カテゴリ:海洋科学科
【マリン校舎】シーフードピザづくり(水産海洋基礎)
3月12日(火)
本日、1年生の水産海洋基礎ではシーフードピザづくりを行いました!
シーフードピザの具材に使用した、シーフードミックスはほとんどの原材料が海外産であることやツナ缶詰は国産であることを実際に見て、「海外産の海産物が多い」と声をあげており、現在流通されている水産物の実情を見ることができました。
また、完成したシーフードピザを食べて生徒達はおいしいと声をあげていました!(^^)!
この1年間、水産海洋基礎を通じて学習した内容を次の学年の専門的な学習に活かしていってもらいたいです。
使っている材料について説明を受けました | 生地をこねています |
頑張って生地を伸ばしていきます!! | 各々トッピングを行っています!(^^)! |
先生にしっかりとご指導を受けています!(^^)! | おいしそうに焼きあがっています!(^^)! |
最後はおいしくいただきました!(^^)! |
【マリン校舎】未利用資源を活用しよう!!(水産海洋基礎)
10月31日(火)
本日の水産海洋基礎では、天草市五和町で獲れた魚を使用したすり身づくりを行いました。
今回使用した魚は、底引き網漁で獲られたもので市場価値がほとんどなく捨てられてしまう「雑魚」で、生徒たちはこの未利用魚をみて「多いし、もったいない」と声を上げていました。
今回作ったすり身は次回、てんぷら(さつまあげ)にする予定で、生徒たちは楽しみにしているようです!(^^)!
天草で獲れた未利用資源(ヒメジ、コチ、エソなど)
頭と内臓を取り除き、水につけて血抜きを行いました
魚肉採取機で魚肉をとります
【マリン校舎】海洋科学科紹介動画
10月26日(木)
海洋科学科の紹介動画を作成していただきました!
ぜひ一度ご覧ください!!
【マリン校舎】漁具作成(水産海洋基礎)
10月24日(火)
本日の1年海洋科学科の生徒たちは、水産海洋基礎の実習で釣り針を結び漁具の作成を行いました。
普段釣りをする生徒も売ってある釣り針を使う生徒が多いようで、初めて釣り針を結ぶという生徒もおり貴重な体験となりました。
今度自分たちが結んだ釣り針で釣りをする際には、多くの魚が釣れることを期待しています!!
【マリン校舎】(水産海洋基礎)釣獲実習
10月3日(火)
1年海洋科学科「水産海洋基礎」の授業では、学校近くの富岡西港で釣獲実習(釣り実習)を行いました。
実習では、サビキを使って、アジなどが多く釣れたようで生徒たちは大喜びでした!(^^)!
この実習を通じて、苓北町で獲れる魚について知り、水産業に興味を深めてもらいたいです。