☆海洋科学科☆

カテゴリ:海洋科学科

【マリン校舎】アジフライ試作実習(水産海洋基礎実習)

12月10日(火)

水産海洋基礎の実習では、自分たちでアジをさばいてアジフライを作りました。

実習などで魚をさばいてきた経験が活かされて、上手にさばけるようになってきました。

出来上がったアジフライはみんな笑顔で美味しそうに食べていました。

〇実習の様子〇

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸5次航海日誌 No.5

12月10日(火)~13日(金)

熊本丸は現在、長崎県の伊王島沖に錨泊中です。

この4日間は、体調不良者はおらず、10日(火)に長崎港に入港し、12日(木)に伊王島沖に向けて出港しました。

日常生活では水使用量を減らすために自分たちで髪を切ったり、使う信号旗や訓練記録簿の学習を繰り返し行いました。また、長崎港に入港した際には岸壁やドックについてなど施設設備の学習も行いました。

〇実習の様子〇
〇10日(火)
〇11日(水)
 
〇12日(木)
〇13日(金)

 

【マリン校舎】サップ&カヌー体験(水産海洋基礎実習)

9月17日(火)

本日、1年海洋科学科の生徒たちは富岡海水浴場にてカヌーとサップ体験を行いました。

生徒たちは最初はボードをうまく操作できなかったりなど苦戦していたようですが時間がたつごとに上達して、終わるころには「またやりたい!!」と言っていました。

これを機に海に関心をもって、水産について学びを深めてもらいたいです。

〇サップ&カヌー体験の様子〇

【マリン校舎】トビウオ塩干実習(水産海洋基礎)

7月2日(火)

本日の海洋基礎の授業では、天草の西海岸で水揚げされた「トビウオ」を使用した塩干を製造しました!

長崎県では「アゴ」と言われ、おいしい出汁にもなる「トビウオ」はおいしい干物になること間違いなしです!

今日作った塩干は、終業式の日に各自で持ち帰り、お家で食べてもらう予定です。

自分たちの頑張りを保護者さんたちに見てもらって、日々の学校生活について語り合ってもらいたいです。

〇実習の様子〇
トビウオの説明を受けています さばいている様子①
さばいている様子② 塩水に漬け込みます
 
乾燥機で乾燥していきます!  

【マリン校舎】カッター操練&釣獲実習(水産海洋基礎)

5月14日(火)

1年海洋科学科の生徒達は、水産海洋基礎の実習でカッター操練と釣獲実習を行いました!

カッターとは、大型の船に搭載される救命艇のことをいい、本校では授業のほかに、部活動でもカッターを漕いでいます。カッターを漕いだ海洋航海コースの生徒達は苦労しながらも一生懸命漕いでいました。

また、釣獲実習にいった栽培・食品コースの生徒達はマダコやカサゴを釣り上げてうれしそうにしていました。

水産について興味をもって学ぶ第一歩になったことでしょう。

一生懸命カッターを漕ぎました!(^^)!
釣りの様子・・・ 釣れた魚と一緒に記念写真!(^^)!