☆生物生産科☆

2018年9月の記事一覧

タマネギの種まき

平成30年9月26日(水)生物生産科1年生の農業と環境の実習では、先週畑作りをした畝(うね)に、タマネギ苗の生産・販売に向けタマネギの種まきを実施しました。天草拓心祭(11月10日)での販売へ向け、毎日の水やり管理に取り組みます。

  

☆生物生産科の深い学び☆
畝(うね) ・・・ 作物・野菜などを畑で生育させるために土を盛り上げた所のことです。作物・野菜などの特性により畝(うね)の形状は異なります。また、土の状態による水分量や空気量、季節(気温)により畝の形状を変更します。

植物成長調節物質って??? 

    植物を栽培する上で、「もっと花や葉を増やしたい」「大きすぎるので少しコンパクトに仕立てたい」など色々な課題が生じます。

 そこで、今回は文化祭に花が咲くように二つの植物成長調節物質を球根に散布しました。

中秋の名月

9月24日(月)は、今年の中秋の名月(お月見)とのことでしたが、残念ながら天候に恵まれず、見逃した方も多いのではないでしょうか。9月25日(火)は、秋風が吹くなか、満月が各地で見られたようです。生物生産科では、農繁期をむかえ、秋の実りに期待が膨らみます。

マリーゴールドと温室を灯す月明かり