
修学旅行団からの便り(12)
浅草寺の見学が終わり、お台場に到着しました。
浅草寺では、おみくじの結果に一喜一憂していました。
お台場は太陽がしかり顔を出し、暖かく感じます。
浅草寺では、おみくじの結果に一喜一憂していました。
お台場は太陽がしかり顔を出し、暖かく感じます。
修学旅行団からの便り⑪
いよいよ、修学旅行最終日の朝を迎えました。
昨晩はホテルの窓からディズニーランドの花火を見ることができました。
朝の点呼でも体調不良を訴える生徒はいませんでした。
本日は東京見学になります。浅草寺、仲見世通り、お台場を見学して行きます。
昨晩はホテルの窓からディズニーランドの花火を見ることができました。
朝の点呼でも体調不良を訴える生徒はいませんでした。
本日は東京見学になります。浅草寺、仲見世通り、お台場を見学して行きます。
修学旅行団からの便り⑩
車窓からライトアップされた東京タワーやレインボーブリッジに歓声が上がりました。
車窓からの景色に興奮冷めやらぬうちに、本日の宿舎Hilton TOKYO BAY(ヒルトン東京ベイ)に到着しました。
豪華なエントランスホールが私たちを迎えてくれました。
その豪華さと接客マナーに感動していました。
車窓からの景色に興奮冷めやらぬうちに、本日の宿舎Hilton TOKYO BAY(ヒルトン東京ベイ)に到着しました。
豪華なエントランスホールが私たちを迎えてくれました。
その豪華さと接客マナーに感動していました。
修学旅行団からの便り⑨
スキー研修2日目の日程が終了しました。
参加者全員が全ての研修に参加することができました。
みんな笑顔で「もう少し滑りたい」と言っていました。
旅館で昼食を済ませ、午後2時に東京へ出発します。
参加者全員が全ての研修に参加することができました。
みんな笑顔で「もう少し滑りたい」と言っていました。
旅館で昼食を済ませ、午後2時に東京へ出発します。
修学旅行団からの便り⑧
修学旅行3日目の朝を迎えました。
足の痛みを訴える生徒はいるものの、体調不良者はいません。
現在の気温は-14度。
全員揃ってスキー研修に参加します。
足の痛みを訴える生徒はいるものの、体調不良者はいません。
現在の気温は-14度。
全員揃ってスキー研修に参加します。
修学旅行団からの便り⑦プラス
本日の夕食のメニューは、すき焼きと鶏のから揚げです。
みんな美味しくいただいていました。
ちゃんと食事をとって、明日も行われるスキー研修に備えましょう。
みんな美味しくいただいていました。
ちゃんと食事をとって、明日も行われるスキー研修に備えましょう。
修学旅行団からの便り⑦
スキー研修の初日が終了しました。
一人のリタイア者も無く、笑顔で旅館に戻ってきました。
これからお風呂で疲れを癒し、夕食となります。
一人のリタイア者も無く、笑顔で旅館に戻ってきました。
これからお風呂で疲れを癒し、夕食となります。
修学旅行団からの便り⑥
昼食はカレーライスです。
慣れないスキー体験のせいか、みんな疲れた表情をしています。
しかし、食事をして元気を取り戻しました。
体調不良者やケガ人も無く、全員揃って午後のスキー研修に臨みます。
慣れないスキー体験のせいか、みんな疲れた表情をしています。
しかし、食事をして元気を取り戻しました。
体調不良者やケガ人も無く、全員揃って午後のスキー研修に臨みます。
修学旅行団からの便り⑤
スキースクールの開講式も終わり、スキー研修が始まっています。
初めてスキーを体験する生徒は緊張しているでしょうね。
グループごとにインストラクターの先生との顔合わせ。ご指導よろしくお願いします!
太陽が顔を出したことで視界良好。
昨晩の冷え込みでパウダースノーと最高のコンディションです。
初めてスキーを体験する生徒は緊張しているでしょうね。
グループごとにインストラクターの先生との顔合わせ。ご指導よろしくお願いします!
太陽が顔を出したことで視界良好。
昨晩の冷え込みでパウダースノーと最高のコンディションです。
修学旅行団からの便り④
修学旅行2日目。体調不良者もなく、元気に朝食を済ませました。
外はマイナス10度の雪化粧。
これからウエアに着替えて、スキー研修がスタートします。頑張ります!
外はマイナス10度の雪化粧。
これからウエアに着替えて、スキー研修がスタートします。頑張ります!
修学旅行団からの便り③
若干予定より遅れましたが、全員無事に到着しました。
旅館の周りは一面の銀世界。
全員揃っての夕食です。メニューはハンバーグと温かな鍋料理です。
夕食後は、スキーウェア・シューズ合わせです。明日のスキー研修が楽しみです。
旅館の周りは一面の銀世界。
全員揃っての夕食です。メニューはハンバーグと温かな鍋料理です。
夕食後は、スキーウェア・シューズ合わせです。明日のスキー研修が楽しみです。
修学旅行団からの便り②
無事に羽田空港に到着。
到着後は、最初の研修場所『日本科学未来館』に向かいました。
現在の修学旅行団は日本科学未来館の見学を終えて、バスは宿泊地である長野県へ向かっています。
修学旅行団からの便り
本日より3泊4日のスケジュールで、東京・長野に修学旅行に行っております。
修学旅行団より届く2学年の様子を随時紹介していきます。
保護者様には早朝より送迎ありがとうございます。
錦町体育館では出発式を行いました。
錦町体育館での出発式を終え、鹿児島空港に向かって順調に高速道路を移動しています。
鹿児島空港での搭乗手続きも完了し、東京に向かって出発です。
ひとよし花まる学園大学・10代未来塾~NIE講座~
3年生政治経済選択者を対象に、NIE講座が行われました。
熊本学園大学招聘教授・熊日NIE専門委員の越地(こえじ)真一郎先生をお招きし、
新聞で磨かれる3つの力(知・考・伝)についてご指導いただきました。
卒業を前にした3年生。新しい社会のなかで自分の考え方を他者に伝えることの
大切さを学びました。
自分の考え・想像するためのヒントを与えてくれる新聞。
新聞を読むことで社会に関心を持てる大人になっていきましょう。