学校生活

☆菊高の学校生活・学校行事など☆

☆2月5日(月)「公益財団法人 東京応化科学技術振興財団『推薦図書助成Phase3』」☆

本日、図書の寄贈活動をおこなれている東京応化科学技術振興財団様より図書を寄贈していただきました。

「きみの行く道」「世界を変えた50人の女性科学者たち」など計17冊です。

大切に読ませていただきます。ありがとうございました。

 

0

☆1月11日(木)「大学入学共通テスト激励会」☆

☆1月11日(木)「大学入学共通テスト激励会」☆

 

1月11日(木)に3年生の共通テスト激励会を実施しました。授業を担当していただいた先生方に見守られながら、木原校長先生を始め、多くの先生方から激励をいただきました。

その後、菊池神社に合格祈願に行きました。みんなで境内へと続く参道を歩く時間も、振り返れば仲間と過ごした大切な思い出の一つとなるはずです。

さあ、志望校合格への第一関門、大学入試共通テストが始まります。菊高生の健闘を祈っています。

 

0

☆1月10日(水)「認知症サポーター養成講座」☆

☆1月10日(水)「認知症サポーター養成講座」☆

毎年1年生を対象として行われているこの講座は、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を見守る認知症サポーターとなり安心して暮らせるまちづくりをめざすものです。

今年は、キャラバン・メイトの曽山直宏氏(菊池中央病院副院長)を講師としてお招きし、認知症のメカニズムをはじめ、認知症の方に対する接し方などを丁寧に説明していただきました。

 

 

 

0

☆1月9日(火)「始業式」☆

☆1月9日(火)「始業式」☆

 

本日、始業式が行われました。

開式:楠田教頭

 

 

校長講話:木原校長

「1年間の目標を決めましたか? また、3学期は3年生は卒業、1・2年生は次年度に向けての準備期間となります。だからこそ今、自分がいる場所がかけがえのない場所であることを感じながら、今を意識し、一緒にいる人達と気持ちを共有し、相手を思いやる生活を送ってください。」

 

菊高生徒十則

生徒会長:太田さん

 

進路指導部・生徒指導部・健康保健部より諸連絡があり、3学期がスタートいたしました。

 

 

0

☆12月22日(金)「表彰式・終業式」☆

【表彰式】

<書道部>

 菊池白龍まつりへの感謝状 代表2年 右田拓夢

第59回熊本県高等学校書道展 奨励賞 2年 増井悠力

<バドミントン部>

 第2回田中スポーツ店杯高校生バドミントン大会

男子ダブルス第1部 準優勝 3年 安武紅輝

男子ダブルス第2部 準優勝 2年 齋藤真也・横山絢人

女子ダブルス第2部 第3位 1年 今村珠華・琵琶木愛歌

女子シングルス第2部 優勝 2年 宮川紗妃

第77回令和5年度九州高校生バドミントン秋季リーグ戦

女子第4部 優勝 2年 仲間佳那

 

<ボクシング部>

 令和5年度熊本県高等学校新人ボクシング競技大会

フライ級(Bパート)第1位 1年 平嶋允貴

<スマートアクティ部>

 高校生サイバーセキュリティ・プレゼンコンペティション

good composition賞 代表 2年 北村優魅

<国語科>

第20回公徳文芸賞 短歌の部入選 1年 大谷侑美 努力賞 1年 行田侑加

第69回青少年読書感想文全国コンクール 佳作 1年 川口友香

<家庭科>

第70回熊本県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会

優良賞 代表 2年 江崎優花

<商業科>

全商ビジネス計算実務検定1級合格 

 2年 井上美海・志水瞬・田中希空・辻瑚雪・水口駿平・中道直哉

全商ビジネス文書実務検定1級合格

2年 田中希空・村上一芭・中島希美

3年 金澤優香・古賀詩織・古庄竜旺

 

 【終業式】

<校長講話>

「1年を振り返り、来年の目標を決めてください。ただし、振り返る際『反省はするが、後悔はしない』そして、次の3つの視点『やって良かったこと・改善したいこと・新しくやってみたいこと』から来年の目標を立ててください。また、 挨拶から良いコミュニケーションが始まるので、来年は、ワンランク上の挨拶をみんなで交わしましょう。」

 

 

 

0