◆上天草高校ブログ◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

上天草高校体育大会その5

午前の最後は「マスゲーム」です。

【上天草体操】


1年生男女による上天草体操。学校独自の運動を取り入れた伝統ある体操。
1年生はこの体操をまず覚えるところから始まります。

【3年女子ダンス】



3年生の女子による創作ダンス。
ボンボンを手に華麗に踊ります。楽しそうな表情で踊る姿が印象的です。

【組体操】



力強さとバランスを表現する組体操。男女とも挑戦します。

組体操の最大の見せ場は「7段ピラミッド」。
高さもあり、上天草高校生徒の力強さと集中力を感じることができます。

組体操とダンス。
生徒全員で力強さと華麗さを表現できたプログラムでした。

ツーロック(2重ロック)キャンペーン

5月25日金曜日の早朝。本校正門において上天草防犯協会様・上天草警察署様より「ツーロック(2重ロック)キャンペーン」が行われました。

上天草警察署様より自転車ツーロック啓発のチラシが配られました。
生徒への防犯意識の高揚を図られました。


また、昼休みには交通委員による「2重ロック点検」が行われました。
そこに併せて「ワイヤーキー」を配付しました。


通学に欠かせない自転車。生徒の皆さん。学校生活や社会人になって盗難被害に遭わないように、日頃より防犯意識を高めましょう。

高校総体・総文祭選手推戴式

中間考査が終了しました。生徒に皆さんお疲れ様でした。

中間考査が終わると、いよいよ高校総体・総文祭が行われます。
服装頭髪検査を行った後に「表彰式」「選手推戴式」を行われました。
表彰式は先日行われました天草地区体育大会の上位入賞者への表彰です。



改めて、校長先生から賞状や優勝旗が授与されました。
日々の努力を十分に発揮したこともあり、校長室には栄光をたたえる優勝旗・賞状が増えたそうです。

表彰式の後は「選手推戴式」。
各部活動の主将・部長から大会への意気込みや目標が発表されました。



3年生にとっては高校生活最後の試合になる人も多いでしょう。
チーム目標の達成や個人記録の更新など、思い出の残る「高校総体・総文祭」にしてください。

頑張れ!上天草高校生!!

夏服制服販売

今日も日差しが強かったですね。
暑いなか、生徒は一生懸命になって中間考査に取り組んでいました。

1年生の夏服制服の販売が行われました。



先に夏服へ移行している先輩たちもいますが、やっと1年生にも夏服が届きました。
長袖のシャツでちょっと暑さを感じていたかもしれませんが、これで過ごしやすくなるでしょう。
制服は学校の看板。制服をきちんと着て、充実した高校生活を送りましょう。

中間考査は明日までです。生徒の皆さん、最後まで頑張りましょう。

中間考査

本日より中間考査が本格的にスタートしました。(福祉科は昨日より先行スタート)
朝からどの教室でも、考査直前確認をしている生徒が多かったようです。

テストが終わると自己採点。クラスの仲間に答えを確認していました。
自分が書いた答えが正解だったか間違っていたか。表情ひとつでわかってしまいます。

中間考査は25日(金)まで続きます。
自分の進路にも大きく関わる定期考査です。
1点でも多くとれるように、最後の最後まで頑張りましょう