畜産科学科
学科内意見発表大会(畜産科学科)
本日3、4限目に農業クラブ意見発表大会が行われました各学年の代表生徒がそれぞれの思いや意見を堂々と発表してくれました
発表者の皆さんよく頑張りました。
分娩予定日(畜産科学科)
こんにちは!畜産科学科3年の中家畜専攻生です!
今日はNo.11(マール)とNo.13(プルプル)の分娩予定日です!乳をさすってあげると横になってくれるのが、とってもかわいかったです!少しずつ母乳が出始めているので、もうすぐ生まれてくるのが楽しみです!
先週の4月13日(日)に専攻生が雄豚の精液採取に挑戦しました!精液採取をして、採取した精液を希釈し、その希釈精液を使って、私たちが人工授精を行って豚が誕生しています!学校で生まれる豚はすべて生徒が種付けをしています。今回分娩する母豚も令和6年度の卒業生が人工授精を行いました!
これから毎週水曜日に専攻生が豚の様子などを、「中家畜専用インスタグラム」に投稿していくので、そちらのフォローもぜひよろしくお願いします!
4月29日 豚肉販売会をゆめタウン浜線店で行います(畜産科学科)
畜産科学科の中家畜(豚)部門では3校合同(菊池農高、熊本農高、天草拓心高)
で合同販売会を熊本市のゆめタウン浜線店で行います。お昼ごろからの実施になります。
今日は合同販売会に出品する豚の体重測定を行いました。
大家畜専攻令和7年度はじめての授業(畜産科学科)
本日の課題研究の授業中、褐毛和種の分娩がありました。
濡れた体を拭き上げ、体重測定をしました。
二人がかりで持ち上げました。体重は43.5㎏。かなり大きい子牛でした。
これから大切に育てていきます。
牧草の刈り取り(畜産科学科)
本日今年初めての牧草の刈り取りを行いました3日ほど乾燥させてラッピングし牛や馬の飼料になります!