2021年10月の記事一覧
【中学部】10月 総合的な学習の時間「お米のひみつ」
10月12日(火)に稲刈りに行きました。
慣れない鎌に、初めは恐る恐る…といった様子でしたが、地域の稲作アドバイザー平本様からコツを教わり、たくさんの稲を収穫することができました。今後、精米の様子も見学させてもらう予定です。
また、10月16日(土)にかもと稲田まつりが実施されました。中学部は「ステージ発表」と「販売会」を頑張りました。
ステージ発表では、「総合的な学習の時間」で学んだ「お米のひみつ」について発表しました。体験した田植えや稲刈りの報告をしたり、調べたことを自分なりにまとめて発表したりしました。「お米クイズ」も大盛り上がりでした!
販売会では、「作業学習」で作った「油吸収パッド」と「カレンダー」を販売しました。初めての販売会でドキドキしたようですが、自分たちが作った製品がどんどん売れていく様子を見て、達成感も感じているようでした。
かもと稲田まつり大成功!
【小学部】10月 生活単元学習「おいしいお米をつくろう」
生活単元学習「おいしいお米をつくろう」
生活単元学習単元「おいしいお米をつくろう」では、1学期に田植えをした田んぼに出かけ、稲刈りを行いました。事前に稲の上手な刈りかたをビデオを見て学習をしたり、学校の草を稲に見立てて、実際に鎌を使って稲刈り体験をしたりしました。初めて稲刈りをした児童も多く、鎌の扱いにぎこちなさがありましたが、回数を重ねると上手に稲穂を刈ることができました。
6月から10月までの本単元では、地域の稲作アドバイザーである平本様に御協力いただき学習を進めることができました。稲田地区ならではの体験ができたことを嬉しく思うともに、深く感謝申し上げます。
【高等部】9月 作業学習「販売会に向けて」
高等部では、かもと稲田まつりに向け作業学習を頑張っています。
クラフト班では1学期に布製品を作るための基礎的な練習を行い、2学期から製品を作り始めました。トートバッグやポケットティッシュケースを作っています。たくさん販売できるよう頑張っています。
農園芸班では、1学期に植え付けたピーマンやシシトウなどの野菜が収穫真っ最中です。まつりではサツマイモなど他の野菜も販売できそうです。無農薬の野菜に御期待ください。
【中学部】7月 生活単元学習「ふれあい交流会に向けて」
7月に地域の方々との交流行事として「ふれあい交流会」を行いました。
中学部では、体育館に飾る看板を作ったり、学部紹介や学校案内の役割を果たしたりしました。学部紹介では、代表になった3人の生徒が授業の様子などを紹介しました。学校案内では、iPadを使って分かりやすく説明しました。
交流会当日は、どの生徒も緊張した様子でしたが、大きな役割を果たすことができ、終わった後は達成感を感じているようでした。最後には「ボッチャ」で楽しく交流することもでき、充実した行事になりました。
【高等部】6~7月 校内実習・現場実習
6月から7月にかけて、1年生は校内実習、2・3年生は現場実習を実施しました。
1年生の校内実習は農園芸作業をしながら、働く基礎について学習を行いました。時間厳守、気持ちのよい挨拶・返事、報告・連絡・相談の徹底について学び、終日実習に取り組みました。
2年生は初めての学校外での実習でした。それぞれが、これまで培った実力を十分に発揮し自信を持つことができた実習になりました。
3年生は進路をかけた見極めの実習に臨んだ人もいました。職場のルールを守り、できることを確実にこなす姿を見ることができました。
1年生から3年生まで全員の生徒が卒業後の生活に向けて一歩前進できました。
【高等部】6~7月 職業科
高等部では6月21日から7月2日までの日程で、1年生は「働く生活」についての基礎的なことを学び、2年生は初めての福祉サービス・一般事業所での実習、3年生は具体的な進路決定に向けた実習に取り組みました。1年生は土作りや定植などの農作業、2・3年生は土木、製造業、飲食業など活躍の場も様々です。どの生徒も自分の将来に真剣に向き合い頑張りました。
6月 地域の木材を活かした校名看板が完成
鹿本地域材の杉を利用して、正面玄関に校名看板を設置しました。
来校の際には是非ご覧ください。
【小学部】6月 図工「新聞紙で遊ぼう」「ぺたぺたポンポン」
図画工作で「新聞紙で遊ぼう」「ぺたぺたポンポン」に取り組みました。
「新聞紙で遊ぼう 」では、思い思いに新聞紙を破ったり、丸めたりして楽しみました。新聞紙を使ってヒーローになったり、帽子にしたり、みんなで楽しく活動することができました。時間を忘れて楽しむ様子が印象的でした。
「ぺたぺたポンポン」では、色々な版材を使って、画用紙いっぱいに自分の書きたい花火や動物などを表現することができました。たくさんの色を使って、夢中になって取り組みました。
【中学部】5月 作業学習「図書室をつくろう」
中学部では、作業学習の時間に図書館の整備を行いました。
「本の検索・分類」「ラベル作り」「ラベル貼り」の3班に分かれて作業を行いました。全員が与えられた役割を果たし、「働くこと」に関する基礎的な知識やスキルを学ぶことができました。
また、図書館が完成し、嬉しそうに本を読む小学部児童の姿を見たことで、働くことの喜びも感じられたようでした。
【小学部】5月 体育「バランスとれるかな」
5月6日~5月31日まで体育単元「バランスとれるかな」を行いました。平均台やバランスボールを使っての学習の中で、両手を広げたり、足に力を入れたりして、バランスを取ろうとする様子が見られました。
本単元内で初めは不安定な器械・器具に教師と一緒に乗っていた児童も、活動が後半になるにつれて、自分から平均台を渡ったり、難易度の高い動きに挑戦したりと、児童の工夫と意欲を感じることができました。
【小学部】4月 生活単元学習「がっこうたんけんをしょう」
4月13日~28日まで生活単元学習「がっこうたんけんをしよう」を行いました。新しい学校を探検したり、先生たちに自己紹介したりする中で、自分たちの学校のことについて知りました。
4月の授業ということで、最初は緊張していた子どもたちですが、授業を重ねる中で、教師や周りの友達とかかわりながら学習に取り組む様子が見られました。
【中学部】4月 美術「絵の具を使って表現しよう」
4月の美術では「絵の具を使って表現しよう」の学習に取り組みました。
まず初めに、「自分だけの色水を作ろう」の活動で、赤、青、黄の三色の絵の具を混ぜて、様々な色の色水を作ることができました。
そして、色を混ぜた学習を活かして「自分だけの花の絵」の作成に取り組みました。筆の使い方や色を工夫して、個性豊かな作品ができました。描いた花の絵は、掲示板の表示として飾られています。