◆上天草高校ブログ◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

始動!体育大会に向けて

5月12日(土)開催の上天草高校体育大会。
本日より全体練習がスタートしました。
各学年が体育館・武道場等に分かれて練習を始めました。



激しい雨で急遽室内での練習となりました。体育大会本番に向けて頑張っていきましょう。

各競技で活躍中!

各部活動から、うれしい報告がありました。

陸上部
県陸上競技選手権大会出場
女子5000m競歩 5位入賞
女子ハンマー投げ 5位入賞
女子三段跳び 6位入賞
3選手は九州選手権大会(福岡県)出場権獲得

ウエイトリフティング部
全九州ウエイトリフティング競技大会熊本県予選出場
団体2位入賞
九州大会(大分県)出場権獲得

野球部
NHK大会城南地区予選出場
2回戦 対牛深高校戦
3×-2(10回サヨナラ勝ち)
準々決勝 対球磨工業高校戦
0-1×
ベスト8入賞

ソフトテニス部
ソフトテニス県選手権天草地区予選出場
男子団体 予選リーグ敗退
女子団体 予選リーグ3位
3位リーグ2位入賞

今週末には天草地区体育大会が行われます。
好成績を残せるよう日々の練習に励んでください!
頑張れ!上天草高校生!

育友会総会が行われました。

本日は育友会総会が行われ、多くの保護者の皆様の参加がありました。
保護者様のご協力とご支援をいただきながら学校行事などを実施しております。



総会の前に授業参観が行われました。日頃の学校の様子をご覧いただき、一生懸命に頑張って授業に参加するお子様をみて、頼もしさを感じられたのではないでしょうか。

これからも上天草高校へのご支援をよろしくお願いいたします。

体育大会に向けて

本校正門横に、上天草高校体育大会の看板が立ちました。
今年のテーマは『Starting Line -始まりの時-』。美術部の皆さんが競技を待ちきれない選手の様子を表現した作品を描いてくれました。
体育大会は5月12日(土)開催。皆さんの応援をよろしくお願いいたします。

宿泊研修2日目です。

宿泊研修も2日目になりました。
本日は学校長講話が行われ、上天草高校の校訓「叡智・信義・敬愛」の意味や歴史についてお話しいただきました。新入生に対する思いの深さを感じる講話をいただきました。
午後はハイキングを予定していましたが朝からの雨で中止。ペタンクやドッヂビーなどのニュースポーツを行いました。
二日間の宿泊研修を終えたばかりの生徒の表情は笑顔で、これからの上天草高校を担う一員になってくれると期待します。