ブログ(楽しくNight)
第4回2年生タイピング大会(7月22日)
定時制2年の第4回タイピング大会の様子です。1年次からSHR前の時間を活用してタイピング練習を継続しており、皆、集中して取り組んでいます。
0
4年生 調理実習②(7月22日)
4年生フードデザインの授業では、夏季休業前最後の調理実習を行いました。
<献立>
包子(パオツ)※肉まん
黄花湯(オーホアタン)※卵スープ
今回は中国料理の献立でした
<担当教員より>
黄花湯の卵を汁に落とす際、箸を使って糸状に流し入れることができ、フワフワに仕上げることできました。
とても上手でした!先生方からも好評でした夏季休業後も頑張りましょう!
0
人吉球磨地区生徒図書委員研修会(7月21日)
図書委員の研修会がリモートで開催され、定時制から2名の生徒が参加しました。
0
2年生 被服実習(7月20日)
2年生家庭総合の授業では、引き続き被服実習を行っています。
教員一人での対応のため、なかなか生徒一人ひとりに教えられる時間が少ないのが現状です・・・
しかし!!製作を終えた生徒が、製作途中の生徒に教えてくれる場面が
クラスメイト同士教え合いながら、励まし合いながら絶賛エプロン製作中です
最初の授業と比べると、各段に上達した姿が見られました。
完成したエプロンは、人定祭で展示予定です。
完成までお楽しみに~
0
体育・バレーボール(7月14日)
体育の授業で、バレーボールを行いました。
暑い中での球技でしたが、生徒たちは楽しそうでした
先生方も加わり、一緒に汗を流していました
0